• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ坊のブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

エンジン修理も終盤

エンジン修理も終盤僕は一芸がある方、拘りがある方、軸足をきちんと置いている方をすごく尊敬している。
今日はそのお一人である主治医に、仕事帰り・・1ヶ月振りにお逢いしてきました。

【写真は三日前の組込み中のエンジン・・主治医より入手。僕はこの角度からみたエンジンが好きです。】
この進捗状況を知っていたので、我慢できずに作業のお邪魔になるとは判っていながらも訪問(^_^ヾ シリンダー内は軽いホーニングで済んだ模様・・(ボーリングは無し)。軽く火も入ったとのこと・・(アイドリング状態で2時間チェック)。

主治医の笑みを拝見し、"いい感じ゛で仕上がってそうなエステートが想像出来ました♪



先月9月末ごろ・・、相棒に逢えない寂しさからか?ふと少年時代の記憶が蘇る・・
1ヶ月に一度だったか、デパートにお袋と行き、屋上のゲームコーナーでやったゲームがこれ!

ジープ?の本物のおっきなハンドルを右に・・左に・・、そして・・くるくるとロール状の地面が動くだけのシンプルなゲーム。

でも、すごく好きでした。思わず記憶を辿って、昼休みに描いてみました(^^ヾ



やっぱり、自分の車をみると、元気が湧いてきます!

今度の週末あたり??元気になった相棒との再会に胸膨らませ、今週も仕事ガンバリマス♪

Posted at 2013/10/08 22:08:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年09月29日 イイね!

JAPAN Classic mini Charity Meeting 2nd.@南関東

JAPAN Classic mini Charity Meeting 2nd.@南関東今日はmini乗りの世界がボーダーレスなことを、改めて感じた一日でした。

そして、参加された皆さんの行動力から勇気を分けてもらいました・・(^^ 


続々と入場するmini乗りの方々・・


@宮ヶ瀬会場は、お天気にも恵まれました・・



リーダー:かめかもさん、スタッフの皆さん、初参加の僕と嫁を温かく迎え入れて頂き、今日は本当にありがとうございました。

道路入り口での来場される皆さんに手を振り誘導・・
テント内での受付・・
皆さんとの会場設営・撤収・・

ご一緒させて頂き、明日への元気と今日という宝物をもらいました(^^
また、いつかどこかで、お逢いしましょう♪

Posted at 2013/09/29 23:32:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年09月14日 イイね!

エンジン修理で待機中

エンジン修理で待機中先週初め、主治医のもとにエステートが入院し、僕にとっては静かで、何か物足りない日々が過ぎていきます・・

最近の僕の足は、娘が乗っていたスクータのハイビスカス号です(猿号はお休みさせます、距離が伸びそうなので・・)。
すごく乗り味が滑らかで、夜風に吹かれながらの仕事帰りには快適です♪
ただ・・駐車中の姿を冷静にみると、40後半の親父には?・・・って思います(^^

さて、エステートの方は、主治医により、順調に部品調達・診断作業が進められています。


主治医のストックエンジン群から、同年代の物をチョイス・分解し、代替クランクシャフトを準備頂きました【写真は主治医より入手、上の折れているのが僕の、ブロックに組まれている方が代替品です】。ちなみにウエイト部のオレンジ色っぽいペイントは当時の何かの識別だそうです。

その翌日には、元のエンジン部品と共に、内燃機関屋さんに持ち込み頂きました。
街のおやっさんの年輪の刻まれたSHOPを想像していたのですが、そうではなく、あの黄色いJCCAレーシングminiが眠る場所でした(^_^)

最高の機材と、腕利きのメカの方に、各部品のクリアランス測定&フルバランス調整をお願いすることになりそうで、僕としては嬉しい限りです。

主治医の人脈に、本当に感謝しています♪

今は、自分の健康を維持し、復活後のエステートを一日も長く、乗ってあげたい・・と思っています。

Posted at 2013/09/14 17:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年09月06日 イイね!

エンジン修理に向けて

エンジン修理に向けて先週日曜、EBISUサーキットからの帰路にシフトノブから伝わる異常な振動と音・・

月曜は休み故、火曜に主治医をエステートと訪ねたところ、即入院。


水曜夕方に、「かめかもさんがお作りになった、南関東チャリティミーティングのチラシ」を持参しMINNIEへ。気持ちよく受け取って頂きました(後日SHOPのブログにもアップ頂きました)。

その日の昼間、エンジンを降ろさずにクラッチ部を分解しエステートを初診頂いており、主治医から「クランクシャフト折れています・・」との報告を受けた。まさか、そんなことが、エンジンの中で起きていたとは。永年の金属疲労が限界を迎えた瞬間に立ち会えた・・今回は貴重な経験となりました。

翌、木曜にはエンジンを降ろしてくださる。

翌、今日金曜にはエンジンは、バラバラになり、夕方私も猿号で駆けつけました。


クランクシャフトはごらんの通り、3番コンロッド部で切断していました。
オイルラインを起点にしていました。


但し切断破面はすごく綺麗で、合わせ目はきっちり合い、心配していた金属粉も皆無。
「ミッションは問題ないですよ」とのコメントを頂き、少しホッとした(^^ヾ

「クランクのウエイト部での破損なら、ひどい状況になっていましたね」とのこと。

今後、クランクシャフトを探して頂き、内燃機関屋さんでの診断作業に移っていきます。

主治医の速やかで真摯な対応に、本当に感謝しています。

エステートは精密検査、その後の見積もり作業が控えていますが、相棒エステートと主治医にお世話になりつつ、人生の波乱万丈、喜怒哀楽を乗り越えていきたいなぁーと思います。


Posted at 2013/09/07 01:13:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年09月02日 イイね!

9th mini circuit Festival 9.1@EBISU

9th mini circuit Festival 9.1@EBISU昨日は、人とminiの繋がりと温もりを感じる時間を過ごしてきました。

イベントにあったサファリツアーに、親子の皆さんに混じって、40歳後半の夫婦が初めての経験参加(1000円)・・こちらもバスに揺られ楽しませて頂きました(^^

会場のエビスサーキットには前泊で臨みました。桧原湖畔のホテルで思わず朝食バイキングに1時間浸ってしまい・・creamyさん・一本櫻さんを待たせてしまう(@_@・・とあせりつつ、レークライン経由R115で向かった。

8/31夜は強い風雨で、朝食時も雨・・。でもホテルを出る頃は小降りな雨へ。レークラインにも枝葉がたくさん落ちてて、何度か大きな枝を避けて反対車線を走行!!

レークラインの頂上は1,000mほどの標高で長いトンネルを抜けたあたり、二本松市街を見下ろす景色は、とても綺麗でした♪



初、EBISUサーキットは晴天でした。
すごくアットホームな雰囲気で、事務局にサファリツアー参加要領を聞きに伺った時も笑顔で説明頂きました。

標高差を生かしたコースはレース素人の私の目にはスピード感を感じました。
最終コーナーから正面に向かう路面は、やや逆バンクのようで、ドライバーの方々が
miniの中で上下され、miniとの一体感をすごく感じました。



ブログにメッセージを送っていたminicorgiさんに、creamyさんの紹介でお逢い出来ました。楽しかったです♪
車のイメージに合う方で、色々と長モノ話を聞かせて頂きました。
IBURIPS(秋田名物のいぶり大根をチップにしたスナック)、持ち帰って酒のあてにしています。
ご馳走さまです(^^



15時頃に会場から帰宅されるcreamyさん・一本櫻さんのお仲間をお見送りしました。
黄色いバンの方、今後もよろしくです♪
ウーズレイの親分さん、お声掛け頂き、ありがとうございました。
今度じっくり拝見させてください。

その後に僕と嫁を乗せたエステートも出発し、快調に東北道を南へ・・
そこで購入後9ヶ月めの初トラブル・・

途中、白河あたりから雨の高速となり、それでも普通に100km巡航していました。
鹿沼あたりでは雨もやみ、さぁ~これからって時に・・都賀西方PA手前で悪夢が。

急に「ガリガリ、ガガガガッ・・!!!」
ギヤシフトの前?エンジンから?すごい音が・・とりあえず、Nにして惰性走行・・

たどり着いてくれ~!PAに。でも少し距離が足らないと思い、4速に入れたら、またしても「ガリガリ、ガガガッ・・!」、そして何とか都賀西方PAにMyステートは滑り込むことが出来た。

助手席の嫁は、心臓バクバクだったのこと。

状況からロードサービスに電話しレッカーを待つことに。
でも15kmまで搬送無料だけど、埼玉の主治医までは有料・・かなりの金額・・(@_@

そこで主治医に電話相談したところ、「アイドリングのばらつきならデスビキャップからの雨水の浸入も疑わしい・・」とのアドバイスを頂き、電話を切り、ロードサービスもキャンセル。

上空の天気も嵐の再来が予想され、「お父さん、行こうよ!」と嫁にも言われ、デスビキャップの中とプラグキャップの中をチェックしどちらも濡れていない様子・・あれ~?・・でも取りあえず出発!

でも、相変わらずの異音のスゴイ状況・・(>_<

東北道の上りは渋滞が見えていたので、北関東道~関越道でのルート選択!
時速はあえて故障車とわかるように50~60km/hで

自宅に近づく頃に、下道を走っていて、エンジンは快調(アイドリングもする)、ギヤも変わるのでミッションそのものも快調、ただし、クラッチを踏んでいる時、また半クラも異常振動がないことに気付きました。

Nでアイドリング状態でも、もちろんギヤを入れて加速しても、エステートのボンネット内から、W1(カワサキの旧車バイク)排気サウンドと振動が・・

ちなみに今朝も同様で、点火系でないことは確か・・クラッチに起因する何かに異変だと思っています。
今日は洗車してカバーをかけてしまっていました(@_@

明日、W1サウンドと振動を感じつつ、仕事帰りに主治医にお邪魔の予定です。

●いろいろな出来事があった週末でしたが、色々な方にお逢い出来て本当に素敵な時間でした。
●嫁は「楽しかったよ!お父さん!」と寝る前に言ってくれました。

エステートを直して、快調にしてあげて、また旅に出ようと思います♪
Posted at 2013/09/02 23:58:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 4年乗ってバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1781811/car/2521085/6354613/note.aspx
何シテル?   05/04 23:57
化石燃料があるウチは心も燃やして走り続けたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 01:05:01
津ミルクネット TWINGO専用本革製シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 22:14:24
453系 smart/(含TWINGO) シフトノブのDIY脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:29:21

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
BMWとしては、E46(4輪)→F700GS(2輪)に次ぐ3台目になります。憧れのBox ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二十歳の頃乗っていたsubaruR2ぶりのRR(後部エンジン・後輪駆動)復活です♪
ホンダ その他 ホンダ その他
50歳から2年間を共に暮らした通勤快速の"五朗"号。3速ロータリーは乗り易かったです♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻号でした。ロータリに一度は乗りたくてRX-8を見に行ったのに、、隣に居たコイツに何故か ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation