• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流雨徒のブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

ついに来たか...

ついに来たか...わが愛車、レガシィW。
現走行距離8万キロ、8年落ち車。
まぁ、まだまだこれからの車ですね^^

本日、嫁といつもの日曜を楽しんでたんですが車を運転していてブレーキを離してアクセルを踏み込み加速すると運転席足元から「コツッ」と異音が。
まぁ何か前輪駆動系の油切れか何かだろうと軽く考えてあえてそのままにしてたら嫁「何か変な音してない!?」と。
俺「やっぱ気付いてた?」。

そっからテスト走行を色々と。
クリープ現象時は出ないがアクセルを煽ると症状が出る。
ある程度力が掛からないと症状は出ない模様。
片側(運転席側)からだけしか音がしない。

速攻スバルへGO!
向かってる途中の車の中で大方見当はついてました。
ディーラについて車から降りてホイールを触るとやはり...
助手席側は冷たいのに運転席側だけ熱を持ってる。
最近ブレーキダストが目立ってた。
もう自分の中では確信してました。
ブレーキだなと。
点検してもらってやはりそうでした。
油圧のピストン弁が劣化により固着してるとの事。
その為、軽くパッドを引きずってる為に熱を持つと。
異音はピストンが渋ってる為、走り出すと固着が離れる音だと。

結構掛かりますね!
見積もりにはしっかりパッド代も入ってます^^;
自分の中ではこの際インプレッサ22B赤キャリにするか、ディーラで純正キャリ周りの部品のみの交換で済ましパッドだけ社外に交換するか悩み中...

多分後者かな。理由は冬に16インチのスタッドレスが履けなくなるから^^;
ディーラではしばらく大丈夫とは言ってたけど保安部品な訳で早急に決断が必要と考えます。
Posted at 2007/01/15 00:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2006年11月04日 イイね!

レガシィ 内装質感UP計画-1-

レガシィ 内装質感UP計画-1-愛車BH型レガシィ。
気に入ってる車ではあるが乗り出して1年と3ヶ月。やはり気になる部分は出てくるもの。
レポートで安っぽくはないと書いたものの、個体差によるお粗末な部分を改善していこうと言うのが今の自分の車弄りの方向性。
まず、シフトの台座と周りのカバーの隙間。
きっちりハマってる以上は改善の余地が無い。
ここは本革のシフトブーツを埋める。

次にサイドブレーキの根元。
こんなビラビラのゴムが付いてるだけじゃお粗末過ぎます。
サイドを引いた時にレバーの下はもろ空洞。
ホコリはたまるわ、見た目も良くない。
ここも本革のサイドブレーキブーツを入れる。

どうでしょう?
ちなみに既にブツはオーダー済みです^^
Posted at 2006/11/04 16:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2006年10月14日 イイね!

ブリス施工完了

ブリス施工完了今までイオンコートとかはやった事あるけど本格的なコーティングは初めて。
悪い噂は全く聞かないガラス系コーティング、ブリス。
下地処理したボディを再度水洗いし、濡れた状態で恐る恐る塗布開始。下地処理して油脂成分が全く無い状態な訳だから水は殆ど疎水状態。塗り広げていくとその水がわずかに撥水に変わるような感覚。
何じゃこの感覚は...
屋根、ボンネット、ハッチ、両脇の順で塗布完了。
その後、もう一度バシャバシャと水を掛け、余剰成分とやらを落とし一先ず完了。
付属の極細繊維クロスで拭き上げていくと。。。
<b>うぉぉぉっ!!
途中屋根を拭いてるときにルーフ脇に手をついてたんですが滑って脚立から落ちそうになりました^^;
それほどツルツルになりました^^V
で、肝心の艶は...
例えるなら鏡です。
テロっとしたような質感。
車かって1年3ヶ月、相当色々なワックスを試しましたがここまで綺麗に仕上がったのは初めてです^^
これが濃色車だったら凄い効果だと思います。
よい結果に終わりました。
Posted at 2006/10/14 20:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2006年10月14日 イイね!

下地処理完了!

今日の新潟は快晴。
先日購入したブリスの施工にはうってつけ。
ただいま下地処理完了。
あまりの疲労とこれだけでも充分な艶でもうやめたい気分^^;
昼からはいよいよブリス投入!!
はたしてどんな艶になるんだろう...
Posted at 2006/10/14 10:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2006年10月07日 イイね!

また買ってしもうた...

また買ってしもうた...これです...
また嫁に怒られる...
うちにはワックス、コーティング系の使い中のやつがゴロゴロ。
Myレガシィはいつも綺麗にしてる自信はあるけど何かが足りないと思っていた。
艶である。撥水も捨てがたいがやはり車は艶!!
あの濡れ感のある鏡のような艶がどうしても欲しかった。

それで前から目をつけていたブリス。
かなり好評の情報はネットで指を加えながら見ていたんだけど。
通販で買わずともSABにあるとの情報を聞き、早速購入。
ブリスXとか言うのもあるらしいけど取り合えずお試しキットなるものを買ってみた。

新潟はこのところずっと雨で施工はいつになるやら...
Posted at 2006/10/07 17:51:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ

プロフィール

「ハンドル12時の位置で指組んでるヤツ男も女も見るけど、危険回避出来るんだろうな?
てめえ、何かあったら有り得ねえ方向にひん曲げてその手へし折るぞ?」
何シテル?   09/03 21:02
2019年夏、異業種転職し、 今は新潟でガス屋に勤務してます。 ガス屋とは申しますが、生活、お住まいに関係する事は何でもやってますので、ご用命宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルフィルターカップレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 21:10:47
エンジン、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:19:37
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:18:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
終の車のつもりで迎え入れました。 ZC33S 3型 全方位モニター用カメラ、セーフテ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
今回は4WDでNAです。 カラーコード:X42 アメジストブラックパール。 高速もあま ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車。 2018/12/28納車 こだわりの四駆のターボでCVT。 W24パールホワイ ...
スズキ イントルーダー スズキ イントルーダー
イントルーダーLC250黒。 2003年式VL250K3です。 イントルーダー「侵入者 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation