
先週の話ですが・・・
柿本のフルメガを外して、以前から暖めていたマフラーにしてみました(・∀・)
(´・ω・`)<最近みんカラ内にフルメガBG多いしね
m9(^Д^)<というより、乞食やゆとり共と一緒なのが嫌で辞めたわけだがwwwwwww
考えてみると、マフラーはこれで5本目なんですよね。
m9(^Д^)<微妙な本数乙www
m9(^Д^)<その内2本はもともと付いてたマフラーなんだがwwwww
m9(^Д^)<そしてまださん15本以上乙wwwwwwwwwwwwwww
HKSワゴンマフラー(付いてた)
↓
柿本フルメガ前期用(ひでさん→けいすけくんと来た由緒正しいモノw)
↓
藤壺レガリスR(付いてた)
↓
柿本フルメガ後期用(1000円だったw)
↓
そして今回、
5次元BORDER 304 MAXとなりましたよ(・∀・)
うん。
確かに専用サイレンサーレスだと噂どおり、
大爆音
ですね~(^^;)
付けていた中身無しのフルメガよりも、中身有りの304のが五月蝿いみたいです。市販では柿本フルメガ中身無しが一番かと思っていたんですが・・・
m9(^Д^)<わざわざ同じ位置で録音して比べてみたのは内緒だwwwwww
しかしやはり不満が(´・ω・`)
・出口の見た目が1ショボン(フルメガの115φに対し304はわずか90φ)
・
斜め跳ね上げ具合が後期フルメガと同レベル(304はこれ以上斜めには細工しづらい)
・ECVの調節がなんか難過ぎ(調節に2h位かかった上に結局微妙wwwww)
・いつも通り中身抜こうとしたらフルメガみたいには抜けず、逆におかしなことになって・・・
付属サイレンサー入らんくなった
wwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)<バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ということで。
交換後は
ECV引きっぱなしで駐車してる
今日この頃(´・ω・`)
m9(^Д^)<DQNで痛いBG伝説乙wwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2009/01/21 22:22:55 | |
トラックバック(1) |
BG関係 | 日記