• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

いろいろと壊れますねぇ…

いろいろと壊れますねぇ…


久しぶりにレンタル屋で
CDなど借りてきたのですが…






PCに入れてみても、全く読み込む気配が有りません。

そう言えば、最近CD/DVDドライブの調子が
イマイチだったんですよね~

DVDの読み込み&書き込みは問題ないのに、
CDの読み込み&書き込みは不能…

なんで?って思いつつも、メディアを変えても同じなので
今日はドライブ買ってみました。

6480円でしたが、ポイント使って4000円弱。
安!

装着してみたところ、全く問題なく読み込み&書き込みできます。
今まで悩んだ時間が惜しいくらいです。。。


つか、CD/DVDドライブなんて壊れるもんなんですね~
ちょっとビックリです。。。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/26 22:52:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2007年8月26日 22:58
コンボドライブも驚くほど安くなりましたね。
数年前にCD-Rドライブを3諭吉以上で買ってたのが嘘のようです(^^;

ピックアップ部分が壊れ易いようですよ>ドライブ
コメントへの返答
2007年8月27日 21:48
ホント安くなってますねぇ~
あ、同じ!tacomaもCD-Rドライブを49800円で買った事が^^;

ピックアップ部分ですか~
会社にあるかな(爆)
2007年8月26日 23:02
DVDのマルチ書き書きドライブが、
結構安くなってますね!
この前見てビックリ!

昔3万ぐらいで、
Rのみの書き書きドライブ買ったのに、
今では1万でお釣りが。。。っていうか、
樋口さんと野口さん数枚!
世の中すごいですね~!

ちなみに3万何がしで購入したやつが、
ずいぶん前にイったまま放置です。
そろそろPCごと買い換えたい♪

…って野望は実現するのか^_^;?
コメントへの返答
2007年8月27日 21:53
スーパーマルチと迷ったのですが、DVD-RAMなんて使い方もわかりませんし(笑)コレにしました。

ちなみに外付けのドライブとも迷ったのですが、同じ製品が箱に入ってUSB駆動になっただけで値段が倍だったのでやめました(^^ゞ

tacomaも壊れた方はダメ元で分解してみようかなぁ~と思っていますが、どうかな…

PC本体も安くなってますから、野望を是非叶えてくださいねぇ!
2007年8月26日 23:04
PCの話…分からない(^o^;

でも恐ろしい事に私の親は最近教えるまで強制終了を知らずフリーズするたびにコンセント抜いてましたΣ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2007年8月27日 21:57
あ、同じくデス。。。
部品の交換まではなんとかなりますが、ドライバとかが絡んでくるともうお手上げです\(-o-)/

コンセントで電源切るとは…
超強制終了ですねぇ^^;
2007年8月26日 23:06
DVDドライブは読み取り部分がガシガシ動くんで、
だんだん精度が狂ってくるんですよ。
微妙な精度で読み書きしてるんで、
ちょっとの誤差が致命傷になっちゃうんですよねぇ。

DVDドライブは必要最低限の機能の物がいいですよ。
コメントへの返答
2007年8月27日 22:03
なるほど…意外と動いてないようで、ガシガシ働いてるんですね!
今日、早速焼いたCDを聞いてみてビックリ!
今までは社用車で聞くと頻繁に音飛びしていたのですが、全く飛ばないですぅ~
書き込み精度も相当悪かったんですね^^;

一応、使わないと思われるDVD-RAM機能無しを選んでみました♪
2007年8月26日 23:17
今そんな値段なんですか。CD-Rが出始めたころ、10枚でそのくらいの値段だったような気がします。以前と比べると、100倍くらいの機能が10分の1くらいの値段で手に入れられますね。あの頃の投資は何だったんだという感じです。
コメントへの返答
2007年8月27日 22:10
そーなんですよ!
tacomaも出始めのDATテープ1本2200円とか、MD1枚1400円なんてーのを経験して今に至ります(ーー;)
あ、CDプレーヤーは6万円でしたし(爆死)
当時の投資が、今の技術を生み出している!(ハズ 笑)
2007年8月26日 23:19
なにげにパッケージの文字、精力増強って一瞬見えたのは私だけでしょうか(^_^;)
DVDで何を焼いていたのかは内緒ですねw

コメントへの返答
2007年8月27日 22:11
ジュンボーさんだけです(爆)

えーと、次回お持ちしますねー♪
9月2日は来られますか?(ぉ
2007年8月26日 23:29
ウチのPCドライブは何故か海外メディアと相性が良く、DVDレコーダーは逆に日本製と相性が良いので二種類常備しています(^^;)

なにせお互い50%くらいの確率で書き込み失敗してくれるので・・・
コメントへの返答
2007年8月27日 22:14
相性の問題もあるので、今回もメディアが原因だと思い込んでいました。。。
普通は日本製バンザイな事が多いと思いますが、謙虚なPCなんですね(笑)

失敗率50%は高すぎますよぉ~
外付けドライブでも付けてみて下さい!今までの悩みが嘘のように消えますよ!…多分(爆)
2007年8月26日 23:35
時計に続き2つめですか? 
僕もかなり前にDVDドライブが調子悪くなり、続けて
PC本体も絶不調になったために、本体ごと買い換えました。
安くすんだとはいえ、余計な出費になってしまいましたね。
コメントへの返答
2007年8月27日 22:20
ぇえ、時計で相当ショックでしたが、CDまで読み込まないとは…
でもコチラは解決したのでスッキリです♪
そろそろ本体ごと逝きたいのですが、やっぱり資金がアレです(^^ゞ
ドライブだけなら、悩みスッキリでイイ買い物でしたよぉ!
2007年8月26日 23:36
壊れることもあるんですね><
スーパーマルチとかでも5千円台であったりするので驚きです。
そのぶん、いまはBlu-rayが高杉です( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2007年8月27日 22:23
あるんですねー
そうそう壊れないと思っていただけに、壊れた事に気付くのが遅れましたぁ…
Blue-rayってPS3で見られるアレですよね?
生ディスクもですが、対応したソフトも見たこと無かったり^^;
2007年8月26日 23:50
やはり精密機械ですからほこりとかですぐ壊れますよね…。
特にコンポとか…修理やら買い替えやらで色々経費がかかりますね…。。
まあ5000円くらいならいいですね!!ワラ
コメントへの返答
2007年8月27日 22:32
今回もPCのフタ開けたらビックリするほどホコリが溜まってました。。。
家電製品の半分近くは、ホコリ+湿気で故障すると言っても過言ではないようです。
水洗い&完全乾燥で直るらしいですけど…
挑戦できません^^;
2007年8月27日 0:16
CD/DVDドライブは消耗品と考えた方がよいです。
もう何台つぶしたか・・・
昔は高かったので修理とかしましたが
今は・・・
分解すると分かりますが、けっこうアナログな動きが多いです。
コメントへの返答
2007年8月27日 22:34
そうなんですか~。
PCのドライブでダメにするのは今回が初めてです。
ドライブが安くなるのは嬉しいのですが、なんか環境に優しくない気がしますよね(^^ゞ
ダメ元で分解して清掃してみようかと思っています!
2007年8月27日 0:34
自分のノートは4年ぐらい前からドライブ壊れてます(*ノ∀ノ)♪
なので新しいもの買ってもプログラム読み込めませんw
コメントへの返答
2007年8月27日 22:38
ドライブ壊れたままで早4年…
ツワモノですね(^_^;)
tacomaはドライブ経由が難しい場合は、他のPCでCDを丸ごとSDカードなどにコピーしてインストールしています☆
2007年8月27日 1:05
おひさです(笑)
壊れると言えば、サイドアンダーが。。。

助けてください(TOT)
コメントへの返答
2007年8月27日 22:39
どもーーーー

ってサイドアンダーどうかした?
詳細求む^^;
時間のあるときに携帯にでもください。。。
2007年8月27日 1:14
マルチドライブってこんなに安くなってるんですね~
今使ってるのは2~3年前に買ったやつなんで、それなりにした気がします。(^^;

ピックアップって結構壊れるみたいですね~
自分でも調整とか交換とか出来ますけど、今じゃドライブ買った方が簡単ですね。(^^;
コメントへの返答
2007年8月27日 22:44
ほんと、+DL対応でこのお値段…
って2層ディスク高いので、使ったことありませんが(笑)

ご自分で交換調整ですか?
なんかスゴイ技術をお持ちのようで♪
ドライブ買うのは簡単ですが、やっぱり修理して使う方がいいですよね!
是非ご伝授ください!!
2007年8月27日 8:31
 マシン自体がもう・・・ッてくらいやられてます。私は外部電源の後付け大将です。そろそろ作りなおしかなぁ。

(。>0<。)ビェェン
コメントへの返答
2007年8月27日 22:46
自作にはまだ手を出していません!
恐ろしい底なし沼な気がするので…^^;

でも自分で出来たら楽しいだろうなぁ~って思いつつ、今日もe-machinesの4万円PCから みんカラ中ですぅ
2007年8月27日 8:34
ドライブの値段ってこんなに
下がってるんですね・・・。
それに驚きです(^^;
最近あんまり活用してません・・・。
コメントへの返答
2007年8月27日 22:52
一緒にハブも買って、ポイント使って、4500円でした。。。
安過ぎますね…
使わない時は全く使わないんですが、必要な時に使えないと困りますぅ
2007年8月27日 10:06
ROMドライブやHDDは常時回転してるので壊れやすいですよ冷や汗
コメントへの返答
2007年8月27日 22:54
を?常時回転ですか?
tacomaの頭ン中のようだ(ぇ
2007年8月27日 10:43
結局壊れるのってピックアップなんですよね~
アソコだけ交換できれば良いのに!!
な~んて思ったこと・・・何度かあります(^^;
コメントへの返答
2007年8月27日 22:55
ピックアップって確か会社にあったなぁ(笑)
しかし交換する手間を考えると、買ったほうが安いのかも知れませんね~品番合わないでしょうし…
2007年8月27日 12:12
うちのDVDドライブも今壊れてて、
買い換えてない状況でーすw

今は使わないからまぁいっかぁ~。とか思ってたら
使いたい時が出てきて困っちゃうんですよねぇ(>_<)
コメントへの返答
2007年8月27日 22:58
そう言えばウチのDVDプレーヤーも壊れたままでした。。。
コイツは買ってまだ1年も経ってないハズなんですが…

そうそう、使わないしいいか~
って思ってると、急に必要が出てきちゃうんですよね。
お早めに♪
2007年8月27日 12:18
コペンじゃなくて良かったかな^_^;
私の所も今年に入って壊れまくりです!
PC2台にDVDプレイヤーぇ…(´Д`υ)
コメントへの返答
2007年8月27日 23:00
まぁ、コペンは壊れてない所無いくらいトラブル出まくりましたから^^;
もう打ち止めですよね~サスガに。

あ、そう言えばPC壊れたブログ書かれていましたね!
2007年8月27日 12:49
今は18倍なんですね~ うちのは16倍で早いと思っていたのに~

メーカー製でも安いんですねー うちはいつもバルクを買ってきます。
o(´^`)o ウー
コメントへの返答
2007年8月27日 23:03
まだ18倍の威力は体験していませんが、CD48倍の威力!
今までのが壊れかけで余計に遅かったんだと思いますが、驚きの連続でした~

本当はアキバでバルクな予定でしたが、行くのも面倒で^^;
2007年8月27日 17:50
パソコンとデジカメだけでお腹いっぱいです。
勘弁してください・・・(爆
コメントへの返答
2007年8月27日 23:04
いやいや、流さん…かぶ…アレ!
ハンドル戻ってるし♪

流さんがCDとDVD技を覚えてくださると心強いんですけどねぇ(遠い目)
2007年8月28日 1:37
最近ホント安くなりましたね、プレクスターのドライブが\6000-ちょいで買えたのは本当にビックリしましたよ。

因みに自分は使うメディアにかなり拘ってます、昔痛い目にあったんですよね(汗)
コメントへの返答
2007年8月28日 21:31
こうやって使い捨てにされちゃうのはちょっと切ないですが、安くなるのは大歓迎ですね♪

メディアはもう激安のしか使っていません^^;
国産ってナンデスカ?って感じですぅ~

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation