まずはオネーチャンから。
|
|||
エアロの作り方がやはり気になるw
|
最初見た時は居なかったよー
|
実は裏に回るともっとエロアングルで撮れるんですがやめましたw
|
|
ここのブース怖い人だらけでした・・・。ガチムチ
|
オーディも目がありません。
|
||
リアのドラムをディスクにするのってどーやればイイんでしょうか??(低すぎて覗けなかったw)
|
真ん中の台。エアロ下部のディフューザーですねw
|
内貼りのカスタムってどーやるんでしょうか。
|
純正の内貼りみたいな表面です。
|
綺麗なだけじゃなく。素晴らしい音質でした。
|
こんな音量で鳴らしたら普通に音割れるぜww
|
||
内貼りカスタムやってみたい。
|
視野性も考慮してるのか、意外とリアハッチ完全に埋めてる車は無かったです。
|
初めて今のGT500(クラス1)車両見たけど、ちっさwwww
|
|
共通シャシーに合わせてボディを作るので、量産車の縮小版ボディです。量産車を並べると面白いかも。
|
空力が気になる私。
|
||
なんか複雑な風導版が沢山付いてます。
|
ゾンダ・・・なんだろうけど、弄りすぎてどの型か分からんw
|
||
355ってなに?wwww
|
|||
小さいNSX
|
小さいGTR
|
小さい大蛇(オロチ)ww
カートでした。リバティーウォークに作って貰ったらしいw |
|
これの車高調を買った訳。
|
ナンバー付いてるナゾ
|
鈑金屋なのでチリが気になる・・・w(尚、自分の車はテキトーw)
|
|
外はドリ天ブース。一般参加(募集)みたいですね。
|
やっぱりボディワークが気になるw
|
このZの違和感に気付けるかな?気づいてる人は殆ど居なかったですね。
|
サイクルフェンダー
|
パイプフレーム。
|
ナンバー付いてんだけど、サイドメンバー切ってないからギリOK??
|
Rかと思ったらステージア
|
”走って”るんでしょうね。エンジンルームをスムージングしてるんだけど、修理の後がバレバレw
|
このツートンがいいねw
|
ここからは駐車場。勝手に写真撮って回った。サーセン
|
この人は乗ってたので許可貰いましたw
|
面白い。
|
これ、去年のD1エビスで隣に居た車だw
|
エスプリのテールかなぁ?
|
エキシージがいました(゚∀゚)
|
イイね!0件
車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) カテゴリ:車 2024/05/26 13:30:50 |
|
SDA-700TAB カテゴリ:デッキ 2020/10/18 19:10:13 |
![]() |
N-ONE RS (ホンダ N-ONE) 足用。 MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ... |
![]() |
JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ) JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF) 制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ... |
![]() |
CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR) 走り用。現在車検なし。 整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ... |
![]() |
トゥデー (ホンダ トゥデイ) カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。 トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ... |