• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすこのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

TEINモノスポーツ異音その後

結論から書きますと
ガンガンゴンゴンと恐ろしく大きい音がしたのはやはりバネの遊びでした。 ジャッキアップした状態でバネをつかむとぐらぐらしてたそうです。ばんぴーな所を走るとバネがアッパーマントにガンガン当たっていた音でした。

処置としてはリブロードを上げバネを固定したところ取りあえず金属音はしなくなりました。

でも相変わらずパコパコって音はしますが、

今回のことを受けてモノスポーツとはどんなサスだいと説明書やカタログで今更ながら勉強しました。(まじか)と声が聞こえそうです(イヤお恥ずかしい)

何しろ買ったときの条件は、固い、ぶれない、ふわふわしない
と申したところ、店の方がではこれでと進めてきたのがモノスポーツでしでして

あとECFDアクティブプロが付くもの
(アクティブプロにこだわったのは今までのF-1マシン中で一番衝撃を受けたのがウイリアムFW14でした

トラクションコントロール、セミオートマ、アクティブサスペーション
の三種の新技をもって爆走したマシンです。



形は違いますがアクティブサスサスが付けばS4夢のマシンじゃん
そんなわけでECFDをもつTEINは決まっていたのです。)

実はこのサス、ストリートユースでは無く部類はスポーツ十分サーキット走れちゃんよの物で 前後ろピロー式 ストロングチューム方式で
(これがいまいち分からん)強化してありフロントも正立式でいけちゃうらいし

何よりもリアのピロー式 これがまた金属と金属の直直でアッパーマント直付け、バネに至ってはアッパーマントにバネ受けすらないそのまんま当たっている
恐ろしいものでした。笑(;゚ロ゚)汗

こんな感じです









考えてみればピロー式でリニア感をだす物なのに途中にゴム入れたらおかしいですよね。分かるんですけどちょっとな(; ;)もう少し付ける前に勉強すればよかった

ネットとかで調べてみたらスラストシートとかがありましたが
今のパコパコ音とは何かちがんだよなと思っているとこです

音に関してはこんなのもあったのでもう少し様子見てみよう思います。
でもリア左だけなんだよな?




ともあれ純正のオールマイティーなサスで乗るかガチカチにして乗るか
人によって好みが違うと思いますが、自分は後者の乗り味が好きなので
付けて良かったと思っています。

ちなみに前回サス周り全て交換したときは、20うん年前のs30フェアレディZの時でした。あの当時車高1センチでも落とすようならすべて整備不良の時代で、多分車高調何て無かった思います。 おそらく付けたのが競技用のレーサスだったかな、その後結婚したり子供が出来たりして
やってもダウンサス入れるぐらいでしたが、今バツイチになって
好きなサス入れられるこの幸せ(たこ)

そんな感じでS4とつき合って今日で一年になりましたね。これから頑張ってつき合っていきたいと思います。(女より金かかるわ)




記念日がS4買った日(*_*)何か悲しいかな イヤそんなことはない。






Posted at 2015/12/06 23:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近 キーがねえぞーとs4が騒ぐので電池交換しました
6年持つなんてすごいですね」
何シテル?   07/25 20:42
たすこです。。通称鳩のフン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67 89101112
131415 1617 1819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) トランクリッド トーションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 06:08:57
【WRX】 リアロングハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 17:42:24
STIドライカーボンリアスポイラー装着 その2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 12:01:48

愛車一覧

スバル WRX S4 黒いドンガメ (スバル WRX S4)
レガシーB4A型SパケからWRXS4に乗り換えです。 車の楽しみ方は人それぞれチュー ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
買っちゃいました
ホンダ PCX おっさ号 (ホンダ PCX)
主に通勤で使っています。 3年間かけてたまにいじっています パーツが沢山有り飽きないです ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スカちん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
本日 CB400SFを下取りに出し 中古で程度が良かったので契約 cj44A片目のやつで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation