• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしのブログ一覧

2006年09月08日 イイね!

きみのいないひびは…

きみのいないひびは…とてもさみしかったよ。











おかえり☆






Posted at 2006/09/08 23:47:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月06日 イイね!

UDXでのスイッチ発注数とか…★確認★

UDXでのスイッチ発注数とか…★確認★UDXオフに向けて

夜な夜な作っています。

ルーフオープンスイッチLED付き






で、直前に間違い発覚してもアレなので、
確認させていただきます。

参加予定の方、兼スイッチ仕様確認です

hiro519さん⇒在庫があればLED付きスイッチ

麻呂。さん⇒LED付きスイッチ

布袋組さん⇒LED付きスイッチ

かべわんさん⇒アレ持参(笑)

まりも@copeさん⇒スイッチLED化!

まはーぶさん⇒もしかしたら非コペン

むらっち(s)さん⇒LED付きスイッチwithトランクスイッチ

くじゅさん⇒竹内さんの作業監視役

泉杉太さん⇒柱の裏担当(爆)

ハヴァーさん⇒参加?萌え?

 竹内さん

 みーたさん

 tacoma


それと、指1本化は希望されますかねぇ~?
その場で対処可能と書きましたが、予想以上の台数集まるので、事前準備することにします(汗)

ご確認の上、追加、変更、追加参加などがありましたらお知らせください♪

ドタ参も歓迎です☆


フォトギャラリーにちょっと遅くなりましたが

逝ったルーフの油圧制御周り特集(爆)

9/2みんコペ北関東・山オフ①

9/2みんコペ北関東・山オフ②

9/2みんコペ北関東・山オフ③

整備手帳に

オープンスイッチに動作確認用LEDを追加
(↑ちゃんとしたヤツ↑)

UPしました☆
Posted at 2006/09/06 21:36:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月02日 イイね!

コペンの最大機構、逝く… orz

コペンの最大機構、逝く… orz昨日は飲み会でした。
2時前に帰宅して、明日のオフは…

と思っていたのですが、奇跡的に6時に起床。
迷った挙句にみんカラ北関東の山オフに出かけました♪
温泉入るって言うから、着の身着のまま(汗)



9時にファミリーマートに集まって、出発☆


コチラはいろは坂での
隊列を組まないフリー走行での動画。
緑コペのSallyさんが熱い(笑)



</object>



中禅寺湖の上の駐車場では、みなさんのコペンを並べて。
写真でもUPする予定ですが、こんな風に動画で撮ってみました。



</object>



このような経由地を経て戦場ヶ原駐車場で昼食を。
当然、クローズに。
クローズスイッチをポチッと。
ブイ~~ンと開くトランク。
ルーフが閉まろうとしたその時、音が軽く、高くなった…
フィ~ンって感じの音。
そして閉じるはずルーフが上がって来ない。。。
あら~って思いつつ、何度か試みるも、状況は変わらず。

スミマセン大騒ぎでしたね(滝汗)

結局、トランク内にあるオープンクローズを制御している油圧ポンプのオイル漏れが発覚。

その場で直らないのは仕方ないとして、トランクが閉まらないので走行に不安が。竹内さん、布袋組さんをはじめ、みなさまにお世話になりました!!
tacomaはアタマの中真っ白で、全然役立たずでしたし(爆)

温泉に行く組とそこでお別れし、
JunkOさん、竹内さん、Sallyさん、じ~のさん、DラーSさん&jr.君に付き添われ、近くのダイハツさんへ。
なんとかクローズにしてもらい、近くの長久温泉に。
SさんJr.がカワイかった♪♪♪

明日、ディーラーに持ち込みます。
UDXオフに間に合うのか>かべわんさん

とりあえず、コペンが戻ってこなくてもUDXオフは開催しますのでご安心を☆

フォトギャラとかは明日以降UPしますね~

参加されたみなさま、お疲れ様でした!
&色々とありがとうございました!!


Posted at 2006/09/03 00:51:47 | コメント(20) | トラックバック(1) | クルマ
2006年08月30日 イイね!

小さな凹みで大きく凹むtacoma…orz

小さな凹みで大きく凹むtacoma…orzガキチャリの突撃を受け、先日塗装修理したtacomaコペ。

数年後の塗装の色の差などは気になるものの、キレイに直ってきました。







で、気づきました。

コペの運転席ドアに映り込む風景が歪んでいるのです。

しかも、塗装修理した場所と15センチ位しか離れていません。

高さも近いし、物凄くチャリンコっぽい気がしますが、仕方ありません…
デントリペアでも考えてみますか~

はぁ~
少なくともコペンの凹みの大きさよりは凹んでいますorz

キズは無いみたいだし、デントで押せそうな場所なので、まだ良かった!
って思うことにしますか…




Posted at 2006/08/30 23:47:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月28日 イイね!

紆余曲折(汗) そしてUDXオフの下準備

紆余曲折(汗) そしてUDXオフの下準備いや~土日が無いってのはやっぱり大変(汗)
まぁ、2週間の辛抱…

土日が無くてもしっかり合間を縫って、
せっせとスイッチにLED付けていました。





ところがっっ

クルマに取り付けたところ、先日整備手帳に載せた方法では全くLED点かないです(滝汗)

よく考えれば、そりゃそうだよ!っていう付け方。
んで、試行錯誤するものの、cyberatomさんのブログにもあるように、イマイチ上手く行かない。

結局、アース配線を1本追加することで点灯するようになりましたが、4時間も消費orz
やり方さえわかれば後は早いんですが、正しい方法の整備手帳はしばらくお時間をください。

代わりにクラッチスタートの解除などを(笑)
これ簡単です♪

でもって、UDXオフに向け下準備もしなければなりません。
参加してくださる方々で
スイッチをご希望の方は、
スイッチの種類をお聞かせくださると助かります。


① シンプル、OPEN/CLOSE機能のみ
② ①プラス動作確認用LED付き
③ ①or②プラストランクスイッチ付き

指1本化につきましては、その場で対応可能ですので特に下準備しません(爆)

あと、まことに恐縮なのですが、スイッチと指一本化は代金を頂くことにします。
今までは超特別価格過ぎました。
作れば作っただけ赤字ですので(滝汗)
金額はこれから考えます。。。

集合時間などは幹事竹内さんと打ち合わせして再告知しますが、
地下3階のエアコン前10時位かな~と思っております。
日曜日ということもあり、午後とかになると、駐車場が混雑しちゃうらしいですので…



Posted at 2006/08/28 23:31:37 | コメント(12) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation