• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ! こんな画像に モザイクかけるのはワタシくらいでしょうか~

昨年同様、ガマンウィークになってしまいましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。。。

ワタシは溜まった動画編集などしながら、ゆるゆると過ごしています。
休日出勤の代休と繋がった今年のGWは、なんと10連休。
もう、全然社会復帰できる気がしませんです。。。

ん?なに?テーマと違う?
何でしたっけ~?
あ、最初の愛車ですね、そうでした。

最初の愛車は…モザイクを解くと…
alt
丸目4灯のこれでした。
ブルーバードAD…でしょうか。
オヤジの会社で使われていたバンです。

これなら乗っていいぞーと言われたので仕方なく乗っていましたが、
初心者でイキナリ4MT。
運転に慣れていないのに、走行中に急にエンストして
突然 重ステ化する恐ろしいクルマでした。

しかし、ステーションワゴンが流行る直前にこの車に乗れたのは良かったのかも?
一度、友人のスカイラインと一緒にスキーに(!)行った事がありましたが、
友人に「ワゴンいいなぁ~」と言われてビックリした記憶があります。
スカイラインが物凄く羨ましかったのに…

少し運転に慣れてきたころに次の家クルマとして与えられたのが
alt
これでした。
U12ブルーバードセダン 2.0スーパーセレクト
2.0NA、140ps
オヤジに、次のクルマ買うけどどんなのがいい?と聞かれた記憶はありますが、
当時は一切クルマに興味の無かったワタクシ。
alt

色とグレードは↑コレでした。
何の意見もせずに購入されたこのブルーバード。
後で、自分で乗るようになってから

「何でハードトップじゃなくてセダンなんだ」
「何でアテーサ(4WD)じゃないんだ」
「何でSR20DETじゃなくてノンターボを選んだんだ」
「何でMTじゃなくてATなんだ」
「何でこんな変な色(グリーンがかったシルバー)買ったんだ」
「シルビアって言えば良かった…」

とまぁ、意見しなかった事を強烈に後悔する事となりました。
後悔しつつも、スモーク貼ったり、
テールランプをボディ同色で塗り分けてみたり…
とクルマイジリ風の事を始めたのもこのブルーバードが最初です。

後日、自動車保険の年齢条件に入っていない事が発覚し、
嫌な汗タップリかいたのも懐かしいですね。
何事も無かったから良かったようなものです。

スキーに行く途中でキャリアが外れて飛びそうになったり…
追突されたり…
冷却ファンが壊れたり…
側溝に落ちて、マフラーが潰れたり…
思い返すと色々ありましたね~(遠い目)

そして熟考して初めて自分で購入したのはコレ↓
alt

BG5レガシィGT-B ツインターボ5MT 280ps
当時、WRCのVHSビデオがコンビニで売られていて、良く買って見ていました。
で、当然インプレッサ一択だった訳ですが…
インプの自動車保険の高さにビビり…と言うか、払える額と思えず…
保険料の安いレガシィに鞍替え。
新車でカシミヤイエローを購入。

ステーションワゴン全盛の頃に、レガシィを選択出来たことは本当に良かったです。
…でも…約2年後の23000kmほどで廃車にー
若かったなぁ(苦笑)
一応事故車として値段がついて、17万で引き取られていきました。

車両保険は高くて払えなかったので、
クルマが無くなりローンが残るというあるある状況に。
1年後、死ぬ気でローンを返済して頭金を貯め購入したのは
alt

やっぱりレガシィでした。
BH5Cレガシィ ツインターボSS4AT 260ps
MTの方がイイケド、少々面倒にも感じてきて…ATにしちゃったw

この子は約9年、60000kmちょっと乗りました。
本当に良いクルマだったと思えます。
売却価格は36万でした。

レガシィに乗りつつ…駐車場が空いたのをいい事に、もう一台!
alt

コペン買っちゃった!
ダイハツディーラーさんの売る気の無さに失望し、トヨタで購入。

ダイハツ0円引きに対し、トヨタは8万円引きで188万だったかな?
L880K 2ndアニバ―サリーエディション 64ps
15年を経過した、今もまだウチにあるのが驚きです。
このコペンのおかげで、みんカラ…
皆様と出会い、今のワタクシがあると思います!

しばらくして結婚する事となり、
レガシィはデカくて運転できないと言うペーパーな奥様に合わせて…
alt

ムーヴラテ クールターボ
新古車でネッツトヨタの藤枝店で購入。
確か、124万くらいだったと思います。
納車費用が嵩むので、新幹線で取りに行ったのをよく覚えています。

子どもが生まれると手狭となり…
3年ちょっと、18600kmで乗り換える事に。
売却価格は74万くらいだったと思います。
alt

ついにミニバンに乗る日が…
C26セレナ ハイウェイスター
後期型が出るとかそんなことも全く考えずに、テキトーに商談して購入。
込々270万ぴったりだったかな。

ミニバンなんて…と思ってましたが、良く考えられている。
使いやすい、乗りやすい。
ただし、パワーなんてない。
スピードなんて出ない。
イジれる所は意外に多くて、結構楽しかったです。
C27が出る時に、何故かヨメが食いついて乗り換えする事に。
約5年、26000km程度、売却価格172万

そして今の
C27セレナ ハイウェイスターに至る。
alt

新型発表直後に買ったので一番高かったっす。
365万。コレでナビレスですからね…

プロパイロットの出来は今一つ…ですが、ステアリングまで自動なのはスゴイ。
ハンズフリースライドドアとか、ハーフバックドアも
使わないだろうと思っていた装備なのに、便利!もう戻れない!
シートアレンジなんかも、C26セレナと比較しても進化していて良いです。

…C28はどんな装備になるのか楽しみですね!

長くなっちゃいました。
セレナ+コペンが存続出来ていることに感謝です。

今後も楽しくクルマいじりしていきます。

関連情報URL : https://cardiy7.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/01 19:30:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年5月1日 19:44
tacomaさん、こんばんは!
いつもありがとうございます!

わたしも丸目4灯ブルーバードADに乗ってたことがあります!
懐かしくて〜思わずコメしちゃいました〜♬
わたしも過去の車、振り返ってみようかなぁ〜
コメントへの返答
2021年5月2日 7:23
おはようございます!
こちらこそ、コメントありがとうございます。

丸目4灯、当時は超安いヘッドライトでイケてないなーと思ってましたが、今見ると1周回って悪くないですよね。
アルゴ兄さんも乗られてたんですね。

最初の愛車だけではネタ的に薄いので全車歴を振り返ってみましたが、書くにあたり色々思い起こして楽しめました。
是非~
2021年5月1日 20:54
ブルのAD(^^)懐かしい。

やはりレガシィは通る道なんですね😁

私の人生にも通り過ぎて行った
クルマです( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2021年5月2日 7:26
懐かしいですよね~
リアハッチはボタンを押し込んで開けていたような…

レガシィは同じ世代の方々は必ず通る道かと。
「バン」じゃなくて「ツーリングワゴン」しかもツインターボ280psが刺さりました。

あのスタリングとエンジンのままでスライドドア装備して欲しいっす~
2021年5月1日 21:57
こんばんは〜
レガシィが琴線にきますね。
お金がたっぷりあった20数年前、初代のB4のブリッツェンに乗ってました。
リヤバンパーを3回割って、2年で約ひゃくまんえん弱が消えていきました(笑
コメントへの返答
2021年5月2日 7:32
おはようございます~
レガシィ良かったですよね。

確かに20数年前はお金が自由に使えました。
BH5レガシィを購入後1年半でブリッツェンが出た時は衝撃的でした。

本気で乗り換えを考えましたが、資金繰りが追い付かず…泣く泣く諦めました。

あの個性的だけど尖り過ぎていないエクステリアのデザイン、そして専用のホイール。
レガシィ所有中は欲しくてたまりませんでした。

なるほど、超お高いセレブなバンパーだったのですね。
でも…ブリッツェン乗れてたら直すだろうなぁ
羨ましい以外のなにものでもありません!
2021年5月1日 22:47
今晩は!ご無沙汰しております。

ブルーバード、懐かしい。ひびきです♪

私も、最初のクルマは、日産車でした。そっけない内装ながら、トヨタ車よりスポーティ!?(笑)

その後、紆余曲折、BPのレガシーTWにも乗りました。
ブログ拝見して、なんかホッコリしました。
コメントへの返答
2021年5月2日 7:40
おはようございます!
こちらこそ、ご無沙汰しております。

ブルーバードと言う車名も、当時は伝統的・古くてオッサンくさく感じ…好きになれなかった覚えがあります。
ただ、内装は高級志向に振られていて悪くなかったです。
未だ世界のトヨタ車に乗れていない…今後の楽しみですかね

やはりレガシィも乗られたのですね!
あの頃のスバルはやる事が無茶で(褒め言葉)好きでした。
もう免許取って30年近く経過しているんですね…
トシとるはずだー
2021年5月2日 9:49
レガシーなんて羨ましくないもんね!
もっとお安い、トヨタのカローラワゴンやスプリンターカリブが欲しかったのですが、社会人1年生に買えるわけもなく。。。

コメントへの返答
2021年5月2日 10:17
ガラゴン!の篠原ともえを思い出しました。
カリブも超懐かしぃ~!

ブルーバードをボロ―バードと友人から揶揄され…
身の丈に合わないローンを組んで無理して買ったBGレガシィ。
2年で潰してその後の返済生活はもう…飲まず食わずに近かったです(+_+)

おしゃれなプレリュードに乗れるような雰囲気は持ち合わせていなかったので…レガシィの方が似合っていたかなぁ
2021年5月2日 18:33
こんばんは~。

U12ブルーバード、ワタクシにとっても懐かしい車両です。
免許取り立ての(当時独身の)嫁さん初所有車両~🎵
ハードトップの1.8SSS-XⅡでした。
本当は、初代プレセア(今、現存する車両どれだけあるのやら…⤵️)が欲しかったみたいですが、予算が厳しく嫁さんを乗せてあちこち探し回りました~❗️

当時から嫁さんの目を盗んでアルミホイールやオーディオを付け替えて…やっている事が今と変わらないのは何故でしょうかね~(苦笑)
コメントへの返答
2021年5月2日 19:45
こんばんは~!

まぢっすか!
U12ブルーバード乗られていたとは♪
ハードトップ、特にリアビューが羨ましくてたまりませんでした。

セダンはなぜあんなオッサンなデザインだったのか…
MARKⅡ/CHASER/CRESTAを意識していたんでしょうか。

プレセアも懐かしい!!!!
なぜあんなに売れたのか。
ワタクシにはC3POにしか見えないグリルレスなクルマでしたが、バブルの申し子ですよね。

何だろう、こう…
あれから20年以上経過しても同じ事していられるのはシアワセなんじゃないかと。
気づかないフリをしてくれている(うちのヨメは本気で気づいていないってハナシもありますが)奥様にはやはり感謝しかないですよね♪

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation