• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

&youのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

弄り納め

弄り納め車高調のメンテの都合もあり、半年ちょっとの間ですが、訳あって譲り受けたビル足を付けていましたが、年末休みに入って時間も出来たので、車高調を仮組みして交換。
ついでにエンジンオイルも交換して、今年の弄りを終了。

暫く慣らしをしてから微調整をしなきゃいけませんが、今まで一番良い感じの足になりそうです。
Posted at 2015/12/31 14:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

ラジエーター終了

ラジエーター終了朝の通勤時はなんともなかったのだが、仕事帰りにクーラント臭がするので診てみたら、クーラントが空っぽ。
キャップあけて試しに水入れてみたら、ラジエーターの下側からダダ漏れ。
Z2さんと同じくロア側が終了したっぽいです。



後日ストックしてた物と交換し、逝ったラジエータを診てみると、 ロアの加締め部分の真ん中辺りが緩んでました。
経年劣化&熱変形で真ん中辺りが膨らんで、 振動で樹脂がアルミに掘られて緩くなって決壊したって感じかなと。
逝ったラジエーターは、ロアをアルミ化すれば使えるので破棄せずに保管。
昔アッパーをアルミ化修理した時にロアも一緒にしとけば良かったなー。



Posted at 2015/07/29 21:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

パワステのホース交換の話

パワステポンプ→ステアリングラック間のホースが限界でオイル漏れが酷かったが、S3用(品番34610PA110)だけ欠品生産中止で入手不可だったため、 ダメ元でS4用のを注文。

現物を比べてみると、S3用のとそれ以外のとでは、ラックへのホース取付け位置が違うため、金属パイプ部の曲げ方が違っており、 まんまポン付けは無理でした。

S4用のをそのままポン付けしようとすると、サブフレームやドライブシャフトに干渉するので、折れたり割れたりしない様に気を付けながら金属パイプの曲げを微修正して取付けしたけれど、普通Dではしてくれないでしょうし、他の人にもお勧めはしません。

前期用のホース(品番34610PA021)と、後期用のホース(品番34610PA100)は、ゴムホース部と金属パイプ部の割合が違う (インマニ横を通る部分が金属パイプかゴムホースかの違い)だけのようで、互換性はありそうです。

現在クーラーへ繋がるホースのクリップが変更になっており、旧いクリップは1個80円、新しいクリップは1個300円しますが、ホースへのダメージや締め付けを考えると、バネ鋼製の新しいクリップの方が絶対お奨めです。
Posted at 2015/04/23 21:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

センターベアリング交換

センターベアリング交換振動が酷い為、プロペラシャフトのセンターベアリングを交換した。
おそらく生産されてから20年間未交換。
ベアリング自体は大丈夫だけど、周りのゴム部分は完全に終了。
こんだけへたってりゃ軸芯もずれて振動も出るわなー。
Posted at 2015/01/29 00:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけおめ&与島オフ

あけおめ&与島オフ皆さま明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

与島オフへ来られる方へ
明日の与島は風が強く大変寒いと予測されます。
安全運転は勿論の事、防寒対策は十分に願います。


明日のざっくり予定
10時頃~『与島PA』集合
12時頃~徳島県御所までツーリング、『新見屋』で昼食
食後一息ついたら脇町へ移動、『うだつの町並み』観光&お茶
後は流れで・・・
Posted at 2015/01/01 21:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルシオーネSVX インマニ裏廃盤ホースの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/178008/car/71015/6530029/note.aspx
何シテル?   09/04 21:16
休日は車や自転車のメンテをしたり、気の向くままにドライブやサイクリング。 たまに自作パーツ作ったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 10:34:12
 
インマニ裏廃盤ホースの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 01:23:41
AT故障の根源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 02:14:09

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
実用性重視 快適
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
中古を買ってノーマル車高だったのをLD化 MOTO審判やイベントサポート用に改造していく
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
通勤の足や自転車の練習、レースのサポートとして使用。
その他 その他 その他 その他
BSモールトン。 ブリジストンとモールトンの共同開発自転車。 小径ホイールながらママチャ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation