• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月17日

micra C+Cとか、2台帰還とか、プチオフとか…

micra C+Cとか、2台帰還とか、プチオフとか…


micra C+C見て来ました。





カービューのニュースで知った、
マーチベースの4人乗りオープン、
そして電動ルーフ。


銀座のギャラリーにしかないとの事で、
行ってきました~

詳しくはフォトギャラにUPしましたのでソチラで♪

micra C+Cレビュー①

micra C+Cレビュー②

micra C+Cレビュー③+α



ルーフオープン動作↓(20秒)



動作音はコペンより静かと思われますが、
ロードスターのRHTほどではないですね。
しかも、ガラスルーフが重いようで、
トランクに収納される瞬間「ドスン」って軽い衝撃が。
オープンギミックへの負担が心配です(笑)
そうそう、micraは裏技使わなくても
クオーターガラス上がります。


ルーフクローズ動作↓(20秒)



ルーフロックが無いので、スマートにボタン長押しだけで
クローズ動作完了します。
しかも、ウインドウクローズまで普通にやってくれちゃいます。
コレに驚いてたら、ショールームのお姉さんに不思議がられました(笑)


オープニングカバーが出る瞬間↓(6秒)



ちっちゃいケド、これがあるのと無いのとでは
見た目が随分違いますよね~
コペンにも付けて欲しかった…



あ、そうそう、昨日はご近所で、
同じコペン&レガシィ乗りなdancemaniaさん
ジョナサンで駄弁りプチオフって来ました♪
貴重な土日休みの時間を頂いて、楽しく過ごせました。
また遊んでくださいね~
ソノ様子はコチラ↓

市内一斉?ジョナサン プチオフ開催☆


ウチの子2台も、無事に帰還しております。
ダイフクさんにお願いした、
レガシィの車検の費用も載せましたので、
コチラからどうぞ↓

コペン&レガシィ帰還記念(笑)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/06/17 20:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年6月17日 20:57
こんばんわ。
やっと日本でも販売されましたね。
欧州で発表された当時に欲しくって、日本でも発売予定と聞いてたんでコソコソとお金を貯めてたんですが待ちきれずコペンになった次第です。
価格もコミコミで300万いきそうですよね。
230~50万くらいだったら、買いだったんですけどね。
コメントへの返答
2007年6月18日 21:09
こんばんは!
昨日もお仕事お疲れ様でした。
欧州ではそんなに昔から売られていたんですか~?
でもコペンになって正解ぢゃないですか!
確かに高いっすよね…
代わりに荷物はコペンとは比較にならないくらい載ります。
オープンでも!
2007年6月17日 20:57
レガ下取りオープン2台生活???(爆
コメントへの返答
2007年6月18日 21:10
流…兜さんがインプ下取り逝かれたら、追随します(ぇ
2007年6月17日 21:07
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
すごい~!いい~!

けどビビッと来ません(^▽^;)
やっぱコペンですかね~♪
コメントへの返答
2007年6月18日 21:11
見に行く前は冷やかし半分でしたが、見たら「意外とイイ!」でした。

コペン無かったら真剣に検討してるかも…
荷物載るのはデカイですよね~
2007年6月17日 21:08
あっこれ、雑誌に出た時から気になってましたー
詳しいレポありがとうございます^^



で、ロングのお姉さんのフォトは今回も無いんですか~(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2007年6月18日 21:13
コペン乗りのみなさまが気になるであろう所を集中的にレポしてみましたー
参考になったのなら、嬉しいです♪


写真撮りまくりで、ロングのお姉さんには相当怪しまれました。
実は…写真…ムフフ(はぁと
2007年6月17日 21:12
見積もりはしなかったのですか(^^)
中々お洒落で良さそうですね。

でも日産車は会社に乗って行けませんので残念!!
コメントへの返答
2007年6月18日 21:15
残念ながら、ココは純粋にギャラリーなので、営業マンが居ないんですよね…
本社行きのシャトルバス(エルグランド)には乗らなかったので…

ダイハツのエンブレム貼れば?
ダメかな(笑)
2007年6月17日 21:17
どもです~。
台数限定でしたっけ?
ガソリンが無鉛プレミアムなんですね~。
この車買うならそんなこと気にならないか。
それにしても、オープニングカバーがいいですね♪
コメントへの返答
2007年6月18日 21:16
どもです~♪
1500台限定だそうです。
即売れるのか、ずっと余るのか。
実物を見たら、結構イイな!
っていう感想でしたが、展示は全国でココだけなんだそうです…
オープニングカバー、出方もスマートでイイですよね~
2007年6月17日 21:56
+αはてっきりショールームのおねぃさんだと思っていたのですが(笑)

4人乗りというより2x2、ハイオクだし、MTか・・・アカンわ。
1.6Lでコペンよりちょっと大きいだけのガソリンタンクというのも、航続距離的に難がありそうかな。
コメントへの返答
2007年6月18日 21:18
文字通り、SONYのαでした(笑)
おねぃさんの写真は…次回ゆっくり?

後席の狭さは酷いっすね。
無いよりマシ、と言う程度。
オートマは設定ありますからご安心を?
NAなので、意外と燃費もいいかもしれませんが、やっぱりコペンが相手では…
2007年6月17日 22:19
c+cは自動でルーフロックですか・・・いいなぁ?オープニングカバーも自動で出てくるなんて。。値段の違いか??でも、ちょっと高くありません?
ショートケーキ1050円もかなりお高いですね。。
コメントへの返答
2007年6月18日 21:22
自動でロック、しかも音も気にならなかったです。
オープニングカバー、あのタイミングでスッと出てくるのはイイですよね。
どうしても4人でオープンで2泊3日の旅行に行きたいならアリですが…
ケーキ代は迷った挙句に、ランチに注ぎ込みました(笑)
2007年6月17日 22:29
私も今日TTの開閉画像撮ってきましたよ。
こちらもほぼ貸切状態でした。

後日アップしますので、お楽しみに!
コメントへの返答
2007年6月18日 21:23
うぉ!TTも激しく気になります。
楽しみにしています♪

貸切だと独占できて嬉しいですが、写真&動画撮りまくりでちょっと恥ずかしかったです。。。
2007年6月17日 22:57
4人乗りのオープンカーは傍で見てるとみっともないのでたけうちの選択肢の中には存在しませんね(爆)。

Copenも綺麗になって、レガの車検も順調みたいなので、あとは本人のアレをなんとかするだけですね(謎)。
コメントへの返答
2007年6月18日 21:24
確かに…
走っているのを想像すると、ちょっと可笑しいかも。

2台とも無事に戻ってきたので、後はホント本人のアレだけです。
日に日に良くなってると思いますから、完全復活も…
2007年6月18日 0:47
おおう!動いてるの見ると、
欲しくなっちゃいますね♪
でもでもラクを愛してるので、
オープンは次回で…。

って高すぎだよ~。。。

せめてラクのパノラマを、
買えばよかったと後悔してます!
コペンの開放感には、
当然負けますが。。。
コメントへの返答
2007年6月18日 21:27
ようこそ、電動ルーフの世界へ(笑)
実物を目の前にすると、ホントに欲しくなっちゃいますよ!
ラクも愛して、次回は是非♪

確かに高いですが…

パノラマの設定もあるんですね>ラク
雨の時とか面白いって聞いた事があります。
やっぱり次回は是非こちらの世界へ(笑)
2007年6月18日 1:05
ずいぶんのんびり開きますねー。
オープニングカバー着ける派なんで自動で出てくるのは魅力だけど、欲しいってほどでもないですねー。マーチの顔はもう見飽きちゃいました(-_-)

もしかしてハンコと印鑑証明準備して行きました?
4台目の駐車場も探しちゃってたりして(^^;)
コメントへの返答
2007年6月18日 21:29
動画だとゆっくりに見えますが、20秒くらいですからコペンとあまり変わらないですよね。
オープニングカバーは良く出来てますが、顔はマーチ。
横から見ると、何だかわかんないカタチしてますし。。。

実はハンコは持ってました(ぉ
駐車場はサスガに…(汗)
2007年6月18日 7:35
銀座まで行かれたのですね♪
ボディカラーはこれが1番オシャレだと思います。
オープニングカバーは自動でも、ウィンドウディフレクターは別売りオプションですよ!標準装備のコペンは偉い!!

こちらこそ楽しい午後を過ごさせて戴いてありがとうございました。
こんどは旨いラーメンでも行きましょう~!
コメントへの返答
2007年6月18日 21:32
お会いした時に話題に上って…
ウズウズ納まらず、朝から行っちゃいました~
このカラーにアイスブルーの内装、なかなかです。
ディフレクターが3マソは有り得ないですぅ~
確かにコペンはスゴイ♪

またお時間ありましたら!
是非ラーメン教えてくださいね!
2007年6月18日 8:50
展示車ってあるんですね~
・・・って、銀座じゃぁ
絶対いけないです(^^;
マーチって、毎回
オープンカーありますよね(^^)
コメントへの返答
2007年6月18日 21:34
日産に資料請求する時に、多少遠くても見に行くから…って
銀座にコレ1台しか無いんだそうです。
なので、試乗車は皆無(汗)
前回のモデルは確か幌でしたよね?
コペンの真似ですよね、きっと♪
2007年6月18日 10:28
ん~ 動作する動画アップありがとうございます。
やっぱりちょっとスタイルに無理がある部分が・・・
既存車ベースでは専用車には敵いませんね。
コペン最高~
コメントへの返答
2007年6月18日 21:36
動画撮るんで、操作お願い☆
ってお姉さんにお願いしてみました~(汗)
お尻の凸凹は仕方ないんでしょう。
コレを考えると、ツルンとしたお尻なコペンの、スタイルのいい事!
コペン最高~
2007年6月18日 12:26
3台目デスカ。
貴族は違うね(ぉ

でも、オープンは2シーター以外ありえない♪
コメントへの返答
2007年6月18日 21:40
で、ですから、、、
脱!貴族!
激しく希望中なのですがナニカ?

まぁ、あれぢゃ~頑張っても4人は乗れませんから(爆)
2007年6月18日 19:06
オープニングカバーの動画で聞こえる「おぉ~!」って声はtacomaさんかな?( ̄▽ ̄) ニヤ
しかしコペンがメタルトップで電動で発売されてから各社からいろんなものが出てきますよね~。

やっぱコペンはえらいexclamation×2(笑)
コメントへの返答
2007年6月18日 21:42
動画撮る時だけは、息を潜めてます(笑)
サスガ銀座、国際色豊かで、陽気な外人さんの声です♪
ホント、電動メタルトップ増えましたよね~

既に老舗と言えるコペン、最小にして最強!
2007年6月18日 20:34
4人乗りオープンに4人満載で乗ったときの絵面ときたら・・・ニユニユ
コメントへの返答
2007年6月18日 21:43
ニユニユもんっすね(ニユ)
後席の方々はきっと狭くて苦悶の表情でしょうし(汗)
2007年6月19日 10:55
おお~、dancemaniaさんにお会いされましたか!

近所らしい事は聞いていたので、みんコペ一のエロ師、いやいやLEDチューナーと書いておきました(笑
デフィのコントロールユニットの光量アップで相談されませんでしたか??
コメントへの返答
2007年6月19日 23:59
お会いしてきました~
すごく楽しく過ごしちゃいました!

デフィコントローラーユニット?
光量UP?
相談事あったんですか…
最近ご注文が溜まってるハナシを先にしてしまったかもです。
ご近所なので、またお会いして聞いてきます♪
情報感謝ですぅ~
2007年6月20日 22:27
オソレスでスンマセーン(^▽^;)

電動でオープンニングカバーが出てくるのがいいですねー
そういえば、コペンにも開発車両には電動だったらしいですね。。。
コメントへの返答
2007年6月21日 21:08
電動でも、軽い感じでヒョコ♪っと出てきます。
いいですよねー

そうだったんですか!
開発当初のKOPENでしたっけ?
でも今のコペンには不満ありません(親バカ)

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation