• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月11日

お耳、復活♪

お耳、復活♪


お耳、復活しました♪




1月28日にミラーを割って以来、
結構長期間外したままでしたね~

え?あ、もちろん、オフに参加した時
取り付けて行きましたけど(汗)



手間も時間もコストも相当かかりましたが、
一応納得の行く出来になりました。
要改善部分も無くはないのですが、
先々考える事にして、当分はこのまま行きます♪

ちなみに…今回は
日亜化学製HighFuxLEDを
78発
使いました(汗)


詳細は整備手帳の方にUPしましたが、
コチラでは動作時の動画をUPしておきます。


まずはキーアンロックで点灯する
ミラー下LED照明(サイドアンダー無し) 8秒






次に
ミラー下LED照明(サイドアンダー有り) 8秒






ミラー下ウインカー動作状態 4秒





最後にミラー内蔵LEDウインカーの光り方 5秒





…かなりおバカ仕様なコペンになって来た気がしますが、
気付かないフリして、これからも逝きます…(爆)


明日は復活したシトロン号
お会いしてこようと思っています♪


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/02/11 22:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年2月11日 22:59
ウインカー周りが綺麗に光ってますね。力作ですよ~。耳が復活してよかったっす。
コメントへの返答
2007年2月12日 20:14
大変でしたが満足の行く出来になりました♪
お耳の無い生活は辛かったですぅ~
2007年2月11日 22:59
まぁ、おかしいのは今に始まったことじゃないですからねぇ…(遠い目)
コメントへの返答
2007年2月12日 19:23
…確かにおかしいよね~
と一瞬思ったtacomaの負け?(ぇ

今日は迎撃できず申し訳ないっす。
2007年2月11日 23:00
復活の仕方が物凄いですネ(^^;)。
春オフでは夜の灯り、見てみたいものです(^^)。
コメントへの返答
2007年2月12日 19:24
お耳を付けたり外したりは激しく面倒なので、一気に全部やってみました♪

春までにはもっとVer.UPさせておきますね~
2007年2月11日 23:03
コレは想像以上の復活ぶりですΣd(゚∀゚)

次に会う日が楽しみだなぁ(爆)
コメントへの返答
2007年2月12日 19:25
本人も想像以上でしたがナニカ?

では来週辺り(爆)
2007年2月11日 23:07
オフの時についてはそういうことにしときますね(爆。
コメントへの返答
2007年2月12日 19:27
そういうことも何も、そうゆうことってことでヨロシクです(爆
2007年2月11日 23:17
次は何処をチカチカさせますか?

あれ?回転はまだですか?(爆)
コメントへの返答
2007年2月12日 19:29
ふふ、次の計画も練ってますよ~
アノ辺に逝きます。

回転は…
逝きますか!!!(笑)
2007年2月11日 23:17
知らない人が見たら間違いなくビックリするかと( ̄▽ ̄)ニヤ

夜のウインカー・・・ 運転席で眩しくないですか???
コメントへの返答
2007年2月12日 19:31
ご近所の方もビックリ、お向かいのワンコにも吠えられまくりです(汗)

ミラー裏のウインカーは6発づつで それほど明るくないので、全然眩しくないですよ☆
2007年2月11日 23:19
なくした耳も戻ってきましたか。。tacomaさんの車すご過ぎ・・・誰もかなわないでしょう。。この先どんどん逝くって、どこまであなたは逝ってしますのですか??
コメントへの返答
2007年2月12日 19:33
やっと戻ってきました♪
もうコレで走る事自体、
「tacomaが走ってま~す」
って言ってるのと同じ。。。

悪い事はできませんっっ(笑)

LED化は思いつく限り、ドコまででも逝きます!!
2007年2月12日 0:19
ぐはぁ~ 凄い~

LED病の根源がここにあるって感じですね
一体何処に逝こうと言う気ですか?(笑)

次は何なのでしょう?楽しみです。
コメントへの返答
2007年2月12日 19:36
自分でも、ぐはぁ~って苦笑してますぅ~

レガシィでLED化病が発病して約2年半。
ここまで進行しました…

次は、ドアのアノ辺の予定です。
2007年2月12日 0:25
ん~ええじゃないですかーtacoma師匠♪ 

従来のミラー本体にベタッと張り付いているものよりオシャレだと思います。
言うのは簡単、作るのはさぞかし難儀だったことだと お察しします。

お疲れ様でしたー いっそう実物 見て見たーい(⌒^⌒)b 
コメントへの返答
2007年2月12日 19:40
tomさんに褒められたぁ~(喜)

これも基板をミラー下に貼り付けているんですが、ミラーカバーよりはいいかもしれません。
遠目には(←ココ重要!)目立ちませんし

お見せするのが楽しみですね~
夜ぢゃないとアレですが(笑)
2007年2月12日 0:43
コレはアレですか、夜のドライブで翳のある漢(え?)を演出しようという目論見ですね・・・って、ほんとに影できますからっ(笑)

あ、私もらーさん同様、ビニール袋の画像は封印したままにしておきますねニヤリ

#明日も農林公園で作業ですか。
コメントへの返答
2007年2月12日 19:45
「翳」が分かんなくて検索したのはナイショ♪
夜が恋しい今日この頃(笑)

え?ビニール袋が貼ってあった画像ってなんですか?
サパーリ ワカリマセンよ~

#今日はお疲れ様でした!
 例のプロジェクト、楽しみです☆
2007年2月12日 1:46
さすが、魔術師tacomaさん...。
もう、えらい事になってますね(^^;
暗闇で見たら、どんな車か判別付かない
です(笑)

でも、ほんとに勉強&モチベーションに
なります!!
 頑張って、追いつかないとっ!
コメントへの返答
2007年2月12日 19:50
や~大変でした…
途中でカナリ面倒になっちゃって、
投げ出しそうでしたがっっなんとか完成です(汗)

明るいと見た目ノーマル、漆黒の闇ではおバカ仕様…
是非、おバカ度でも追い越してください(笑)
2007年2月12日 2:19
tacomaさんのコペンを見ていたら、ふと縁日とかお祭りのちょうちんを思い出しました。
「お祭りコペン」と呼ぼう(笑)。
コメントへの返答
2007年2月12日 19:51
おまつりw
ちょうちんも結構似合うかも?

深海魚でお祭りなコペンって一体(笑)
2007年2月12日 7:07
ウインカーミラーいいですね!!
特に前後どちらから見ても点灯が見えるのがカッコイイです。
コメントへの返答
2007年2月12日 19:53
前から見える部分はハッキリクッキリ見えますが、ミラーの裏の部分は暗くならないと見えない感じです。

明る過ぎると運転してて眩しいでしょうから、丁度いいのかな?
暗い時の光り方は、満足してます♪
2007年2月12日 9:39
作業お疲れ様でした。

こりゃスゴイことになってますね(汗)

そろそろネズミ王国から声が掛かりそうですね(笑)

実物を見てみたいです。
コメントへの返答
2007年2月12日 19:56
ほんっっっと面倒で疲れました(爆)
作業中は乗れないし…

スゴイことになってきました~
是非ネズミ王国から呼ばれてみたいものです☆

実物、ビーオフではお見せできると思います。楽しみ~♪
2007年2月12日 12:28
おかしい赤コペがさらに怪しくなって…もう近寄れなくなりましたよ(^.^)/
今頃オフ会かな~
来週はお願いしますね☆
コメントへの返答
2007年2月12日 20:04
「おかしい」とか「怪しい」って言われる事に快感を覚える今日この頃(汗)
ヤバイっすね~

今日も楽しんで来ちゃいました♪
2007年2月12日 12:44
おおぉぉ、見てるだけで楽しくなるコペンですね。
コメントへの返答
2007年2月12日 20:04
楽しくなりますね~
ちょっと苦笑になっちゃうのはご愛嬌です(爆)
2007年2月12日 12:51
ウィンカーいっぱいですね♪
整備手帳100と共にLED100発目指しちゃいます~!?
コメントへの返答
2007年2月12日 20:06
LED100発♪
ドコに付けましょうか?
トランクではもったいない気がするんですよね…

…って、真剣に考えちゃったぢゃないですか!!(笑)
2007年2月12日 14:51
ますます怪しさに磨きがかかってきましたね(^^;
最近、LEDやりたくてウズウズしてます。
でも、エンジントラブルの原因がわかってからじゃないと手が出せない。。。
コメントへの返答
2007年2月12日 20:12
怪しすぎます。。。
オフとかぢゃ無い時は、ほとんど消して走ってます~

トラブルの件は心配です。
入院予定とのことですので、ディーラーさんにしっかり見てもらって解決するといいのですが。
2007年2月12日 15:30
もっと被るかと思ったけど、そんなことない感じです(^^)

・・・まだ逝くんだw
コメントへの返答
2007年2月12日 20:13
意外と住み分け?出来てる感じでしょうか?

…まだまだまだまだ逝きますが
 ナニカww
2007年2月12日 22:41
ごっつうエライコトになってますやん、夜に遠くからみたら何の車か分からんようになってそう(笑)。

LED弄りは面白そうですね~、でも嵌ってしまいそうなのであえてやめておこうと思ってます(汗)
コメントへの返答
2007年2月13日 22:23
ほんと…その通りです。。。
逆に夜ならどんなに遠くから見ても自分のコペンだって分かります(汗)

SARARAさんも是非コチラの世界へ♪
LED弄り始めたら、スゴイの作りそうですよね~
2007年2月13日 0:01
動画だと分かり易くて、いいですね!
ミラーの裏側LEDは気になりますが、
見なかったことに・・・(笑)
コメントへの返答
2007年2月13日 22:24
ウインカーとかは動画ぢゃないと説得力無いですよね。
いやいや、ミラー裏のが一番苦労した所なので、大いに見てやってください♪
2007年2月13日 9:08
完成おめでとうございます(^^)
すごいですね~
LEDの数もすごいです(驚)
コメントへの返答
2007年2月13日 22:27
ありがとうございます!
大変でしたが、ソレが報われる満足感です。

きっとLEDと配線で数キロは重量増加してますね(汗)
2007年2月13日 21:34
こんばんわ。
昨日はありがとうございました~
ルームランプ昼間点けていただいたのにめっちゃ明るかったですね。
ホントほしい…

今度、夜にお会いしたいですッ
コメントへの返答
2007年2月13日 22:32
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした♪

ルームランプはお作りしていますが、ちょっとコストがアレなんですよね…

最近は暗くなるのが待ち遠しいですが、ちょっと痛いクルマになりつつあります(爆)
2007年3月22日 2:57
こんばは~まにです~。

ミラー内臓ウインカーって、
結構いいですね♪

真似したいです~♪
でも、もうミラー外したくないな~…。
なぜなら…(爆)
コメントへの返答
2007年3月22日 23:03
どもどもどもども!

コレ、直接照射ぢゃないので、暗くならないと見えません。
しかも暗くなっても、ちょっと暗いかも。。。
LEDを倍にすれば、少しはいいかも。

tacomaも改善したいのですが、まにさんと同じ理由でミラーは外したくないです(爆)

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation