• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

恐怖のドライブ^^;;;;;

恐怖のドライブ^^;;;;;


会社帰りの高速で、
恐怖の体験をしてきました。。。






会社を出る時には、重い雲がのしかかっていただけで
雨は降っていなかったのですが…


中野区内を南下する間にポツポツと。

首都高に乗る頃にはザァー!って。

降って来たなぁ~とか思っていると



ピカゴロドサァン!!!!!



って^^;;;;;


中央道に入った頃には、
いつもは100キロくらいで流れているところが40キロ程度。
ワイパー最強でも全く前なんか見えません。
しかも、ちょっとスピード上げるとハイドロしちゃいます。。。

豪雨・雷鳴・眩しい稲妻・そして対向車からの水しぶき。。。

超怖えぇ…って思いつつも動画は撮ってきてます(笑)




↑えーと、BGMはsinger songerです。
聞こえねえって(^^ゞ

料金所手前なんて、水が溜まっちゃってて
スンゴイ事になってましたが、
普段の倍近く時間かかって無事に帰宅しました。。。

帰り着くまで、コペンの水没が心配だったてのはナイショです



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/28 21:28:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年8月28日 21:32
こんばんわ。
無事で何よりでした。
それよりこれって今晩の話ですよね。
こっちは全く平穏な夜ですよ、こんなに違うんですね。
コメントへの返答
2007年8月29日 20:36
降ってなかったのに、イキナリ豪雨でびっくりでした。
そうです、昨晩の話です。
なんだか相当局所的に降ったみたいですねぇ!
2007年8月28日 21:35
でもちゃんと撮ってるあたりがさすが♪
うちの方も不思議と全く降ってません ^_^;
コメントへの返答
2007年8月29日 20:36
コンデジはいつでもポケットに♪
なんか日野市辺りでも全く降らなかったようですぅ
2007年8月28日 21:40
立川ですがパラパラ降り始めた程度です。
なんか都内方面はスゴいみたいっすね(汗
コメントへの返答
2007年8月29日 20:37
立川でも!
ウチの周辺は都内と同じ時間帯に土砂降りだったようです^^;
2007年8月28日 21:42
あ、危ないっすよw(^^;)
どんな悪条件でも撮影するとは流石です(^^)
こっちは全然ですよ~w
コメントへの返答
2007年8月29日 20:39
運転に超集中しつつ、なんとか撮影に成功しました(笑)
ジュンボーさんちの方では今日もマイシリが?
2007年8月28日 21:50
無事でよかったです。
豪雨の中、撮影って・・・凄いです!
こちら(京都)でもお昼過ぎに
凄い雨・雷でしたよ。
最近、スコール系の雨が多いですよね。
コメントへの返答
2007年8月29日 20:43
酷かったですよ~
撮影始めてから、怖!って^^;
そちらでも降られたんですねぇ
コチラはホント極一部で集中的に降ったようです。
そう言えば、シトシト長く降る雨って最近あまり無いですねぇ~
2007年8月28日 21:50
こんな時にも動画。いつでもどこでも動画。さすがです。
料金所を通ったときの静かさが逆にびっくりです。
コメントへの返答
2007年8月29日 20:44
怖いなぁ…と思いつつ、内心ネタになるな♪って(笑)
あの静けさで豪雨の凄さが分かって頂けるかと!
2007年8月28日 21:59
ブロガー恐るべし!!
コメントへの返答
2007年8月29日 20:46
ブロガー魂萌えてます!!
2007年8月28日 22:09
本当にこの雨の中でもブログのネタ探しをするのは
さすがです!! 酷い雨は今までありませんが、
吹雪のためホワイトアウトに巻き込まれ、事故を起こしそうになった事は
ありますけど・・・ 気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2007年8月29日 20:49
最近ネタ切れ気味でして^^;
スゴイ豪雨でしたが、スピードはほとんど出ていませんので撮れました!
ホワイトアウトの方が怖すぎます。
というか、雪道も満足に走れないと思いますので、雪国の方の運転には驚きますぅ~
お互い気をつけて♪ですね
2007年8月28日 22:16
中央道のアソコは別空間なんです(ぉ
コペンなんて水陸両用車に早変わりですよw

・・・ネタを逃さないトコは見習いたいです、いやほんと♪
コメントへの返答
2007年8月29日 20:51
tacomaが通る時間帯だけザンザン降ったようで…

単焦点もいいですが、機動性はコンデジっすよw
なのでこれ以上のレンズは不要です(ぇ
2007年8月28日 22:59
対向車の一撃は恐いっすよね~。
全く見えない!

また、前車がソレを食らって、
フルブレーキ!!
危うく追突しそうになったことも。。。

雨の日は安全速度はもちろんですが、
車間距離がかなり重要かも!!
コメントへの返答
2007年8月29日 20:54
そうそう、動画でも中盤で食らっていますが、見えない上に怖い^^;
ブレーキばっかり踏んでるクルマも居ましたが、サクッっと回避しました。

あの雨ではとてもじゃないですが、スピード出してなんて走れないですよ!
車間距離もみんな空けてソロリソロリと走っていました…
2007年8月28日 23:00
こんばんは。
凄い雷雨の中、無事で何よりです。
神奈川も大雨洪水警報が発令されましたが雷だけで、全然雨は降らず…。こうも違うのですね。
コメントへの返答
2007年8月29日 20:56
こんばんは!
ホント一瞬ですが酷かったです。
神奈川県は帰宅後に警報が出たようでしたが、降らなかったんですね…
今回の雨は場所によって顕著に差が出たみたいですぅ~
2007年8月28日 23:28
ホラー映画のワンシーンみたいですね。
突然、空から人が降ってきて・・・キャー(><)
コメントへの返答
2007年8月29日 20:57
そう言われて気付きましたが、
まさにそんな感じですね…
ソレ系も苦手なので(^_^;)
2007年8月28日 23:50
たとえ、どんな天変地異が起きても
カメラは回しているんでしょうね
きっとw
コメントへの返答
2007年8月29日 20:58
もちろんですとも!
仕事中も必ずポケットにデジカメ隠し持っていますからw
2007年8月29日 0:14
 そりゃそうと、こんなの撮りながらで大丈夫ですか??見ている方は楽しいですけど・・・(^o^)丿お気をつけあそべ。無事のご帰還、お疲れさまでした!

ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
コメントへの返答
2007年8月29日 21:00
なんとか右手で撮影して見ました。
今回は社用車だったので、カメラ固定できなかったんですよね^^;
怖かったですが、いい経験になりましたー!
2007年8月29日 0:16
東京と埼玉の境でも、豪雨で電車が徐行運転してました。

しっかり巻き込まれて、内心「回復運転しろや、ゴルァ(-.-#」とか思っていたのはナイショです(^^;
コメントへの返答
2007年8月29日 21:05
あらら、泉さんも巻き込まれていましたかかぁ~

電車よりはクルマで帰れただけ良かったのかな??
同僚は同じ頃、自転車で帰路に就きましたが^^;;;;
2007年8月29日 1:37
ス、スゴイ豪雨ですねぇ( ̄▽ ̄;)
何も見えないし聞こえない、
料金所の静けさと反比例してます。。。
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ

地上高の低いコペンだとホントに水没しちゃうんじゃないかと心配しちゃいます^^;
コメントへの返答
2007年8月29日 21:08
凄かったですよぉ^^;
何も見えず、聞こえない上にちょっとスピード上げるとハンドルもブレーキも利かず…
怖かったです。

走ってるときは社用車でしたが、
洪水とかになったらコペンが…って
スゴク心配でした!
2007年8月29日 3:59
でもちゃんと撮ってるあたりがさすが♪
うちの方はほとんど降ってません ^_^;
コメントへの返答
2007年8月29日 21:09
流さんちの方も降らなかったんですね…
も、もしや日頃の行いだったりしますかねー(^^ゞ
2007年8月29日 6:27
その大雨の中でもしっかり動画と写真を撮るなんて(^_^;)

凄い!!
コメントへの返答
2007年8月29日 21:10
カメラ構えてる時が一番酷いときでしたので、美味しい動画が撮れたかとw

でも、怖かったです(^_^;)
2007年8月29日 7:35
おお!!スゴイ迫力!!
ワタシも雷の多い地区で仕事をしておりますので気持ちはわかりますよ☆
ちなみにワタシは個人的に雷は大好きです♪
コメントへの返答
2007年8月29日 21:13
この怖さ&迫力が伝わるか心配でしたが、料金所のおかげで意外とわかりますねー♪
雷大好きなんですか?
仕事柄、雷=障害が増えて仕事も増えるので、あんまり好きになれません(^_^;)
2007年8月29日 8:28
すごい雨ですね(^^;
僕も去年経験しましたが、
ほんと走れないですよね~(^^;
こちらはパラパラ程度でしたので、
ニュース見て驚きました(^^;
コメントへの返答
2007年8月29日 21:15
ほんとほんと、出来れば停まってやり過ごしたいくらいなんですが、何しろ首都高って停まれませんから!
みんなそんな感じで仕方なく走っていたのではないでしょうか。

そちらもあまり降らなかったんですねぇ…
2007年8月29日 9:07
さすが、ネタに生きる漢は違いますね(ぉ
コメントへの返答
2007年8月29日 21:17
隊長から受けた影響ですよ!?
でもまだまだ全く敵いませんね(爆)
2007年8月29日 9:26
スゲェ~雨音。。これでは水没も心配になりますよね。。
ホント、この状態でも動画の撮影を行なうとは・・・
コメントへの返答
2007年8月29日 21:20
コペンは家でお留守番中でしたが、
なんか水溜まるみたいな不具合も出ているし心配でした。。。
いや~動画撮影はもう慣れてきましたから!
って言っても今回は怖かったです。。。
2007年8月29日 9:54
無事に帰宅できてなによりです。
オープンカーって雨の日、
以上に車内がくもりませんか!?
更に危ない~
コメントへの返答
2007年8月29日 21:23
なんとか無事に帰着できました。
撮影時は社用車のウイングロードです。
コペンだと、スゴイくもります。
最近はコツを覚えてきたのか、エアコンで何とかなっていますぅ~
2007年8月29日 10:09
自宅の方は凄かったらしいですが、職場の方は殆ど降りませんでした。
お陰で帰宅する頃には路面が乾ききっていた位ですよ。
それにしても・・・さすが、ブロガー♪
コメントへの返答
2007年8月29日 21:26
あ、そんな感じだったみたいですよ!
自宅以北&以西&以南はほとんど降ってないみたいですし。。。
ウチを中心に降ったのかな(笑)
ポケットにコンデジ携行、オススメです♪
2007年8月29日 10:42
流石にここまで降られると高速走行は無理ですね(^^;

しかし、しっかり撮影しているところはやっぱブロガー♪
コメントへの返答
2007年8月29日 21:28
高速走行どころか、普通に走れるレベルぢゃ無かったですよぉ~

撮影は豪雨になった頃、撮らなきゃって^^;
ブロガーですがナニカ( ̄∀ ̄*)ニヤリ
2007年8月29日 21:46
ひぇ~!!
レインエックスなども効果が・・(汗)
コメントへの返答
2007年8月30日 20:24
なるほど、その手が!
って社用車なので、お金かけられません…
2007年8月29日 22:27
こわいですねぇ。無事に帰ってこられて何よりです。

こちらでは丁度先週そう言う状態でしたが、以来全く雨が降りません。

今日も予報では雨のはずが、キレイに十六夜月が見えています。昨日なら月食が見れただろうに(-_-)
コメントへの返答
2007年8月30日 20:27
今日も降りましたが、平穏です(*^_^*)

なんだか異常気象を感じさせる降り方が多いですよね、最近は。
まぁ、少し降ってもらった方が涼しくなっていいですけど♪

あーサイヤさんも月食みられませんでしたか。残念です。
2007年8月29日 22:47
ウチのほうも雷雨すごかったですよ!
降り出す直前に帰宅していたんで
外を見ながらにゆにゆしてました
この局所的スコールって やっぱり
日ごろの行い・・・なんでしょうかw
あっちん
コメントへの返答
2007年8月30日 20:29
あれ~そちらは降ったんですね?
tacomaもあと30分早く帰宅していれば、同じくにゆにゆ(≡≡)だったのですが、思いっきりヤラレマシタ。

日頃の行いが良いヒトが降られるなんて不公平だ!!(ぇ
2007年8月29日 23:27
かなりの土砂降りだったんですね。
でも、しっかり動画撮影しているところなんか、ブロガー魂を感じます(爆)
ウチの方は、稲妻が真横に走ったりしますよ(^^;
コメントへの返答
2007年8月30日 20:31
久しぶりにワイパーMAXにした気がします。。。
稲妻が真横に?
ソレはアースされずにドコへ向かっているんでしょうか?
動画希望ですぇ(笑)
2007年8月30日 10:14
これはマジで恐いですね~
対向車からの水しぶきっていつやられても心臓に悪いですw

ってか、この状況で動画を撮るとは・・・
いつもながら恐れ入りますww
コメントへの返答
2007年8月30日 20:35
落雷と同時に対向車からの水しぶきとかもらっちゃうと、『ビクゥッッ』って^^;

怖がりつつも勝手に右手にデジカメが(笑)
2007年9月1日 17:05
最近は毎日どこかしらで集中豪雨がありますね。車通勤気をつけてくださいね。
私は電車通勤なので電車が止まったらorz...
コメントへの返答
2007年9月1日 22:44
そうですね~
普通に多く降ったとかではなく、集中豪雨が多いですね。
やっぱり異常気象のせいでしょうか?
クルマ通勤もラクぢゃないです。
超早朝&渋滞に悩まされています。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation