
車検前に試走中クラッチホース切れた…
JAFに電話したら自宅まで40km回送で12000円(^◇^;)
仕方が無いのでクラッチ無しで無理やり帰宅
意外と走れるもんですわ
一応緊急措置を書きましょう(^O^)
シフトアップはちょいとアクセル戻せばOKですね。
シフトダウンはアクセル戻し車速が落としていくとシンクロする所があるので
シフトペダルを軽く踏んでいると「コツン」と下のギヤに入ります。
GSXはタコメータ3000rpm以下が目盛られていないで「○○○rpmで・・・」と
言えませんが、何速からでも同じような回転数でシンクロする筈です・・・
むかしMTのクルマでやっててそんな感じでした(^_^;)
肝心なのは始動と停止です
発進はENGオフで、1速に入れておいてセル始動でトコトコ発進
そのままENGが始動して通常通りに加速。
信号等で停止時は上記の要領でニュートラル探しておいて
停止→IGオフ→さり気なく信号待ち(^_^;)。って感じです
氏家のグリーンラインでそんな事をして、3回くらい白バイから変な視線を頂きました(^_^;)
Posted at 2012/07/26 02:58:48 | |
トラックバック(0) |
バイクネタ | 日記