• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ばにら★のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

近くなった、東京。みんなのくるま2018を見学して

近くなった、東京。みんなのくるま2018を見学して2018.09.16
お友達の案内で福祉車両のイベントを知り興味がわき、、息子たちの勉強にもなると思って見に行きました。

場所は東京の帝京科学大学千住キャンパス。

生まれて初めて、自分で東京に乗り入れます。

そしていまさらですが30Kリーフでの遠出を実感しようと思います。

出発 AM2:00 ひたすらに6号線の南下です。片道304キロの予定。


100%ECOモードで航続距離230Kをたたき出しています。
今までの24K赤リーフでは考えられない数字。
ここから何キロ先まで走れるか楽しみです。

●充電箇所① 日産プリンス茨城日立森山店着 残25%
ここまで175キロ走行してきました。
本当はその先の茨城日産勝田店まで行きたかったのですが、走行中湿気が高く、外気温と社内の温度差でガラスが曇り、こまめにデフを使用していたので少し効率が下がりました。



ここからさらに南下を続けますが、もう充電なしで会場に行けると思われます。
朝6時、朝日がさしてるなか、数十分だけ充電中に仮眠。

●充電箇所② 日産プリンス東京千住店着 残55%くらい?
ここまで前回充電箇所から130キロほど走行してきました。
道中の千葉県流山市内が渋滞しており、予想よりかかってしまいましたが、充電してから近くの会場に向かいたかったため、こちらに寄りました。



30分以内に100%まで充電できていたため、安心して3キロ先の会場へ。

到着はAM10:00、なかなか聞けない体験談、興味深いシンポジウムと、福祉車両の展示に時間を忘れてしまいました。



関係者の皆様、大変お世話になりました。
息子たちのよい体験となり、また、福祉車両のますますの発展をこれからの技術に期待したいと思える有意義な経験ができました。多くの人に知ってもらうべき、尊い思いの詰め込まれたイベントでした。

ここでPM2:00まですごし、充電もたくさんあるのでそのまま帰途につきました。
また帰宅時に、流山市内の渋滞がすごく、時間をロスしてしまいました。しかし相馬市とゆかりの深い流山市を運転することができたこともまた、感慨深いものがありました。

茨城内もまた、時間帯のせいか渋滞が続き、何の因果かふたたび朝と同じ日産プリンス茨城日立森山店に・・・。

●充電箇所③ 日産プリンス茨城日立森山店着 残37%
心地の良い天気でしたが日差しが強く、エアコンを使用してきましたので、このへんでまた電費は若干悪かったかのように思います。



さすがにノロノロ平坦地を走ってきただけあって、航続距離は多めに出ている感じがしますが…
ここで充電している間、近くのラーメン屋さんで食事していましたが、ふとアプリで確認すると、なんと充電されていない!!!
接続エラーだったようで、急いで食べて車に戻ると、スタッフさんが気づいて充電しなおしてくれていて、すでに7分は経過していました。わずかの差でしたが、ありがたい!!よくぞ気づいてくれた…。
思わず彼らが電気を消して店じまいをしているときに、今日も一日お疲れ様、と余計なひと言でねぎらって差し上げました。なんだこいつ、と思ったでしょうに。

あとはひたすら6号線を北上です。自宅までノー充電で帰れる計算!
暗闇の福島第一原発付近の帰宅困難地区は、道路の真ん中にイノシシがいたりしてあわやぶつかりそうだったりと、、、。それでも閉鎖されていたときに比べたら、通行できるだけ、ありがたいけどね。

自宅到着はPM11:00。20時間の弾丸小旅行でした。



【感想】
5年前、赤リーフを買ってはじめて東京ディズニーランドに行ったときは、帰宅困難地区も通れなかったので、泣く泣く福島市まで出て東北道を南下したものです。それとリーフの乗り方にも慣れておらず、こまめ充電で高速道路を何度も降りたので、本当に大変でした。
今は高速道路上にも充電器があるのは当たり前、30kリーフは本当によく走ってくれるし、一般道をひたすら走ったので、温度超過もありませんでした。
なにより、やっぱり。リーフは楽しい。
まだしばらくは、リーフと離れた生活はできないじぶんがあるな・・・と再認識するこの頃です。
Posted at 2018/09/24 22:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ。 | 日記
2018年08月04日 イイね!

30kリーフリプロ

サービスキャンペーンの連絡が日産からありました。



今の状態でもさして不便は感じてませんが、セグ欠けが近そうなので危惧はしていましたが…

リプロ直前



リプロ後



SOHが10%以上修正されました。
セグ欠けの方のなかには、セグが戻る方もいるようです。



Posted at 2018/08/04 17:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

これはなんぞや?

これはなんぞや?エアコン停止のリーフからのお知らせメール、恐ろしい暗号になっている!!
しかもこのメールたて続けに3通もくるんだよ…。
Posted at 2017/12/27 17:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月30日 イイね!

栄養ドリンクインスパイアシリーズ③

栄養ドリンクインスパイアシリーズ③不安定な天気が続いている、南東北です。

次男が富山にキャンプに行き、長男はからかい相手がいないので退屈しています。

雨の週末が終盤、また明日から仕事だなあー。いい加減、梅雨は明けようよ…。

8月中旬に入ったら、チョットは時間できるかな。一度はロングドライブに行こうっと。

今日の一本。

【名前】 ビタシー 常盤薬品

【特徴】 タウリン1000mg

【買った場所】 イオン系列スーパー

【値段】 62円

【感想】 常盤薬品は結構聞く名前なので品質的にも期待大。タウリンは1000mgと低めだが、味で勝負か、オロナミンCに近いフレーバーに感じる。リピートしたいがこのカテゴリでは値段がネックか。

皆さんも試してみてください。
Posted at 2017/07/30 13:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと。 | 日記
2017年07月23日 イイね!

栄養ドリンクインスパイアシリーズ②

栄養ドリンクインスパイアシリーズ②何にも無気力になりがちで、いかんいかんと思いつつ子供たちは夏休み。

夏が終わるころ生きているだろうか。

今日のドリンクは、名前はなんかすげぇですね。

【名前】 ビタラガアルファ1500

【特徴】 タウリン1500mg

【買った場所】 ツルハドラッグ某所店

【値段】 39.8円(税別)

【感想】 前回のエムビタよりもタウリン少なめですが、薬臭くなくて口当たりはよかったです。強いて言うなら果物強めの野菜ジュースのような感じでした。


皆さんも試してみてください。
Posted at 2017/07/23 22:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のこと。 | 日記

プロフィール

「今日は健康診断。お腹空いたし寒いし😨」
何シテル?   12/09 08:46
★ばにら★です。よろしくお願いします。 29年11月より、リーフ二台体制で生活しています。 完全ゼロエミッションとして、コスパにも環境にも優しい車生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mityuさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 01:42:26

愛車一覧

日産 リーフ こうきりーふ (日産 リーフ)
29年11月末に中古で納車となりました。 やっと洗車したのでご紹介です。 三重県鈴鹿市 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ app (ヤマハ ジョグ アプリオ)
中古で購入。 自転車を、実家にあげちゃったので、チョイノリ用。 原付はペーパーだったの ...
日産 リーフ リーフたん。 (日産 リーフ)
リーフ/ZE0 グレードX =DOP= ETCユニット(BW12-S) リングイル ...
日産 キューブキュービック きゅーぶ。 (日産 キューブキュービック)
事故で横倒しになった経験を持つ車でした。 四角の形状が幸いして、回転せずに済みました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation