• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ坊のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

秋風を感じて・・

秋風を感じて・・日曜はThames GARAGEのツーリングに誘って頂き、楽しい一日を過ごしました。


9:00高坂SA下りに集まりました・・たくさんのmini(^^


なんと、てつさんがお見送りに来られていました。声を掛けて頂き、ありがとうございました。
VANのこと、聞かせてもらい、嬉しかったです!またお逢い出来ますように・・♪



32台のminiで関越と上信越で、群馬県にある「土と火の里」へ。

往路の高速道で、僕は真ん中くらいを走ったのですが、まだナラシ中盤なので80~90km/hしか出せなかったので、「後方から来られる皆さんにご迷惑かけたなぁー」と反省しつつ、目的地に入ることが出来ました。



妻はロクロを回し陶芸を楽しみ、僕はハンカチの染色を初体験しました。
器の方は、クリスマス頃に、受け取れる予定・・

とてもスタッフの方々が優しく、また訪ねたいスポットです(^_^)

その後昼食を食べ、エレガンス(参加車両の中からお気に入りの個体を投票する)では3位に選んで頂きました。
ちなみに2位はmk1、1位はタイトル画像のmini(僕もたまたま集合場所の高坂SAで撮らせて頂いた個体)でした。

僕のエステートは前オーナーのカスタマイズを楽しんでいますので、恐縮してしまいました。
ただ、一生懸命にWax掛けて磨きこんでいった甲斐がありました♪

さて、帰路は下道組で、長瀞方面に・・
12台ほどで走ったのですが、峠で「速い、速い!」、参りました(^^ヾ

後ろから2台めにて走りましたが、ADVAN032を履いていて良かった~と初めて思った瞬間でした。
僕はバケットで良かったのですが、助手席で左右に動いている妻が「バイク並みやね!」と言っておりました。

解散時に、気付いたのですが、筑波で走っている方々も混じっており、よくぞ長モノでついていけたなぁ・・と。

Thames GARAGEの皆さん、企画お疲れさまでした。本当にお世話になりました。
楽しい想い出が出来ました。参加された皆さん、また何処かでお逢いしましょう♪
Posted at 2013/11/18 22:45:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年11月10日 イイね!

憧れが実現すると嬉しかぁ・・

憧れが実現すると嬉しかぁ・・昨日、オートルックタイプのシートを取付た後、ナラシ序盤を終えてのOil交換のため、主治医を訪ねました。

miniday浜名湖まで無事に行けたことを報告し、懸案だったNARDIボスについて相談(今付けているmomoハンドルボスにはNARDIホーンボタンが入らない!!)しました。

エステートのボスを診て確認してもらい、ストックされていたボスを購入しました。

minidayでNARDIハンドル付きボスは数点拝見したのですが、、僕が欲しいのはボスのみ(^^ヾ
どうしてもボスのスプライン部に目がいき、「ちょっと磨耗しとるなぁ~」と見つつ、「折角エステートにつけるなら、バリモンがいい!」と決断し、主治医から分けてもらいました♪

Oil交換の後、駐車場にて、ボスセンターのナット工具をお借りし、momo→NARDIへ交換。

そこから、理想の形に持っていくために、ステアリングアジャスターの高さ調整に挑戦!
「最初にラックのネジを緩めてくださいね。」と主治医からアドバイス頂き、フロアにあるナットを緩め・・次にアジャスターナットを緩め・・ハンドルステムが"カコン!"と下がった時、久しぶりに自分で弄ったことも手伝い、すごく感動しました(^^

シートとNARDIハンドルは、今秋、九州のmini屋さんから、購入していたもの。
最初はDeepコーンなNARDIを衝動買いし、その後、社長さんとやり取りし・・オートルックタイプシートも追加で僕の元へ・・昔、subaru ff-1乗りの年上の方がセンターが黄色のオートルックを付けておられ、それがカッコ良くて・・「いつかは僕も欲しい!」と思っていて、しかもナロータイプだったので決断したもの♪

帰路、妻から「なんかゴーカードみたいやね(^_^)」と言われつつ、ご機嫌に運転しました。
メータが正面から見えて、なかなか良いです。

それにしても、自分の車の"ふかした排気音"って、遠くから聴く機会がないのですが・・主治医が移動するMyエステート・・爆音でした(@_@

安全運転したいと思います。
Posted at 2013/11/10 12:25:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年11月07日 イイね!

miniday@浜名湖って・・特別ですね!

miniday@浜名湖って・・特別ですね!11/4夜に自宅に戻るも、バタンキューzzz・・
11/5昨夜も、懇親会のジャンケン大会で頂いたお酒を愛犬ピッコロと撮影したところで、バタンキューzzz・・
11/6今日は、だいぶ充電してきました。

直前2週間の仕事漬けと、ナラシでの80km/h高速道走行の気疲れ等で、11/2前日は発熱してしまい、浜名湖付近のホテルで夜:ユンケル+風邪薬を飲んで寝ました(^^ヾ

でも、minidayを迎えた11/3朝は気持ちがシャキーっと♪いざ弁天島の待ち合せのコンビニへ



念願のspeed-star-32さんとの対面の夢が叶いました。miniもご本人もカッコ良かったです!!

そこから、2年振りの渚園キャンプ場へ・・
miniだらけ・・

駐車場入り口からレデュースされた会場への通路は大混雑(@_@
規模の大きさを感じました!

L36クラブサイトに近づくと、手を振って迎えて下さるお二人が・・
たかお☆さんとケントロクスンさんでした(^^
ケントロクスンさんは雑誌で拝見していたのですが、20代のmini乗り代表として引っ張っていってくれる逸材だと・・お見受けしました!


エステートを停めさせて頂いたSHIZU-MINIクラブサイトは、アットホームな雰囲気ですごく落ち着ける場所でした。皆さん、お世話になりましたm(_ _)m

朝礼を終え、まずはフリマスペースに向かい・・minio7さんにご挨拶・・購入されたエステートは"かなり吟味の上で決意した"と伺い、熱い想いを分けて頂きました(^^

次に向かったのは・・W.F.O.オーナーのもとへ・・想像通りの"拘りと情熱"の方でした♪
アイシングについて、指にパーツクリーナー?を掛けながら講義頂きました(^^ヾ
九州帰郷の折は伺いたく・・思っちょります。その節はよろしくお願いします。

途中、体内の充電が切れたので車中で仮眠zzz・・

その後、masaさんご夫婦と信州の話をお聞かせ頂いたり、マイナーさんと熱く静かに語り合ったり・・で至福の時間が過ぎていきました・・mickey73さん、2度も声を掛けてくれてありがとう!



miniday終了後、近くの鰻屋さんでの懇親会に、speed-star-32さんのご紹介で参加しました。
老若男女・・が集われており(・・僕は老の方です(^^ヾ・・)、緊張の想いで臨みましたが、始まってみると、そこはmini繋がりってことで、すっごく楽しく温かい会でした♪

miniは世代を越えて愛される車なんだなぁ~って、思いました。

幹事役の"ともさん"、北海道からお越しということで、無事に帰宅されていることを祈っております。
ジャンケン大会で、なんと妻が勝ち残ってしまい・・新潟・三条のお酒をお土産に頂きました!
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

懇親会終了後、皆さんに見送って頂き、浜松西ICから、この日は裾野まで向かい、一泊し、翌11/4伊豆をドライブして無事に帰宅出来ました♪


妻に「Q:何が一番良かった?」と聞いたところ、 「A:エステートが故障せずに無事に帰れたこと」だとか・・。 ふと、主治医にキッチリ仕上げて頂いていることを実感しました・・。


★11/3帰路・・、浜松ICか?磐田IC?で高速への進入路に、白い長モノが、三角板置いて、故障で停まっていました。ちょうど僕は80km/hで走っていたので、路側帯に停車・・

声を掛けに歩んでいくと、Rタイヤがパンクしてしまい、パンタジャッキの持ち合わせがなく、JAFを呼んでおられたとのこと・・

僕のKTCパンタジャッキでお手伝いし、無事、スペアタイヤに交換完了!
「次のSAのガソスタで空気圧看てあげてくださいね」とお願いし、横浜ナンバーの彼と「お互い楽しく長モノ乗っていきましょう!」と言って別かれました。

路肩で心配そうに待っていた彼女さんが、どうかminiを嫌いになりませんように・・★


追伸:
 一本櫻さ~ん、無事に帰宅されましたか? 家内ご安全を祈っとりますよ(^_^)v
Posted at 2013/11/07 01:28:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年10月28日 イイね!

Go for Break !

Go for Break !至福の時間に向けて、ひたすら仕事漬けの毎日・・

日曜は、ようやくエステートのホーンを直して、ステッカー貼って・・

さて、今週も平日は仕事漬けになりそう・・

でも、週末は静岡・浜名湖に向かいます(^_^)v

新東名&東名では走行車線を80km/hで走っとりますが、どうかご笑納ください♪
Posted at 2013/10/29 00:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年10月13日 イイね!

妻に感謝の日

妻に感謝の日本日、クラブマンエステートが退院しました。
40日間の入院生活、お疲れさま(^^

mini3号機であるエステートは僕の人生の節目に、数年掛かりで"男のローン"を妻に支払う約束で買ったもの。
だから、僕に余裕は無く・・今回の修理代は、家計から出してもらいました。

妻に感謝・・です。「本当にありがとう!」



久々エステートに火を入れ・・感動・・しました。

・セルモータの回転が軽く感じるように(回転時間が短く)なりました・・
・アクセルを軽くあおっただけで、更に上に回ろうとする気配が・・
・耳に感じる排気音に、更なるパワーを感じます・・

そして、一般道を少し走ってみて、エンジンからモータのように振動がなくなりました。
(今は荒々しさを封印している状態・・??←あくまで今は想像の域です)

アクセルを更に踏もうとする足首の動きを制止したためか、右足の中指と薬指が運転中にツリました(>_<

エンジン組込み後、6日後の納車。
5日間、主治医により、じっくりと火入れされ・・メタルへのあたりをつけてもらいました。

しゅう動部品は面同士の初期なじみ行為はとても重要なので、大変ありがたい作業です。
切削・研磨面と互いに違う加工目の部品が擦れ合うので、間に潤滑剤としてエンジンオイルを入れての最終的なこの作業は、まさに肝です。

ダイナミックバランスを取りつつ部品達を仕上げた内燃機関屋さんと、最終的にエンジンを組上げた主治医の技の競演かと・・ありがたいです、本当に。

僕の主治医への修理オーダーは「バランスはしっかり取ってください。じっくりお願いします。」のみの、お任せのコースでした。ですから、今の仕上がりに、すごく満足しています。

*******
さて、帰宅後、愛犬ピッコロ♂を乗せ、病院へ!(タイトル画像↑)
現代の車は、窓の位置がフレブルにとって高く、彼には景色がよく見えません・・
だけど、エステートは窓の高さがちょうど良く、ご機嫌です。
彼もだいぶ回復してくれ、右後ろ足首は返せず引きずっていますが、家の中で歩けるようになりました(^^
但し、家のリビングと廊下には、滑止めに5枚のヨガマットを新たに購入し敷いており、カラフルな床は幼稚園のようです(^^ヾ *******

愛犬ピッコロと、ピッコロが縁で我が家に来たエステートが、同じ時期に苦楽の道を・・。
動物と機械・・
だけど、不思議と繋がっている気がします。

僕にとっては大切な家族だし、相棒です(^_^)v
本当に今日はいい一日でした♪
Posted at 2013/10/13 22:34:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 4年乗ってバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1781811/car/2521085/6354613/note.aspx
何シテル?   05/04 23:57
化石燃料があるウチは心も燃やして走り続けたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 01:05:01
津ミルクネット TWINGO専用本革製シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 22:14:24
453系 smart/(含TWINGO) シフトノブのDIY脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:29:21

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
BMWとしては、E46(4輪)→F700GS(2輪)に次ぐ3台目になります。憧れのBox ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二十歳の頃乗っていたsubaruR2ぶりのRR(後部エンジン・後輪駆動)復活です♪
ホンダ その他 ホンダ その他
50歳から2年間を共に暮らした通勤快速の"五朗"号。3速ロータリーは乗り易かったです♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻号でした。ロータリに一度は乗りたくてRX-8を見に行ったのに、、隣に居たコイツに何故か ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation