• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
ポルシェ
フェラーリ
アプリリア
BMW
ランボルギーニ
ヤマハ

ホンダ RVF  

イイね!
ホンダ RVF
その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円のばら撒きの使い道を考えている時に、 バイク免許を取ろうと思い、再び購入を検討することに。 20年9月21日納車、85,681km。 20年9月23日に名変。 店で買おうとすると、コンディションによってはプレ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年09月06日

ランボルギーニ ディアブロ  

イイね!
ランボルギーニ ディアブロ
発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全高: 4,460mm × 2,040mm × 1,105mm ホイールベース: 2,650mm トレッド: フロント1,540mm、リア1,640mm 重量: 1,576kg 空気抵抗係数: Cd=0.31 燃 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2016年04月17日

ホンダ CBR600RR  

イイね!
ホンダ CBR600RR
PC37前期レースベース。 モリワキセパハン、 サンスターFディスク、 TSRバックステップ、 アクティブレバー、 不明チタンエキマニ、 不明ステンレスサイレンサー
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年10月13日

ポルシェ 911  

イイね!
ポルシェ 911
全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,350mm 最低地上高 100mm 最小回転直径 10.6m 空車重量(DIN) 1,365kg〜1,425kg 最大総重量 1,765kg 軸荷重 フロント 775kg 軸荷重 リア 1,145kg 燃費 市街 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2022年06月14日

ヤマハ YZF-R1  

イイね!
ヤマハ YZF-R1
エンジン、外装レスのNC35を大体自分好みに仕上げたので、 今度は大型で同じことをやりたくなり、購入。 R1のFIかGSX-R1000のK5/K6か、センダボsc57で悩んでたのですが、 たまたま予算内でセール品を市況の半値以下で購入。 R1は買えてもキャブモデルか最初期FIモデルだろうと思って ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年07月30日

アプリリア RS50  

イイね!
アプリリア RS50
NS50Fから乗り換えでしたが、 同じ50ccとは思えない加速と最高速に感動。 2st原付ミッションバイクは今後もう誕生しないだろうとの思いから、 一生モノというつもりで20年弱所有しましたが、 全然乗らなくなってしまったので、久しぶりに乗るたびに キャブ清掃するのも負担になっていたのと、乗って ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月13日

BMW 3シリーズ セダン  

イイね!
BMW 3シリーズ セダン
初期型の割には故障が少ない個体でした。 壊れたのは、エンジンヘッドに繋がる 配管の樹脂部破損による冷却水漏れと 鍵の差込口くらい。 エンジンオイル漏れはオイルパンのパッキンを 変えたくらい。 10万キロを超えたあたりから、 ドリンクホルダーのバネがダメになったり、 ドアロックのアクチュエータ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年06月09日

フェラーリ 550マラネロ  

イイね!
フェラーリ 550マラネロ
1947年に始まるフェラーリの歴史。 半世紀にもおよぶその歴史は、スーパースポーツの歴史 そのものといっても過言ではありません。 フェラーリNEWフラッグシップ550 maranello 伝統のベルリネッタボディ、そしてスポーツカーの原点ともいうべきFRレイアウト。 バリアブル・ジオメトリー・イン ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年02月11日

BMW 7シリーズ  

イイね!
BMW 7シリーズ
740iのコンフォートPKGつき。 E90 320iからの買い換え。 街乗りでのストップアンドゴーだと、 出足は2トン越えの車重に3リッター直6ターボなので、 そんなに鋭くないです。 コンフォートモードだからかもしれませんが。 高速では踏んだだけ加速してくれるので、不満は無いです。 ただ、追越 ...
 
所有形態:家族のクルマ
2017年12月16日

クルマレビュー一覧

ランボルギーニ ディアブロ

レビュー
所有者は自分勝手に不可逆的な改造(改悪)をすることは慎み、 所有する個体の動態保存のための維持管理を徹底し、 できるだけオリジナル状態を保ったまま、 後世に遺していく責務があると思います。
2022年08月11日

ポルシェ 911

レビュー
走る・曲がる・止まるの、クルマの基本がしっかりしている。 ドイツ車らしい精密機械という印象。 中古は玉石混交だとは思いますが、特にティプトロは 医者が法人名義で所有していた個体が多い様に感じます。 そういう個体は多少距離いっててもメンテがしっかりされてる個体が比較的多く、 素体が元々しっかりした ...
2022年08月10日

ランボルギーニ ディアブロ

レビュー
ディアブロって、直線番長とか言われてますが、 先代カウンタックと同様のコーナリングマシンですよ。 初期型なので重ステ、ブレーキはATEですが、 曲がらない・止まらないと言ってる人は乗ったことない人の妄想か、 乗りこなせないヘタクソの言い訳です。 ハンドリングはアシストデバイスが無く、ひたすらダ ...
2020年04月25日

プロフィール

「インター付近でジアロのモデナ見掛けました。
FのV8で音が良いと感じるのは、個人的には355〜360です。
音質は355>360だけど、維持費考えると360に軍配ですね。」
何シテル?   06/10 20:07
フェラーリオーナーを3年弱していました。 乗っていたクルマは550マラネロです。 今は初期型ディアブロオーナーです。 バイクはRS50→RVF40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アゼスト apa4200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 20:40:11
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 01:22:48
毎年恒例の箱根旅行 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 23:47:04

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC37前期レースベース。 モリワキセパハン、 サンスターFディスク、 TSRバックス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation