• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

しっかりしてよ。

昨日のナンバーベースについて、
ちょっとありました。

子どもたちと出かける用事があったので、
Dのある隣町へ。
用事を済ませて、
Dへ電話。
もう3日ほど経つので、
届いているだろうと思ったからです。
電話に出たのは、担当。
私が名前と用件を告げると、慌てたように、
「昨日の夜届いたので、
電話しようと思っていた所です。」
ですって。

すぐに行くことを伝え、
直行。
担当さんもいるのに、
一言挨拶にも来ません。
違う方の応対で、取付、支払い。

昨日の夜に着いたのなら、
どうして、
「明日以降いつでもお越しください。」
と、その時連絡くれないのか。
遅くても、翌日の朝一で連絡するのは、
普通なんじゃないかな。
と思ってしまう私は、
クレーマーでしょうか。
車の営業さんだからとか以前の、
大人として、社会人としてどうかなと思ってしまいます。

スバルの車は好きだけど、
Dは嫌いになってしまいそうです。
山陰スバルの○○さんは、よかったのに。
(impを買う時にお世話になった方です。)

スバルさん、
いい車だけではなく、
いい人も育ててくださいよ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/07/27 06:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

健康診断の予定
V-テッ君♂さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 6:28
何処のディーラーも似た様なもんですね。

まぁ、教育然り、担当のキャパしかり。高収益企業になってくると、これから色んなとこで歪が出てくることでしょう。

その煽りを先ず受けるのは顧客ですが(ーー;)
コメントへの返答
2014年7月27日 6:34
コメントありがとうございます。

ただ、私の知る限り、
ト○○の営業さんは、
どなたもできるんですよ。

こういう所は、
どんどん真似をしてほしいものです。
2014年7月27日 7:01
私も 同じ思いしてます

スバル 初購入で Dの雰囲気など 判らなかったのですが 最近 客への対応が気になります

パーツ頼んで Telくれるよう言っても連絡なし その事を指摘すると 「人手が 足りないので 」との回答

そういう 営業方針なら 仕方ありませんが
残念な 気持ちが・・・・

他メーカーD は とても良かったので
(トヨタは ダメ🙅🆖⤵)
コメントへの返答
2014年7月27日 19:38
コメントありがとうございます。

電話なんかは、
人での問題ではないですよね。
オペレーターがいるほど、
かけるわけではないんですから。

何とかしてほしいですよね。
2014年7月27日 8:12
おはようございます(^O^)
ぼくもレヴォーグ部品をたのんでから数ヶ月立ちますけど連絡が全く来ないです。
このまま来なかったりして………(笑)
コメントへの返答
2014年7月27日 19:40
数ヶ月連絡がないなんて・・・。

気持ち悪くないんでしょうか。
それとも、
全然気にとめてもないのでしょうか。

注文を受けた人の神経を疑います。
2014年7月27日 9:30
最初買った頃はどうなるかと思いましたが、最近はとてもいい感じです。
ホイールのセンターキャップの時もずいぶん親切だと思いましたし、ステアリングを一杯に切った時の異音の時も進捗報告はくれました。
アンケートに散々書いたからかなぁ?(笑)

要注意人物になってるんだろうな。(^^ゞ
コメントへの返答
2014年7月27日 19:43
羨ましいです。

私の場合もきっと要注意人物なんでしょう。
担当がいるはずなのに、
必ず年上の、
もっと穏やかな人が対応されます。

でも、基本は担当ですので、
こんなことになるんですよね。
2014年7月27日 9:37
こんにちは。
私はだいたいこっちから連絡します(笑)

向こうからの連絡は期待していません。
H社の時はそんなことなかったんですけどねぇ・・・(笑)
コメントへの返答
2014年7月27日 19:45
コメントありがとうございます。

そうですか。
期待するのが悪いんでしょうか。
そう割り切れると、
腹も立たないんでしょうね。
そう思うようにした方がいいのかなあ。
2014年7月27日 9:52
広島でも山口でも千葉でもDラで今までそういった、「これはいかがなものか?」という経験が無いんですよね…

ただよく考えるとはじめの車体購入以降、何か純正部品注文しかしていないので、そんなに深く関わってないですねぇ
コメントへの返答
2014年7月27日 19:46
コメントありがとうございます。

私も必要最小限なんです。
その数少ない関わりの中でこんなことがあるから、
どうなってるの、と思います。
2014年7月27日 9:59
スバルとは10年以上のお付き合いですが、営業所でまったく反応が変わります。
結局は人(担当セールス、サービスマン)ですね!
現在の担当と、サービスマンが移動になった際、営業所を変えました。(あまり離れていなかったのも在りますが・・・・・)
前車レガシィを降りる決心をさせてくれたのも、現在のインプレッサの車弄りにアドバイスをくれるのも彼らです。

コメントへの返答
2014年7月27日 19:49
そうですね。

店舗とかではないというのは、
この車を買う時の担当さんが
よかったことから、
分かってはいるんです。

でも、地元の地元、
それに地元の隣と問題があると、
個人の問題とは思えなくなってしまいます。
2014年7月27日 12:58
一番難しいのは、人材育成ですね…(^_^;)

読んでて、担当のK氏で良かったってシミジミ(*^_^*)

苦手な人っていますけど、一度相手の懐に入っちゃえばどうですか?
(でも、「それが出来る人は、強い人よ。普通は出来んよ…(^_^;)」って言われた事がある作戦ですが…)
今後のお付き合いもある事ですし^m^
コメントへの返答
2014年7月27日 19:51
そういう方に出会えて、
よかったですね。

弱い私でも、
そんなことができるでしょうか。
また、入れる懐がない人には、
どう対応したらいいでしょうか。
2014年7月27日 19:32
残念ながら、スバルにはそんな方が多いような気がします。

元々は、役所がお客さんであることが多かったため、お客さんを選んで対応するディーラーの人が多いのです。
私の通うディーラーは、役所の人間には丁寧に、一般人には次に店に来られでもしたら対応が面倒くさいから上から目線で次に店に来ないように威圧的な口調で対応しています。
なぜなら、わざわざ儲からなくて面倒臭い一般向け販売で儲ける必要性など全くないからです。
一般の人に売ってもたかが数百万位だからと見くびっているのでしょう。

元々から捜査用覆面パトカーといえば、インプレッサアネシスかレガシィと言われるぐらいに大漁に納入されているものです。
今年の白黒パトカー納入数はスバルのレガシィB4(DBA-BM9)がダントツです。
表向きは、入札の調整がうまく纏まったから白黒パトカーという新しいジャンルに販売できるようになったようですが、大人の事情(トヨタと提携できたから)というのも無ければそんな納入数になるはずがないという位の数です。

新しい役所の大きなお客さんが出来たことで、もっと客対応が悪くなるかもしれません。

嫌がらせに警察官の方と一緒に来店してあげて、警察官の方に「パトカーのレガシィB4の走りは良いよ」とでも言ってもらえば、極上に丁寧な対応をしてもらえるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2014年7月27日 19:53
コメントありがとうございます。

そのパトカーの件は、
全然知りませんでした。

それって、地方のDでも関係あるんでしょうか。
次に行く時は、
警察官をしている従兄弟の子どもを連れて行ったら、違うでしょうか。
2014年7月28日 18:07
こんにちは

私も購入後に担当が変わって
新担当に会ったのは
変わってから1年半後位です
それも
レヴォーグの試乗を事前に予約しなければ
まだ会わなかったかもしれません
同じDに12、3年通っているんですけどね
個人的には諦め何も期待をしないようにしております

人材は人財
なんて事を新人の頃に言われた事があったような
そんな事を言う企業は無くなっているのかな?
コメントへの返答
2014年7月28日 19:57
コメントありがとうございます。

仰るとおりですよね。
でも、同じ社会人、一人の人間として、
それは相手をないがしろにしていますよ、って
いうことがあるんですよね。
せめて、
と思ってしまいます。
結果しんどいのは自分なんですが・・・。

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ エンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1781665/car/1334599/7794040/note.aspx
何シテル?   05/13 09:36
ようやく我が家に届きました。長くつきあいたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久し振りのブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 20:29:34
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 13:36:57
リヤウィンカーのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 13:31:14

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
17年21万km連れ添ったデリカが悲鳴を上げ始めたので、購入しました。今まで乗ってきた四 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
初めて自分で買った車です。小さかった子どもたちを乗せて、いろんな所に運んでくれました。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
17年間連れ添った愛車デリカスペースギアです。乗り降りはしにくい、小回りがきかない、燃費 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation