• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月16日

おしり計画☆本格始動☆

おしり計画☆本格始動☆

おしり弄り計画
少しづつ進んでいます♪




コペンのテールが届いてから
どんな風にLEDを仕込もうかイメージしていましたが…
イマイチいい案が浮かんで来ません。
しかも、純正形状以外のリフレクターを作るのって大変そう…

詩文さんと同じようにWISHテールを仕込むのでは
ちょっとアレかな~ってことで、
他の車種の純正流用に逃げ込みました(汗)

先日ポチッとしたブツも揃いましたし
下ごしらえとも言うべき、
テールランプの分解作業も終了!

コレでやっと細かい加工作業に入れそうです。

ここが一番面倒難しいんですが…

どうなることやらぁ~




整備手帳に

おしり弄り 分解編①

おしり弄り 分解編②

おしり弄り 破壊編①

おしり弄り 破壊編②

UPしました☆





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/16 22:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2007年3月16日 22:43
おしりいじり進んでそうですね(~o~)
私は挫折気味ですよ~~
純正テールオクで安く出てないか毎日検索中です^^;
コメントへの返答
2007年3月17日 21:03
今日も少しだけ作業しましたが、難しくて気持ちが挫折しそうです…
ステップワゴンのテールって大きくて加工も大変そうですけど~
エロ化期待していますよん♪
2007年3月16日 22:51
順調に進んでいるみたいですね(^o^)
どんな感じに仕上がっていくのかとっても楽しみです♪
コメントへの返答
2007年3月17日 21:04
ここまでは順調!
だったのですが、既に暗雲が立ち込めています。。。
どう仕上げるかが問題ですっ
2007年3月16日 23:44
2台分も壊し?ちゃって(^^;
さて、どんな風になるやら、楽しみですね。
コメントへの返答
2007年3月17日 21:05
WISHのはレガに入れようかな~とか思ってます。
ん~作ってる本人も楽しみですが、ちょっと大変そうですぅ~
2007年3月16日 23:51
以前セレナにこのLEDテール使っていてコペンに流用したので(^^;;
それもコペン納車前からテールを入手して弄っていたので。
最近は丸いLEDテールも沢山ありますよね
あれいいなぁ~とかコレいいなぁ~とか思います
tacomaさんの純正改LEDテール完成を楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年3月17日 21:16
そうだったんですか!
計画的犯行☆だった訳ですね。

詩文さんがされているようなパテの技術が無いので、どうやってユニットを固定するか悩んでいます。。。
それと、分解したテールを戻す時の接着方法も。
シリコンとかで封印しちゃうと、2度と開けられないでしょうし…

がんばってみます♪
2007年3月17日 0:10
なんか凄い事になってますね。
完成が楽しみです♪
コメントへの返答
2007年3月17日 21:17
思ったよりもタイヘンですが(汗)
楽しんで悩んで作業してみます☆

いつ出来ることやら…
2007年3月17日 0:13
キュっと締まったりりしいお尻に期待します。
イメージが独創的で過ぎすぎますです。
コメントへの返答
2007年3月17日 21:19
独創的と言うか何と言うか、発想は良かったんですが、方法を考えていませんでした。

キュっと なお尻、できるといいのですが…
2007年3月17日 0:49
なんとwテールのエロED化を計画されてましたかw
完成楽しみですねー。期待してますw
((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2007年3月17日 21:21
計画自体はもうコペンを買う前からありましたが(笑)

あんまり期待しないでくださいね~
出来上がりが激しく心配ですし(汗)
2007年3月17日 0:57
着々と進んでますね。
拝見してるとLEDテールもいいな~なんて
思ってみたり・。

コメントへの返答
2007年3月17日 21:22
少しづつですが、進めています♪
電球と違って、点灯/消灯のキレが違いますから!!
…って大した事ぢゃないですが。。。
2007年3月17日 3:09
なんか すごい事してるんですね(汗
tacomaさんなら お手の物なんでしょうね(・∀・)

純正のテールランプの光り方も好きですが
このテールが点灯したら かなり綺麗な予感・・・

完成 楽しみにしております♪
コメントへの返答
2007年3月17日 21:25
いやいや、分解までは上手くできましたが、この後は大変そうです…

何しろ、無計画な想像を実現していかないとなので。

純正もリフレクターの模様がキレイでイイですよね~
でも…ビョーキなので(笑)
2007年3月17日 8:09
お尻弄り楽しそうですね~
丸LEDテールはかなり良さげな予感が…

完成が楽しみです!(*^^*)
コメントへの返答
2007年3月17日 21:26
少し楽しくて、カナリ大変です(笑)

丸LEDをどんな風に配置するかが問題ですが、なんだか大きすぎて入らないような気がしないでもありません(滝汗)
2007年3月17日 8:51
ついに後ろ周り逝きますか!
でも注意して下さい。道路運送車両法に明るさの規定も書いてあった気がします。
(もちろん色も)前部だけだったような気がしますが念の為。
コメントへの返答
2007年3月17日 21:27
ついに後ろに到達?しました!
規定、あるんですね?
純正流用なので、そんなに光量は変わりません。
色もそのまま使いますので、おそらく大丈夫だと思います。
忠告ありがとうございます!!
2007年3月17日 9:53
フロントよりリアの方が興味深々だったり(^^)
でも、カバーってちゃんと外れるんですね~
僕はコペンじゃありませんが、お湯でも
大苦戦したのですが、温度が足りて
なかったのかな・・・。
今度再挑戦してみます(^^ヾ
コメントへの返答
2007年3月17日 21:30
カバーは、メーカーとか車種によって外れる物とそうでないのがあります。
レガシィもWISHもFUGAも外れないタイプでした。
レガシィは一度チャレンジして失敗⇒割れましたorz

2個テールを用意して、1つはレンズ、もう1つはハウジングを使うしかないのかもしれません。。。
2007年3月17日 12:15
詩文さんが弄られているのとはまた違った感じになりそうですね。

LED一杯つけてね!師匠!!!

そういえば例の新LEDでたみたいですね。。。
コメントへの返答
2007年3月17日 21:32
詩文さんのもキレイにできてるので、そのまま使わせてもらおうかと思っていたのですが…
やっぱり違うのにしてみます。
LEDも純正流用するので、数は増えない予定です♪

例の新LED?
ナンデスカソレ(謎)
2007年3月17日 22:37
いや~おしりってこういう風に分解するんですね~

分解して分解して♪♪ 

どうなるか楽しみですー。。。
コメントへの返答
2007年3月18日 21:33
まだコペンのお尻は簡単に分解できる部類だと思います~

分解して分解して♪♪……

加工中です。
まだまだかかりそうですが。。。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation