4年ほど前のオフ会ジャンケンポンでいただいた中華製スタッドレス
GOODRIDE SW608
2017年製のため、今年1月の点検時には「劣化」の指摘。
製造から7年も経っていれば、さぞかしゴムも劣化しているでしょうね。
ということで、来年1月の車検にはスタッドレスを交換しようかと思っていたんですが・・・。
ここ数年タイヤ交換のたびに腰の心配が増してきたような・・・。
それなら、いっそのことオールシーズンタイヤにしてしまおうかと考えている次第です。
スタッドレスに比べたら雪道走行性能が劣るのは百も承知なんですが、
それでも自分の今後の体力を考えると、
タイヤ交換や保管場所が不要になることのメリットのほうが大きいように思います。
当地が年に1~2回の降雪しかないこと、さらに雪国への遠征などもないことも理由です。
まだ逼迫したスケジュールでもないので、現在のサマータイヤの寿命を考えながら
youtubeなどのレビューを拝見して考えます。
こちらは現在履いているサマータイヤ
MICHELIN PRIMACY4
225/40R18 です。
製造から4年ほど経過していますが、まだ1,2年は大丈夫なんじゃないかと思います。
これがミシュランの最新オールシーズンタイヤ
CROSSCLIMATE3 SPORT
価格はオープンですが
225/40R18 92Y XL : @\57,000くらい??
これが今一番気になっているダンロップの最新オールシーズンタイヤ
SYNCHRO WETHER
ミシュランや他のオールシーズンタイヤのパターンデザインに比べるとだいぶ自分好み。
ただちょっとお高い。
225/40R18 92V XL : @\65,780
Posted at 2025/09/15 21:17:54 | |
トラックバック(0) | 日記