こんばんは、ゆうです。
台風が心配です。出来るだけ無事に済めば良いのですが・・・
皆さんが最近吊り天丼モニターを装備されているのを羨ましく思い、
近所の中古パーツ屋さんを徘徊していると、中華モニターが安く売っていたので、
衝動買いしてしまいました。だって値段が例の吊り天丼モニターの10分の1以下ですもの。。。
まぁ我が家のエクは折角サブモニターが接続出来るデッキなんで、取りあえずのサブモニタが
欲しかったのも理由の一つですね。
物は7インチのミラーモニターです。まぁ値段の割には良い物を買いました。
後、購入の決め手になったのが、本体と配線が簡単に着脱出来る所ですね。とても便利です。
当初はバイザーモニター等も検討していましたが、バイザーモニターは結構モッサリしているので、
取り付けた時にブラーンってしそうだったんで、却下でしたね。
早速本日取り付けを実施。天井の配線は意外にも楽でした。ピラーの着脱も楽です。
デッキのカバーも引き抜くだけですし、エクって作業性良いですよね?
昔、BHレガシィを弄ってた時は色々外せず相当苦労したものですが・・・
配線もAVケーブル繋いで、アクセサリ電源とアースを繋ぐだけです。
(バック入力信号線も有りますが、我が家はカメラ無いんでメクラ処理しました。)
さて、取り付けた状態はこちらです。

結構良い感じで付いて、良かった良かったと思いきや、ミラーが暗くて殆ど見えず。。。
ぐはぁ(´д`)流石中華モニター。。。まぁ想定の範囲内なので、この際違う場所に
移設する事にしました。移設後はこちら。

こんな感じで助手席専用にしてみました。これでルームミラーもバッチリ使えます。
どうやって付けたか?と言いますとこちらです。

スマホホルダを買ってきました。吸盤タイプでガラスにバッチリくっ付きます。
モニターとのサイズが微妙だったんで、相当の種類の中から吟味し、これにしました。
ホルダーとモニターのサイズがピッタリ過ぎたんで、僅かにカタカタするんで、
背面に両面テープで補強しました。サクッとその辺走ってみましたが、強度もバッチリです。
映像の具合はそれなりですね。まぁHDMIとかなら苦情モノですが、今時昔のAVケーブル接続
なんで、こんなもんでしょう。お値段以上で十分ですね。
良いサブモニタが設置出来ました。\(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/09 21:15:08