• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

メンテナンス6 ラジエーターグリル

クロスメンバー切り刻みにつづいて、ラジエーターグリルのフィンも切り刻んだ。

他に変えたいところはいろいろある野田が、給料日前である。
さて何をしようかと思案した挙句、ラジエーターグリルをスポーツ風にしようということでフィンを切り刻んだ。

どうせ「SUZUKI」のエンブレムも塗装がハゲハゲになっていたし、金もかからないし、一石三鳥というわけである。

風がつよいので、塗装はあとでやることにして、切り傷だけはきれいにヤスっておいた。どーせくさるもんでないから。。。



けっこう、いい感じになった。
できればネットも変えたいところなのだが、、、これから探すとしよう。

P.S.そーいえば、こんなグリルを某オクで17,000円で出品していた輩がいたなぁ。。。
みなさん気をつけましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/21 15:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 18:12
グリル加工だけでもイメージずいぶんかわりますね。
しっかり四隅のボルトも健在のようで、ワタシのは真ん中一箇所だけでかろうじて留まっている状態です。
コメントへの返答
2013年4月21日 23:05
>kowさん

コメありがとうございます。

真ん中のボルトだけだとキビシイですね。何でスズキはこんなところに腐る素材を使ったんですかね?

ちなみに、真ん中のボルトをとめる部分も切り刻もうと思ったのですが、思いとどまりました(笑)。

kowさんもやってみては?
2013年4月21日 19:55
こんばんは。

あわわわ。

私は今度その初期型グリルをつけようと思っているのです。

コメントへの返答
2013年4月21日 22:56
>イージーオフローダーさん

コメありがとうございます。

実はワラシも某オクに出品されているのを買おうと思ってたんです。

でも、中古グリルごときで高すぎると思ったので、いっそセレナーデ、、、もとい、いっそ自分でフィンを切り刻めば、同じくなるだろうと思って、今回の暴挙にでてしまいました。。。(笑)

ちなみにボルトとりつけ部分を小さくしてRをつけてみましたっ!どやっ!

プロフィール

ぴ~~ちゃんです。ジムニー初心者です。よろしくお願いします。 前に乗っていたプジョー306xsiを雨の海岸線でスリップさせ壊してしまいまして、修理代が車体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Project J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 08:46:57
恋の浦ガーデン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 18:18:55
一人のジムニスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 10:45:42

愛車一覧

スズキ ジムニー ミニ四駆 (スズキ ジムニー)
ジムニーJA11一型パノラミックルーフです。 家の近くの、ボロっちい民間自動車工場で買 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation