• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしのブログ一覧

2006年09月20日 イイね!

サイドウインカーLED化完了ですぅ~

サイドウインカーLED化完了ですぅ~


仕事から戻って、シリコン樹脂の固まったLEDウインカーバルブを見たらウズウズ…


家の前では暗すぎて作業できないので、スーパーの立体駐車場まで行って、取り付けてきました!!(←ばか)

以下、自画自賛(爆)

まずは普通の電球バルブの動画。

</object>

クリアーのレンズに変えたのに、電球が普通の電球色なので白っぽいです。
そして、普通の電球の光り方。
ふわっと点いて、ふわっと消えています。
グリルのLEDウインカーとの差がハッキリ。

そして、LEDバルブの動画。

</object>

どうでしょう?
本来のフロントの電球以外、点滅しているのは全てLEDです。
やっぱり歯切れの良い点滅はイイですね~
でも、光量は電球の方がある気がしますね。。。
心配だった、拡散性の問題は大丈夫みたいです。

こうなると、フロントのウインカーバルブも
LED化したくなります。

当然ハイフラが!!
ハイフラ起こらなくなるくらい多量のLED付けてみますか?(爆)

途中だった整備手帳に写真追加しました。

Posted at 2006/09/20 00:18:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月17日 イイね!

LED化病再発の兆し?

LED化病再発の兆し?



写真は昨日の、
パーフェクトドライブ設定プチミの様子。




みーたさん、帰省する前に、寄ってくださいました☆
ほんと、いつもありがとうございます!!

コレで、やっとあの禁断の赤いボタン=パーフェクトドライブの電源
を入れることが出来ました。

ブースト計の針が1.0キロを超えていくのは
物凄く不思議に感じますが、その変わりようといったらもう♪

しゅごいっすよ(爆)

でもこれ、入れっぱなしだと当然燃費は激悪なんでしょうね…
燃費?気にしない~元々良くないし(爆)



午後からは雨降ってきちゃってオープンで走れないので、
スイッチのご注文をこなしつつ、
いつの間にかLEDをちょろっと(笑)

まだ取り付けていませんが、
歯切れの良い点滅が期待できます!!

フットランプとかも作りたいけど…
RedLeoさんが作ったグローボックスのもいいな~

う~ん、LED化病再発の兆しです(笑)

整備手帳に

サイドウインカーのレンズ交換

パーキングブレーキのノブ?交換

サイドウインカーLED化計画

UPしました☆
Posted at 2006/09/17 23:20:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月15日 イイね!

ぷんすかぷんすか!

ぷんすかぷんすか!←本文と写真は全く関係ありません(爆)


くだらない愚痴っす(爆)
読み飛ばし可ですので。。。





いや、今日は少しだけ遅くなったので、終バスを逃しました。
22時台に終バスって…ねぇ(笑)

一応、東京都なんですが、バスが無くなると
駅から徒歩35分ほどかかる所に住んで居たりします(汗)
さすがに仕事の後にそれだけ歩けないので、
タクシーに乗って帰宅しました。
物凄い贅沢。。。

タクシー乗り場から乗車して、行き先を告げます。

ちょっと車内にステキな香りが漂っていたので、
ウィンドウスイッチをポチ~っと。

ポチポチポチ、アレ?開かない。。。

ウインドウロックされているようです。


乗務員の方に、窓開けさせてよぉ~と言うと、
運転席の窓を閉めてから、ロック解除してくれました。
その時は何とも思わなかったのですが…

自宅近くなり、開けた窓を閉めました。

自宅前で、料金を支払います。

すると、乗務員さんから

「窓、閉めてくださいね。」

tacoma:「閉めましたよ?」

乗務員の方:「あ、そう?」

tacoma:プチッッ「は?そっちで閉められないんですか?」

乗務員の方:「いや、壊れちゃっててダメなんだ」

tacoma:ブチブチっっ「ふ~ん…」


…いつもなら、ちゃんと挨拶するんですけどね。
さすがに黙って降りちゃいました。

壊れた集中ウィンドウで営業すること自体問題では?
こんなヘタレでも一応「客」なので、
「客」に壊れた集中ウィンドウの責任を取らせるのは明らかにおかしい。
降りてきて、乗務員さんが閉めればいいだけのハナシ。
第一、ちゃんと気を使って閉めてんのに。。。

その場で言い合っても仕方ないので、黙って降りて、
速攻タクシー会社に電話。

……何十回鳴らしても、電話にでんわ。
スゴイ負けた気がします。
そーゆう会社の社員だからラベルが低いのね。

まー二度とこの会社のタクシーには乗りませんから
いいですけどね~

書いたらスッキリしました。。。(笑)


普段、そんなにキレ易くは無いんですけどね…
理不尽なことには敏感です(汗)


明日(もう今日かぁ)行けば3連休っすね!

元気に行きましょう!!
Posted at 2006/09/15 01:25:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月11日 イイね!

UDX作業オフと、今日の筋肉痛。。。

UDX作業オフと、今日の筋肉痛。。。遅くなりました…
何故か体中筋肉痛です(汗)


UDX作業オフ、無事終了しました!




竹内さん、みーたさん以外とUDXで集まるのは初でしたが、
まはーぶさんのティーダを含めて13台も集まっちゃいました♪

ホント注目度高かったですね。


夜なべして作ったスイッチ達ですが、
作業完了して次々と「いつでも」「オート」コペンが誕生するのを目の当たりにし、
熱い物が込み上げました(爆)


一応、作業しやすいように最善の下準備をしたつもりでしたが、
使い勝手はいかがだったでしょうか。
要望、ダメ出し、暴言、なんでも受け付けます(笑)




オートウェーブ美女木に移動した時は、
tacomaだけSONYのバカナビに違う場所を案内される!
というトラブルもありましたが、本当に充実した時間を過ごせました。


プラグも 専属敏腕作業員のみーたさん(爆)に付けていただいちゃったので、
コレであの禁断のボタン?を押せるようになりました。

あと、まりもさんからターボタイマー頂いちゃいました!!

ありがとうございます!



かべわん回路の人柱にもさせていただき、
コレで車速制限つきオートルーフ開閉指一本化進化版も完成ですね♪

更にアレも期待しています!!



布袋組さんからちょっと宿題頂いたので、
しばらくはソレを何とかしますね…

パーツと仕切り板は今日注文しました☆



一応、ちょこっとフォトギャラUPしたので、補足はそちらで…


参加されたみなさん、お疲れ様でした!
&ありがとうございました!





あ、そうそう、LED付きスイッチ
1個余ったんですけど…どなたかいかがですか??


Posted at 2006/09/11 21:43:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月09日 イイね!

サイドアンダーLED装着しました!

サイドアンダーLED装着しました!

…とは言っても、コペではありません。





BPレガ乗りな にっぐ君が襲来。
サイドアンダーLEDのユニット自体は、
ずいぶん前にご注文頂いていたので製作済み。

こんなん速攻でしょう!

って思ったら、二人で3時間近くかかっちゃいました。

ま~ドア連動とイリミ連動切り替えスイッチも装着したし、
いいかな。。。
近々、整備手帳にUPします☆

ちゃんと作業後にココイチのカレー奢らせました♪
黒カレーは初体験でしたが、マヂ美味かったっす。
期間限定だから、また行かないと!
にっぐっぐ、ご馳走様でしたm(_ _)m

明日はUDXオフっすね~
やっと、なんとか準備も落ち着きました(爆)
明日はよろしくお願いいたします!!

Posted at 2006/09/09 23:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation