• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月03日

卒業宣言!

卒業宣言!


みんカラ卒業とか、
コペン卒業とかではありません。







昨日、椎間板ヘルニアの発症から
3ヶ月目の診察に行ってきました。

朝一でMRIを撮って、それを持って診察へ。
しかし…予約時間が「9時40分」って診察始まって間もないのに、
呼ばれたのは10時半近く
まぁね、確かに散々待たされて診察 短っっ!
よりはいいかもしれないけど、
時間指定している意味があるんだろうか?と思っちゃいます。。。

腰の具合はどうかと言うと、
最近はコルセットはしているものの、
痛み止めの薬は飲まなくても大丈夫になっていました。

で、画像を見ながら先生から、


「卒業にしよう!」


とのお言葉が。
症状が悪化するような事が無ければ、
もう病院に来なくていいそうです♪

無理せず様子を見ながら…
とのことですが、徐々にコルセットを外したり、
ちょっとハードな仕事にも復帰して良いとの事です。

…で、早速今日は7本電柱登ったりしてみました☆
今のところ、特に痛みが増したりする事も無く
普通に過ごせていますぅ~


写真は、ブログに載せるから!
と言って脳神経外科部長を押しのけて
撮ってきたMRI画像(笑)
緑○部分が、ヘルニア部分。
右側と比較すると、
明らかに何か余計な物が存在している感じがわかりますよね~
相変わらず出っ張ってはいるけど、
まぁ、当初よりは少しは良くなったらしいです(^^ゞ


発症直後のゴールデンウィーク
寝たきりで棒に振ったので、
今年のお盆休みは、遊び呆けます(爆)


ご一緒していただける方々、
よろしくお願いいたします♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/03 23:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2007年8月3日 23:19
良かったですね~(´∀`)ノ

これからも自分と上手にお付き合い!でしょうか。

私もバクダンと、たまにお話中~(*´ω`);

連休は、発散してください!!(≧ω≦)!!
コメントへの返答
2007年8月4日 23:13
とりあえず、気分的に軽くなりました~

でも様子を見ながら…とのことなので、用心して付き合っていくことにします。

連休はソレはもう♪
休み無しで発散しますぅ~
2007年8月3日 23:28
よかったですね。1周年オフの痛々しい姿はもう過去の物になりましたね。ゴールデンウイークの分も楽しんで下さい。
コメントへの返答
2007年8月4日 23:15
1周年の時も、かなり回復した後だったんですが、その時よりも確実に良くなっています。
来週末に備えて、今から根回し中です(笑)
2007年8月3日 23:34
この期に及んでもブロガー魂!! 敬服いたします。

直りかけが一番肝心ですから無理しちゃ~ダメっすよ。
コメントへの返答
2007年8月4日 23:16
えぇ、先生があの白いスクリーンの電気消しちゃったので、撮影のためもう一度点けてもらいましたし♪

油断して…は困るので、用心してマスぅ~
2007年8月3日 23:35
てっきりLED卒業かと思いました。。。
えっ、あり得ない(爆)
コメントへの返答
2007年8月4日 23:17
LEDは益々のご発展中(爆)
あり得ないっすよ(^^ゞ
2007年8月3日 23:44
卒業、おめでとうございます。
でも、油断すると突然やってきますので、気をつけてください(経験者)
症状は軽くなってますけど、まだ神経を圧迫していますから。。。
コメントへの返答
2007年8月4日 23:19
コルセット外してもイイヨ宣言が一番嬉しかったりしますが、やっぱり用心して行かないとですね…
再発したら、もっと激痛らしいので(滝汗)
2007年8月3日 23:52
なんかエイリ○ンの画像みたい・・・
とにかく直ってよかったですね。
これもブロガー魂が治したのでしょう。
先生に自慢のデジイチ見せている
情景が思い浮かばれますw
コメントへの返答
2007年8月4日 23:21
治った訳ではないんですが、まぁ、通院してもやる事ないし、来なくてイイヨって事かと。。。
今回はコンデジでしたが、ブログの話したら先生のHPよりもアクセス数は上でした\(^o^)/
2007年8月4日 0:01
よかったですね(^-^)

みんカラ卒業でLED作品がみれないかと思いました。。。

無理をせずに仕事をして下さいね!
コメントへの返答
2007年8月4日 23:22
まだ痛みはあるので、手放しでは喜べないですが…

LED作品はこれからも増やして逝きます…構想中のもありますし~

無理せず仕事して、精一杯遊びます(ぇ
2007年8月4日 0:09
LED卒業してオトナになるのかと(ぉ

それにしてもこの回復力、サスガです♪
これで心おきなくイジれ(以下略
コメントへの返答
2007年8月4日 23:24
永遠の好青年ですから、オトナにはなりません(ぉ

回復力は間違いなく『若さ』でしょう!
既に心置きなくイジってまs(ry
2007年8月4日 0:14
ご卒業おめでとうございます!
良かったですね~
だいぶマシになってるご様子ですね

盆休みにお会い出来るといいなぁ
ダムオフ出席期待してますよ!
コメントへの返答
2007年8月4日 23:26
おぉ、いい表現です。
「だいぶマシ」です。
ありがとうございます。

ダムオフ、一応視野に入れて考えていますが…
集合場所まで400キロあるんですよね~
前泊…かな(汗)
2007年8月4日 0:18
良かったですね。
コペンは腰に良いとは言えませんので
無理なさらないように。
もしかダムオフ逝かれるんですかー
コメントへの返答
2007年8月4日 23:27
ありがとうございますぅ~
久しぶりにコルセット無しで乗るコペン、乗り心地良かったです♪
ダムオフ行きたいです。
お会いできますか!?
2007年8月4日 0:20
「せ、先輩っ!制服の第2ぼたんをくだs(ry」
ということで、おめでとうございます(^-^)/

でもいきなり電柱7本て!
メタボ以外、一応健康体のかべわんは1本すら登れませんが…

あんまり無茶はしないで下さいね~
コメントへの返答
2007年8月4日 23:32
ありがとうございます。
お祝いは何がいいかな(ぉ

電柱登ってみようかな…でも…
でチャレンジ。
全身の筋肉の衰えを感じました。
で、鍛えないとって(笑)

おかげで今日は筋肉痛です。。。
2007年8月4日 0:44
w( ̄o ̄)w オオー!

(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)

とりあえずは良かったですね~でも腰に爆弾を抱えているので
無理しないでね~
連休は一緒に遊びましょうー♪♪
コメントへの返答
2007年8月4日 23:36
ありがとうございますぅ~

連休は、「いつドコへ行くか」よりも「いつ家に帰るか」を考えた方が早そうです(爆)
無理しない程度に激しく遊びます。
ご一緒させてください!!
2007年8月4日 0:45
卒業おめでとうございます
再発なさらないことを祈っております。

様子見で電柱7本はかなりハードですねー!
コメントへの返答
2007年8月4日 23:38
ありがとうございます。
再発(発作)の可能性は約20%だそうで、80%の方はコレっきりで治まるんだそうです。

今まで同僚に迷惑かけっぱなしだったので、その分を取り戻さねば!
って思うと、ついつい頑張っちゃいますぅ~
2007年8月4日 0:54
ご卒業おめでとうございます!
でも再発しないよう、無理は禁物ですよ~

復帰お祝いに駆けつけたいところですが、いかんせん遠いです。(^^;
コメントへの返答
2007年8月4日 23:48
ありがとうございますぅ~
気分的に開放感を味わってます☆

九州って遠い気がしますが、ブランコ兄貴に時々会ってるのでそんな気がしません^^;
いつお会いできますか?
2007年8月4日 1:08
かなりびっくりしました(^^;
「何て不穏なっ!!」って、思わずソッコー
見にきちゃいました(笑)

卒業、おめでとうございます!
tacomaさん、大変な時期もあったかと思い
ますが、ほんとよかったですね!

にしても、7本の電柱って…(^^;
む…無理はなさらないで下さいっ!




コメントへの返答
2007年8月4日 23:53
あ、スミマセン(^^ゞ
今回のはそれほど釣りタイトルぢゃ無かったと思うんですが…

ありがとうございます!
大変な時期は、思い出したくも無いくらい痛かったです。。。

グキっって逝かないように、細心の注意をしながら登りました。
普通の3倍近く時間かかってますし(爆)
2007年8月4日 1:09
おめでとうございますぅ。
あの姿はあの姿で思い出にさせていただきます。
またあの生活に戻らないように、

「体験入隊!!」

なんていかがっすか?

お盆休みには是非群馬へ・・・
コメントへの返答
2007年8月4日 23:59
ありがとうございますぅ。
あの姿?…どんな醜態っすか(笑)

体験入隊の許可は下りていて、手元にアイテムはあったりしますが…
なかなか重い腰が上がりません^^;
だって~相当ハードですよね。アレ。

休みは激しく遊びたいと思っていますので、是非ご一緒させてください♪
2007年8月4日 1:33
卒業おめでとうございまする。(^^;

思う存分、遊んでくださいませ。っていっても、無理せぬようにネ。

コメントへの返答
2007年8月5日 0:01
ありがとうございまする(^^;

激しく遊びますが、温泉にも浸かりたいなぁ~
企画、期待しています♪
2007年8月4日 5:37
油断なさらぬようにw
私も正月油断して腰バンド外してキャッチボールしたらギックリ腰再発でイチコロでしたから(^^)/コルセットで補っていた所筋力落ちてますからここはビリーブートキャンプをやられは(^o^)
コメントへの返答
2007年8月5日 0:13
ガガーン
今日コルセット外して過ごしてみたら、少し痛いです。。。
気をつけねば^^;

やっぱりビリーさんですか♪
腹筋プログラムだけでもやってみようかな~?
2007年8月4日 6:54
この手のものはクセになりやすいそうなので油断めさるな。
ではお盆に・・・・・(ぉ
コメントへの返答
2007年8月5日 0:15
よく聞きます。
クセになるって。。。
再発する方は、再三逝くみたいですから、今が肝心なのかもしれません。
ではお盆に……♪
2007年8月4日 8:20
おめでとうございます!
大きな不具合がないっていいですよね~
人も車も(笑)
これからの内職スピードは
低下でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2007年8月5日 14:10
ありがとうございます♪
不具合…ヒトもクルマも多少残っていますが(汗)なんとか…
内職は心置きなく遊べるように、今頑張っています!
2007年8月4日 8:49
卒業おめでとうございます(^_^)/
ワンオフコルセットの効果ですね!
年末まで装着していた方がイイかも。

大きな病院は予約しても2時間待ちは当たり前になってますね・・・
予約しないと3時間以上待たされても文句言えません。
経費削減や研修医制度の関係で医師不足になっていて、先の見えない暗黒スパイラルの真っ只中・・・嫌な世の中になったものです(汗
コメントへの返答
2007年8月5日 14:18
ありがとうございます!
ワンオフとそうじゃないヤツだと何か差があるんですかね~
あまり変わらないような…^^;
年末までは、ですね。
早速また装着しますぅ~

tacomaが通っていたのは都立病院なんですが、予約していかないと診てもらえません。
しかも、一番早く取れる予約が2週間先って(滝汗)
ここって体の調子が悪くなった時に行く、『病院』ですよね?って聞きたくなっちゃいますよね~
2007年8月4日 9:21
>徐々にコルセットを外したり、
>ちょっとハードな仕事にも復帰して良い

>早速今日は7本電柱登ったり

医者の言うことはききましょう(笑)
でも症状が改善されて良かったですね。

お盆、楽しんでください☆

#私も今日から夏休み♪
コメントへの返答
2007年8月5日 14:22
いや~イキナリ7本はやり過ぎでしたでしょうか^^;

とりあえず、ウデと足の筋肉痛以外は何とも無いですが、無理しないでゆっくり復帰していきます。
ありがとうございます。

お~泉さんもお休みですか!
四万温泉でゆっくりなさってくださいね!イイナァ…
2007年8月4日 9:37
よかったよかった!
tacoma師匠回復早かったですね~♪ これで子作りもハードにでk (ry)
コメントへの返答
2007年8月5日 14:25
よかったっす♪
いや、まだまだ完治ではないので、ハードには…ってコラァ!
2007年8月4日 10:37
その後の様子が気になっていたのですが・・・
最終的には手術もすることなく、無事卒業ということでよかったですね(^^)
これで盆休みは思いっきり!!
ということで12日お待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤ
コメントへの返答
2007年8月5日 14:31
とりあえず今すぐ手術、は無いんですが…
次の発作が出たら…だそうです(汗)

とにかく今は思いっきり!
12日、400キロを超えられたら♪
お伺いします。
2007年8月4日 11:05
よかったです!!これで思いっきり抱擁が出来ますなぁ(爆)

くれぐれもお身体を大切に( ̄▽ ̄)ニヤ
コメントへの返答
2007年8月5日 14:39
こんどこそ!熱い抱擁ですね( ̄▽ ̄)ニヤ

ありがとうございます。
体は大事にしましょう。お互いに☆
2007年8月4日 12:20
タイトル読んでビビリました(汗)
治るの早っ!うらやまし・・・
でもクセにならないように養生してくださいまし。

って人には言えるんだけど、自分はムリッ!
コメントへの返答
2007年8月5日 14:40
いやいや、治ってはいません。
寝起きなんてスグには動けないくらい痛いですよ、まだ。
そうですね~
クセにならないように安静に仕事します。
休日は全開ですけど(笑)
2007年8月4日 12:21
ご卒業おめでとうございます。
私はギックリで済みましたが、tacomaさんが経験されたのは、かなりツライと同僚が言っていました。
今後もお大事に。
コメントへの返答
2007年8月5日 14:47
ギックリもツライと聞きます。
でもあの痛みはですね、一番痛くない体勢でジッとしていても泣けます。ホントに。。。
ありがとうございます。
ギックリも繰り返さないように!お大事にです☆
2007年8月4日 13:03
ヘルニア卒 おめでとう!でも一度やってしまうと恐いかなぁ
コメントへの返答
2007年8月5日 14:49
通院卒業!です…
ヘルニアはまだアレですので、焦らず治して行かないとですね~
2007年8月4日 15:33
おめでとう。再発だけはしないように気をつけてね。
遊びまくるだけじゃなくて筋トレとかも必要ですね。
コメントへの返答
2007年8月5日 14:51
再発率は20%くらいだそうです。
日頃の行いは優良ですから?多分大丈夫でしょうか(汗)
腹筋は鍛えないといけないみたいなので、やっぱり某所に入隊でしょうか^^;
ありがとうございます。。
2007年8月4日 15:55
いやはや、もの凄いコメント数なんで、書き込むのをはばかっちゃいますが、よかったですね!!(^^)。でも、慢心しないで大事にして下さいナ(^^)。

コメントへの返答
2007年8月5日 15:11
みなさまにご心配かけてるんだな~と実感してます(^^ゞ
ありがとうございます。
通院=仕事半休しないとなので、少し楽になります。
2007年8月4日 18:45
卒業おめでとうございます(^^)

一周年オフの時はかなり辛そうでしたが
腰よくなって良かったですね。
あまり無理せずにボチボチいきましょう!

徳山ダムオフでまたお会い出来る事を
楽しみにしてます(^^♪
コメントへの返答
2007年8月5日 15:13
ありがとうございます!

一周年の時はコペンの乗り降りもまだ大変でしたが、今はカナリ回復しています。

青霧島さんもダムオフ逝かれるんですね~
こりゃ、もう…逝くしかないかな…
2007年8月4日 19:10
かなり回復して来ているのですね(^^)
でもまだ完全に復活してはいない様なので腰の使い過ぎには注意して下さい( ^▽^)
ダムオフは日帰りですか?私の家二部屋空いてますよ!
コメントへの返答
2007年8月5日 15:20
カナリいい感じにはなってきてます。
と言うか…当初の具合が悪過ぎたと思いますが…
つ、使い杉?^^;
ダムオフ行くなら、前泊も有りですよね~
お部屋空いてるんですか?
どうしよっっ
2007年8月4日 23:03
卒業おめでとうございます。 無理をしてまたやってしまわないように気をつけてくださいね。 激しい運動はまだ押さえていた方が良いですよね。
コメントへの返答
2007年8月5日 15:23
そうですね…
これでまた痛くなったらネタに…って(違っ
背中を反らせるような運動はご法度だそうですので、控えています。
ありがとうございます!
2007年8月4日 23:30
おお、治ってる治ってる。
でも、まだまだ油断は禁物ですよ冷や汗
コメントへの返答
2007年8月5日 15:25
MRI画像でも見た目に分かりますよね~
でも、はみ出した部分の水分が抜けただけなんだそうで、実際はあまり引っ込んでないんだそうで^^;
2007年8月5日 0:32
さてさて、また最後に増やすとしよう(ぉ

カナリ良くなっていますね。おめです。
やっぱり適度なオフ会は重要なのかも?
コメントへの返答
2007年8月5日 15:26
ゴールが見えて来ました(ぉ

ありがとうございます。
矢羽根とかスパイスとか青白とかで治りが良くなる気がします(笑)
2007年8月5日 1:17
そしてまだまだ増やす(ぁ

ご卒業おめでとうございます。
卒業証書はちゃんともらえましたか?(ぇ

オフ、お付き合いしたいのですが、
自分の休みが他の人より約一週間ずれているため
きっと、平日暇組としか遊べなくなる希ガス_| ̄|○
コメントへの返答
2007年8月5日 15:29
ゴール直前でつ(ぁ

ありがとうございますぅ~
証書はもらえませんでしたが、続々と書類が届いています。
やっと処理が終わるなぁ(遠い目)

お休みズレてるんですか…
まぁ、仕事終わって駆けつけてくれれば無問題ですよ(ぉ

姫さんお休みの時に平日部の企画も歓迎~☆
2007年8月5日 6:20
え~と、更に増やしますよ(ぉ

コメント多で、如何し様か?迷ったのですが・・・
書きますよ、一言だけで悪いのですが(笑

おめでとうございます!
コメントへの返答
2007年8月5日 15:30
ゴール前☆

コメントいただけるのは幾らでも嬉しいです。
コメ返しは遅いですけど^^;

ありがとうございます!
2007年8月5日 11:45
最後かなぁ・・・?
でも嬉しいので一言!

とにかく・・・
おめっとぅさん!)^0^(
よかったね!

でも油断は禁物でです。
私は心の臓ですが・・・
病気は長~い友達って感じで巧く付き合ってください!
釘刺す様で・・・ゴメン!
年寄りのでしゃばりと思って許してね!


コメントへの返答
2007年8月5日 15:40
ありがとうございます。
コレで一応普通の生活に戻れた気がします。

今が一番肝心な時期かもしれないので、気をつけて全開で行動することにします。
ヤマピーさんも(汗)お大事に。。

出来ればあまり長く付き合いたくないのですが~ま、仕方ないですよね^^;
統計では4年以内に完治するか、20%の確率で再発です。
日頃の行い、正しておきます(笑)
2007年8月5日 18:33
はよ治ってよかったね~、無理して再発しないように気をつけてね~
コメントへの返答
2007年8月5日 20:44
ありがとさん…
携帯メール、さっき気付いたorz
また誘ってくんろ。ゴメン。。
2007年8月5日 19:14
ご一緒しますよ!お休み!
オイラも夏休みにしちゃってます。

でも椎間板ヘルニアに完治という言葉はありませんから気を付ける様に!


コメント遅れてゴメンネ<m(__)m>
コメントへの返答
2007年8月5日 20:47
完治って無いんですか?
どこかで『放置すれば結果的には完治する』って見た気がするんですが…

と言う事は…布袋組さんも…(汗)

奥様の具合はいかがでしょうか?
お休みは是非ご一緒させてください♪
2007年8月5日 22:15
おめでとうございます。

皆さん仰ってますが、季節の変わり目やらナンやらで突然クるモノですので、油断はしないで下さいね。
コメントへの返答
2007年8月6日 22:28
ありがとうございます♪

突然来る前に、ずぅ~っと痛みはありますから…油断せずに仕事して思いっきり遊んで養生します(^^ゞ
2007年8月9日 21:17
|д゚)ソローリ

今頃気づきました_| ̄|○
すみません。

卒業おめでとうございます☆
今回のお休みは思いっきり遊べそうですね(^○^)
コメントへの返答
2007年8月9日 23:46
|д゚)ソローリ

いやいや、同じ感じですから…


今日はちょっと痛いですが、休みに入ったとたん、無痛になる予定です(爆)
今回も遊んでやってくださいね♪
2007年8月10日 14:53
ううう、、、、うわぁ~このコメント数すごい!!

よかったですねぇ~。
おめでとうございます☆

これで思う存分遊べますよ~。
コメントへの返答
2007年8月10日 22:02
みなさんの『愛』を感じます(爆)


とりあえず、ひと段落といったところでしょうか。

明日から思いっきり遊んできます♪

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation