亡くなったのは41歳の男性、教習中の事故なんて悲しすぎますな
家族もあることだろうし・・・
で記事に対するコメントを何件か読みました。
「教習所の事故対策怠慢」
ってコメントが、けっこう多いのが目に付いた
「なんで怠慢なのかなぁ?」って個人的に感じます。
現場状況がわからんちんなので、何の検証もできませんが
熟年で働き盛りと呼ばれる40歳代、気持ちは若いつもり・・・
だけど~運動能力は落ちてるのに、それを認めたくないプライド
それから、大型バイクに身体を順応させるのは、リスクが大きいよね。
数年前、乗鞍へのツーリングの帰り道、トンネル入口で対向車線に
はみ出して、対向車と正面衝突事故直後の現場に遭遇しました。
後日のwebニュースでは、東京の40歳代で免許はその前年に取得
同行の仲間の後を追って、前走の4輪を追い越したのが原因だそうです。
現場は左コーナーのトンネル入口で、奥への見通しは殆ど効かない
しかも、乗鞍への自家用車乗り入れが出来る最終日近くで、混雑している
時期でした、自分なら絶対に追い越しかけないです。
焦っていたのか、ハイテンションだったのか、それとも極普通の行動だったのか
いずれにしても、経験不足による正しい判断が出来ていなかった。
とオイラは思います。
ハッキリ言うと、対向車の人には大迷惑な話です。
忙しくて乗れなかった(と言う人が多い)20代30代を、一気に取り戻そうとしないで
ノンビリと気負う事無く、乗り続けたいものです。
Posted at 2008/12/14 12:02:27 | |
トラックバック(0) | 趣味