• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃくちゃんのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016
「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。




※画像は去年のを流用しておりますw


皆様お疲れ様です、咲美愛です!

今年こそはこそわ!!!!
オプミに行けるみたいですw

結局、またまた会社の都合でムーヴの全国オフには行けませんでしたが!(お得意の行く行く詐欺ですw)

オプミには行けます!

なぜこんなに行ける自信に満ち溢れているのかというと、土日が完全に会社自体休みだからです!!ザマーミロ


ですので、行かれる方はもれなく変なムーヴに出会えますw(エボ6の友達と行きます)

初めての参加になりますので、皆様何卒お手柔らかに?よろしくお願い致しますm(__)m




Posted at 2016/10/14 14:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

ボロい2台w

ボロい2台w※画像はお借りしております。


皆様こんばんわ、咲美愛です(^o^)v


ここ最近、急激に冷え込んできましたね( ̄~ ̄;)
今日はさすがに朝寒くて上着を引っ張り出しました(^_^;)


皆様いかがお過ごしでしょうか??
急激に気温が変化しているので体調管理はしっかりしてくださいね(*^^*)









さて、まずはムーヴの話題から?w

先日ついに


13万kmを達成致しました( ゜o゜)
所有して5年(間一年はショップの人の元で飼われてましたがw)よく持ってくれたと思います(T^T)



(初期の頃の懐かしい画像w)





ですが昨日、新事実が!Σ( ̄□ ̄;)

それは一週間前から前兆みたいなのがありまして、バックするときにクラッチを繋いだり離したりすると「ガコン!」という異音が発生し始めたんです。


とりあえず上げて下回り見てましたが、特に問題は無く、「ついにミッション逝ったかな」と思っていた矢先、エンジンマウントがチギれてるのを発見致しましたwwwww

わかりずらいですね(^_^;)




ここですw



新事実が分かった瞬間、「イツメン」のグループLINEにて「エンジンマウント終了のお知らせ」と呟いたところ、たまたま近くに用事があった師匠が立ち寄ってくれました(*´∀`)

(師匠、ガレージ咲美愛へw)



エンジンマウントは前・横はエンジン下ろさずに交換出来るみたいですが、今回後ろが逝ったので、エンジンを下ろさないと交換出来ないみたいですw
(そのうちクラッチやるときにやりますかな)










なので、なおさら早急にジムニーの車検を取りに行かねばなりませんwww


ということで、続いてはジムニー改め、エムニーのお話。


先日アップした「アクセルワイヤー」と「燃料フィルター」をひとまず交換しましたよと。



毎回ですが、手が汚れていた為この写メしか撮ってませんw

やっぱりアクセルワイヤーを変えたおかげで引っ掛かる感じは無くなりました(*^^*)




あと、クルマ来てから気になっていた「A/Cが効かない」のを修理しましたので、エアコンの壊れているJA11乗りの方は必見?です。

先人の知恵を拝見して、原因を特定したので
まずはここらを分解しますよと。




オーディオを取ってからエアコンパネルを裏からつついて外しますよと。




ここはエアコンパネルの後ろの図です。
ここについて分かる範囲で説明します。
どうやらJA11君は内気循環の時にしかエアコンが効かないようになっているらしく、




ステーの先にこのようなS/Wがついてますよと。




下から覗くとこんな感じで。
(これは外気導入の位置。)




で、内気循環にするとここのS/Wが押されてエアコンの回路が成立し、エアコンが効くというカラクリのようです。
(これは内気循環の位置)




先人の知恵を見ているとどうやらここのS/Wが壊れやすいようで、このJA11君もS/Wの不具合(S/Wオンでも通電しない)によってエアコンが効かないということがわかりました。


なので、普通の方はこのS/Wアッシーを交換するんだと思いますが、自分は「直結にしちまえば外気導入でも効くだろ!」と思ったので配線をチギってw直結にしてやりましたwwwww



これで外気導入・内気循環かかわらずエアコンが効くようになりましたよと。
(しかも寒いくらいに効きますw)










最後に、



ムーヴを貨物にしてw
タイヤを8本積み込みましたwwwww

これで最後にタイヤ交換して、車検行くのに不安要素は無くなりますね(*´∀`)










はい、本日のおまけです。

ちょっとわかりずらいですが、かなーりキレイな20ソアラがいましたよと。
並走でガン見したくらいですが、恐らくオールペンしたのであろう、ボディがツルツルピカピカでした( ゜o゜)
きっと親父は羨ましがるハズですw









はい、本日のネタは終了でございます。
そんなこんなで今日のところはm(__)m


おわり。
レオパレス咲美愛

Posted at 2016/10/11 23:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

アレがやっと来ましたw

アレがやっと来ましたw※1.画像はお借りしております。
※2.おやびんさん、画像提供ありがとうございます。


皆様こんばんわ・お疲れ様です。
咲美愛です。





気が付けばもう10月!Σ( ̄□ ̄;)
お正月がもうやって来ますねぇ。

そろそろポチ袋とピン札用意しなければ!
←去年はギリギリでピン札を用意しようとしたのですが、ATMは激混みだったり、やってなかったり。


皆様いかがお過ごしでしょうか??





まずはあの話題から。


秋のムーヴ全国オフ会ですが、誠に遺憾なことに"仕事になりました"
なんでも、代わりに出てくれる予定だった上司が出張でいないそうで。

(もっと早く言えよ!)

そんなこんなで師匠の"魂"をオフ会に届ける事が出来なくなりました( ̄~ ̄;)

ですが、ダックテールにするべく先々週に引き続き、羽の加工を師匠のアジトにてやってきましたよと。

いきなりいい感じになってますが、前回より少し師匠に手直ししていただいておりました。
(これは仮合わせの画です)


半分にぶった切ってどのように付けたかというと、溶着でくっつけました。
(熱可塑性樹脂?の為、一度溶かして冷ますと樹脂が一体化します。)


以下作業風景。



削って~






パテを盛って~

あ、パテが固まってからの画像がありませんが現在はパテを塗った段階で終わってますw


ってな訳で羽の加工・装着はまた今度!





続いて本題w

すでに愛車紹介に載せたので皆さんはもうお気づきかもしれませんが...











































ついにエムニーが~

キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)




いきなり上がってますが、作業的には
○シフトノブ・サイドブレーキグリップ清掃
○フォグランプ修理
○ポジション球交換
○アクセルワイヤー修理
○オイル・エレメント交換
○タイヤローテーション
○下回り軽く点検
○ファンベルト調整
○スペアタイヤ取り外し
○ルーフキャリア撤去

と、初日からカッ飛ばしてます?w


ちなみにフォグ修理だけ少し画像撮ったので紹介しますw


右フォグだけ不点灯だったので開けてみたら~
"バルブ切れ"とおまけにバルブを抑える金具がありませんでしたw
(左は金具ついてたんですけどね?)


ですので、フォグオールスターズの皆さんで力を合わせましたwwwww


左からエボ5、ムーヴL9、ジムニー用のフォグです。

球はエボのについてたPIAAさんのハロゲン。
金具はムーヴのについてたヤツを流用。(少し無理やりですがポンで行けました)

おかげさまでフォグの"3個1" が完成しましたw


そんで今日。


556のドS攻めwでなんとか動くようになったアクセルワイヤーですが、まだ動きが少し渋いので頼んどきました。

あとは自分が乗るクルマでは毎回変えてる「フューエルフィルター」を頼んどきました。




車検にはこのまんまで通りそうですが、右リヤタイヤだけが不安でございます。
(なんで不安なのかは皆さんのご想像におまかせ致しますw)





はい。本日のネタは終了でございます。
おまけがなくて申し訳ありません。




こんなところで今日は。



おわり。
久しぶりのガレージ咲美愛からw
Posted at 2016/10/03 21:22:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月29日 イイね!

書類だけ来ましたw

書類だけ来ましたw※画像はお借りしてます。


皆様こんばんわ、咲美愛です♪( ´▽`)
お久しぶりですがなんとかやってますw


なにやらまた台風が日本に来るようですね。
雨の日が続く今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか??
(あ、ちなみにタイトルはアレのことですので今回特に触れませんw)







さて、まずは携帯ゲーム機の話題から。
自分らが小学生の頃は「ゲームボーイカラー」や「ゲームボーイアドバンス」が主流でした(^_^;)

当時遊んでいたソフトは「ドラクエ、テリーのワンダーランド」「ポケモン、ルビー・サファイア」など。

で、先日同僚から「3DSでルビサファのリメイク出たの知ってる??」と言われ、「懐かしいのがリメイクで出たんだなぁ〜」と感心していましたm(__)m

その後、家に帰りYouTubeを見ていたら「12年の時を経て」という謳い文句から始まる紹介映像が流れました∑(゚Д゚)

そこでまたさらに感じるものがw
その数分後には「3DS」「画面フィルム」「オメガルビー」をネット注文していましたwww




ちょっと驚いたのですが、今のソフトには説明書が入ってないんですねぇ(^_^;)






はい。
クルマネタに参りましょう!


先週土曜日、師匠の元へ。

なにしに来たかというと、

そう、なにを隠そう羽根の加工にやって参りましたw

というのも、今度ムーヴ秋の全国オフがあるのですがその日、師匠は別のイベントに行かなければならず、自分が師匠の"魂"をオフ会に届けなければならない為です(笑)







結局、1日では足りなかったのでまた今週お邪魔する予定です。
フロントのチンスポ?も完成させる予定です!!


そうそう、途中お客さん?もw





タイヤが当たるそうで自称フェンダー職人の自分がツメをチョメチョメしときました(笑)



師匠にはまた今週お世話になります。







ついでに。
クルマネタになるのかわかりませんが、こっちに来て一年経ってしまったので?w
駐車場を借りました〜


これで突発のオフでも柔軟に対応できるはずw








はい、本日のおまけ。
〜うちのラパン〜

だいぶ前にも一度だけ触れたと思いますが、とっても可愛いベストショットが撮れたので皆様にも見ていただきたいと思います(^o^)/


どうでしょうか?
可愛いすぎて言葉になりませんwwwww

今後ともうちのラパン共々よろしくお願い致します♪( ´▽`)





そんなこんなで今日はm(__)m


おわり。
レオパレス咲美愛
Posted at 2016/09/29 20:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月25日 イイね!

ジムニーの来ない夏休み。

ジムニーの来ない夏休み。※画像はお借りしてます。


皆様おはようございます、咲美愛です(*^ー^)ノ♪

先日の台風、大変でしたね。
皆様はご無事だったでしょうか??

もう、タイトルに書いちゃってますが次期サブカーのジムニーが来てれば冠水路、喜んで走ったんですけどwwwww



皆様いかがお過ごしでしょうか??



さてさて、ゴールデンウィークに引き続き長い長い「14連休」の夏休みをいただきましたこの私。

次期相棒(サブカー)が来ることを想定して、あえて予定を全く入れてなかったんですよね。

まぁ、予想は裏切られて全く来る気配が無かった訳ですがwwwww


そんなこんなで、夏休みはどこも行けません?行きません?でした(笑)

ですので?全く中身のなかった夏休みをダイジェストしたいと思いますm(__)m




~ハミタイ対策??~

ローテーション後、タイヤサイズ・ホイールサイズ一緒な筈なのになぜか擦るのでフェンダーをまたまた育てましたwwwww



テッペンはツライチなったので良しですね(^o^)v




~いつもの○黒Pと○巳Pへ~

やはりお盆は熱かった!!
けど、写メはさほど撮っておりません(笑)

まずはこのエディックス、前にも居たんですがスゲーんです
(笑)

ん?わからない?


そう、ホイール内にモニターがwwwww
防水なのかと、常時映像流れてるのか気になります(^_^;)



そしてアクア。
脚フェチにはたまらんスタンスネーチャン仕様でした(笑)





そしてキレイな前期ソアラ。
親父は後期の方が好きらしいんですが、自分は前期テールが好きです(笑)



最後に辰巳でパシャリ。
この日も様々なクルマのエキゾーストノートを堪能できましたとさ。




~ついにエボ乗りへ??~

じゃじゃ~ん!!
感づいたあなたは鋭い!
そう、このエボはよくブログに登場する友達のです(笑)

なんでウチにあるのかというと

オーナーが仕事で多忙だった為、代わりにマフラー交換に行ったんです(笑)



柿本さん、カッコいいね!Σ( ̄□ ̄;)

(へっ、それだけ??w)

↓近所からなぜか通報されたっていうLINEが昨日来ましたwwwwwwwwww(車検対応なのにね笑)





~台風の日~

おぉ~愛する我が「東村山」が大変なことにw

普段はカラッカラな、その名も「空堀川」!

溢れそうでした!Σ( ̄□ ̄;)


外も道路があちこちで冠水( ゜o゜)

↑瑞穂辺りのアンダーパスが海と化しましたw


↑所沢299のアストロプロダクツの先。
左側はトラックが2台水没。
特に警察の誘導とかなかったんですが、片側2車線が勝手に1車線にwwwww




はい、本日のおまけ。
私事ですが、脚フェチなもんでオネイサンの脚もですがwクルマの脚もついつい見とれてしまいます( ̄~ ̄;)



このコンケーブしたTE37は初めて見たかもしれません
( ゜o゜)
最高にエロい脚をしてました(笑)


まぁ、そんなこんなで今日のところはm(__)m


おわり。
レオパレス咲美愛
Posted at 2016/08/26 06:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ryota.N さん

右端に写ってるのが桃ちゃんで、
なぁちゃんの膝枕してるのが、よだっちょですか??」
何シテル?   08/28 14:11
プロフィールを覗いていただき、誠にありがとうございます。 ※すみません、現在フォロワー多数の為、管理できず新規お友達申請お断りしております。(リアルにお会いした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛子ちゃんとの会話楽しいんだけど、なかなか難しい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 10:26:13
S25→T20に変更するための加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 10:18:46
ヤフオク ウインカー用LEDレギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:49:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ第二章 (ダイハツ ムーヴカスタム)
学生時代に初めて買ったクルマです。 汁ビアに乗り換える時、その店の人に譲りましたが汁ビア ...
三菱 ランサーエボリューションVII 念願のランエボくん(二号機) (三菱 ランサーエボリューションVII)
※下段6枚目の画像は最速さんの提供です。 2代目ランエボVII。 もうフェンダー修理は ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ついに手に入れました60! 遡ること約20年前。 2005年当時、中学生ながらディーラー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
乗り換えました(大嘘) 【L9快適化・修理メモ】 ◯ATフルード交換 ◯タイロッド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation