• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ坊のブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

大人なVツイン

大人なVツイン学生の頃、親友はRZ250乗りでした。
彼が仲間のVT250に乗ったら...まぁ速いこと。

あれから40年経って、ようやく私もHONDA Vツインに乗れました♪
ヒラリ感が最高ですね...Vツインの低重心・慣性力のバランスが効いているのかなぁ?





GSを点検にお願いしており、代わりの相棒がなんと憧れのVTR...(*'▽')





群馬まで思わず遠征してしまいました (≧▽≦)
アクセルのつきが良くスムーズに上まで回り、気持ち良い個体です...

アナログのメーターが、動体視力が落ちてきた私には見易くて助かります♪





灯火類は電球... なんか落ち着くんですよね♪





体力的にGSを押せなくなったら...相棒に選びたい候補です(*´ω`*)
Posted at 2021/10/07 22:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2018年09月02日 イイね!

変遷

変遷色んな意味で、移り変わりを感じた夏でした。




ふと、立ち寄った BMW Tokyo Bay にその個体が生息していました。

夕刻のヒトトキ、エンジンに火を入れることもなかったのですが、見ているだけでうっとりする時間が過ぎました♪


その数日後に、近く(と言ってもかなり距離はありますが)のMotorradディーラーへ。R nineTを試乗に行ったつもりが・・ 「F700GSをお乗りでしたら、是非1200GSにまずはどうぞ!」と進めて頂き、アドベンチャーとGSを順に試乗。どちらも味わったことの無い異次元の乗り心地に、驚きを越えた感動でした(*´▽`*)






見積作業の合い間に、試乗させてもらった電気オートバイが思いのほか、乗って愉しくて自分でもビックリ♪ 






落としどころを何処にするか?






体力があり、減ってきているとはいえガソリンスタンドが潤沢に在る今のうちに・・と、操作や危険回避を含めた安全と乗り心地に関し人間を支援してくれるオートバイ、R1200GSに乗ってみることに決めました。






余談ですが、こちらは、クルマなんだけどリビングの佇まいを感じた i3 ・・






カーボンが見え隠れするパッセンジャーセルや、コンパクトな車体の中での有効な空間、後輪駆動なところも魅かれた個体。


純粋に運転を愉しんだり、クルマの中がもう一つの自分の部屋だったりする私にとって、いずれは・・と思った夏でした♪

Posted at 2018/09/02 08:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年05月16日 イイね!

鉄好き

鉄好き先週末、バイク屋さんからBLUE SKY HEAVENの誘いを頂いた。九州出身だと話していたら、お店の方の鹿児島勤め時代のエピソード話となり・・「今度のFUJIのお祭りは100thだからUSから旧い車両も来るし、おいでよ!」とのこと。

行ってみたい(^^

全国から鉄馬乗りの濃いいメンツが集まるこのお祭り、以前から知っていたが、仕事に追われていたためスルーしてきた。今は趣味優先なので、305以来になるが、FUJIに行くかどうか参加手続きするか思案中(@_@・・ その頃、mini旅人が来関されるのか、否か・・??

ちなみに去年の5/25あたりは、ロードスターで軽井沢を走っていたなぁ♪
Posted at 2013/05/16 06:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年03月23日 イイね!

猿出動

猿出動訳あって、ここ何日かは、通勤快速モンキー(猿)と過ごしています。

会社の同僚からは「人が座ったまま走っている、、」と言われます(^^v

だけど、猿は"ちょうどいいHONDA"でして、コーナーでもエンブレだけで減速が間に合い、すごくエコノミーな走りをしてくれます。ほぼノーマルなのが良いのかも、、

買ったころ(2000年)は75cc位にして乗りたいとも思ったものですが、ガッツリいじっている個体が増え、今は、普通に乗れる何気なさが気に入っています。
Posted at 2013/03/23 12:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年03月09日 イイね!

オートバイのエキパイに・・・

オートバイのエキパイに・・・油断してしまい、車体を覆う毛布の縁がエキパイに一瞬当り、ナイロンが溶け付着、、冷えたら取れない(>_<

ここ2ヵ月弱、購入後の嬉しさとバク出しにエステートばかり乗っており、2輪のバッテリーが上がり気味がったので、先週末、ミニ舞踏会に行く前に久々火をいれ、花粉&黄砂が掛からぬように早めに毛布を掛けたのが失敗でした。

今日は、ヒートガンで焼きついたナイロンを暖め、最終的に樹脂ブロックのエッジでこさいで(九州弁かな?)無事にメッキピカピカ面に戻りました。

途中、マイナスドライバを使い、少し傷入れちゃいましたが、まぁご愛嬌かな(^^ヾ
Posted at 2013/03/09 21:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 4年乗ってバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1781811/car/2521085/6354613/note.aspx
何シテル?   05/04 23:57
化石燃料があるウチは心も燃やして走り続けたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 01:05:01
津ミルクネット TWINGO専用本革製シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 22:14:24
453系 smart/(含TWINGO) シフトノブのDIY脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:29:21

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
BMWとしては、E46(4輪)→F700GS(2輪)に次ぐ3台目になります。憧れのBox ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二十歳の頃乗っていたsubaruR2ぶりのRR(後部エンジン・後輪駆動)復活です♪
ホンダ その他 ホンダ その他
50歳から2年間を共に暮らした通勤快速の"五朗"号。3速ロータリーは乗り易かったです♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻号でした。ロータリに一度は乗りたくてRX-8を見に行ったのに、、隣に居たコイツに何故か ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation