• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginta.tの"GINTA.T" [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

サイドミラーの開閉不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
数ヶ月前から左側のサイドミラーの動きがあやしくなる⤵️
うちのエスティマ君はキーlock、unlockでミラーが開閉します


とうとうぴくりともしなくなり
『チーン』御臨終してしまいました
手動スイッチでも動かないので開閉モーターがいってしまったらしい

みんカラで調べると、ディーラーで修理すれば工賃込みで、うん万円と😞程度のいい古品でカラーの合うミラーを探してもいい値段


と言う事で私が選んだのが


動作は確認OKで割れ、傷のある商品をヤフオクで
即決2000円、送料1300円
まぁまぁ安いかな😊
同じハイブリッド
24年式からの部品(^^)d
2
赤○がうちのエスティマ君オリジナル

商品到着後確認してみると、割れもあり使用不可能


それよりもコネクタが違うところが心配でした( ̄▽ ̄;)

しかし部品移植なのでなんとかなるかと先に進んでみます
3
カラーも違うし、そのままの使用不可なので、さっそく解体していきます💡

いきなりですがバラせる所まで解体完了💡

画像赤○の部品が、必要な開閉用のモーターユニット
4
それでは移植開始

順に細かく説明していきます




車体からの取り外しは割愛
他の整備手帳を参考にしてください


では、先ずはミラーを外します

この季節寒さでプラスチックが欠けないようにヒーターで温めてから始めました。
5
続いて配線を外すためにコネクタから配線をばらします

うちのエスティマ君はサイドカメラがついてるので11ピンあります。
6
続きまして、ミラー下側なトルクスネジを3個外します

するとミラー根元から2つに分解出来ます(このためにコネクタから端子部分を外しておきます)
7
すると取り付け部にもう1つトルクスネジが現れ、そいつも外すと金属部分が外れます(゜ロ゜)
8
次にミラー調整と開閉モーターユニット本体をミラー内部から摘出します

赤○3つ(1つ外側下、2つはミラー内部)が固定されているネジです
緑○部分の固定を外すとユニットが出てきます💡

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換16

難易度:

リアガラスにもクラシックデカール追加🟨🟧🟥&激写📸

難易度:

おや?(3年前に戻る)

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー

難易度:

帰省前に

難易度:

そう来たか(3年半ぶり3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@老眼おやじ
昨日はお疲れ様でした(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
この季節、夜走らせるとすぐにその有様で嫌ですよね」
何シテル?   06/09 12:48
ginta.tです。 沢山の場所で足跡残して参考にさせていただいてます。邪魔にしないで暖かい目でよろしくお願いします(^^;)))
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クイックエバポレータークリーナーV施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:47:45
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 13:27:41
エスティマ ルーフモール 取り外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 11:54:44

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド GINTA.T (トヨタ エスティマハイブリッド)
大人の弄りに心掛け(^^)d てるつもり💦 さりげない人とは違う弄りを楽しんでます ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
チョロQーブからの箱換え車両 2代目チョロQーブはCVTから異音がしはじめ、ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(*^^*)ドリフトに励んだ青春の最高な愛車 覚えてる範囲で H3年式FC3S GT ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
フルエアロ最高の車でした(^^)d
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation