• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ坊のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

パーコレーション

パーコレーションキャブ車は生き物だと、、そして面白いと思いました。

今朝の埼玉は少し肌寒く、雨が降っていました。でも、天気予報で長野は曇り/晴れ(^^
つなぎを着て雨の中、長ものリアサイドのガラス縁をテーピング、、よし雨対策完了!

関越~上信越道を走り、まず目指すはJR横川駅近くの釜飯屋さんのドライブインへ。★ところが今日も事件が!!!

先日の踏切でのエンジンストールの対策に、気抜き付ガスキャップに変えたから、、と
雨がやんだ関越道を気持ちよく走って、上信越道を走っていたら、、
1.まずはマフラー音が「グボグボっ・・・」
2.次に、パワー感がなくなる・・・
3.いよいよ、スピードが落ちてきた・・・3速におとし、やっとの60km/hで左ウインカ出しつつ走行

こないだは下道、今日は高速道路、、シチュエーションが違いすぎ(*_*

嫁に助手席からショップに電話してもらい、実況中継で状況を報告してもらい、
そのうちICを降りて、路肩にエステートを停車させ電話を交代、、

「お店:キャブレター触ってみてもらえますか?」
「私 :WEBERが夏場の缶ビールの冷たさです、そしてインマニも結露しています」
「お店:パーコレーションですね」

今日の気象条件と全開走行が、私にとっての初パーコレーション体験をしたのでした(@_@

★さて気を取り直し、予定のドライブインでお腹を満たし、いざ“旧道碓氷峠”へ。20年前にヤマハSR400やスバルR2(360cc2スト)で走って以来、、

いい感じのくねくね道(カーブが約180)、途中“めがね橋”を観光し、軽井沢アウトレットに立ち寄り、
帰りは長野が霧雨の中、高速PAで一息つきつつ無事に帰宅しました。

インジェクション車に慣れきっていた自分に対し、目が覚まされる思いがした一日でした。
私のエステートはCOOPERエンジン+αのチューンが施されているため、
まだまだ勉強することがありそう、、でも楽しいなぁ・・って思います。
Posted at 2013/03/31 01:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年03月29日 イイね!

10インチ

10インチ今日は仕事帰りにショップに(^^v

昨夜、「お店:メンテ終わりましたよ」の電話を頂いてから、“私:週末は旧碓氷峠にいこう!それには夏タイヤにしなきゃ”と閃き、、今朝、いそいそと夏タイヤ・クロスレンチ・輪留め・軍手等を代車に積込み出勤。

17時前にショップに到着し、お話もそこそこに駐車場を借りてのタイヤ交換スタート★

購入したKTCパンタジャッキを当てる場所を教わり、“サブフレーム”に、、
この歳になると、薄暗くなると視力が落ちて困ります(>_<
両手でタイヤを持ち、口でLEDライトをくわえての、スタッドボルトとアルミの穴合わせ、、(汗)
四輪目が終わる頃には暗くなってきましたが無事に終了(^_^v

10インチは12インチタイヤに比べ、軽かったです。明日は久々に、旧道のくねくね感を楽しんでこようと思います。
Posted at 2013/03/29 23:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年03月26日 イイね!

ボディカバー装着10日目

ボディカバー装着10日目昨日たっぷり雨が降っていたので今朝外して見ましたが、ガラスが曇っているわけでもなく、いい感じかな(^^ヾ

数日、結構な風が吹いていましたが、裾部分の絞り込み形状や、タコ糸のような紐の締り加減も絶妙で、今のところカバーがめくれることは有りませんでした。(但し、家の南側に停めており、北風の影響は少なめな駐車状況なり、、)
Posted at 2013/03/26 21:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2013年03月25日 イイね!

南房総

南房総日曜に館山に泊まり、月曜は南房総のシーサイドをロードスターでぶらり旅。

嫁が鳥好きなので、道の駅「南房パラダイス」で、鳥たちを眺めました。

ここの鳥たちは、人懐っこくてびっくり(@_@

Posted at 2013/03/26 21:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くつろぎ | 日記
2013年03月23日 イイね!

猿出動

猿出動訳あって、ここ何日かは、通勤快速モンキー(猿)と過ごしています。

会社の同僚からは「人が座ったまま走っている、、」と言われます(^^v

だけど、猿は"ちょうどいいHONDA"でして、コーナーでもエンブレだけで減速が間に合い、すごくエコノミーな走りをしてくれます。ほぼノーマルなのが良いのかも、、

買ったころ(2000年)は75cc位にして乗りたいとも思ったものですが、ガッツリいじっている個体が増え、今は、普通に乗れる何気なさが気に入っています。
Posted at 2013/03/23 12:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 4年乗ってバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1781811/car/2521085/6354613/note.aspx
何シテル?   05/04 23:57
化石燃料があるウチは心も燃やして走り続けたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4 5678 9
101112 1314 15 16
171819202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

LEDランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 01:05:01
津ミルクネット TWINGO専用本革製シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 22:14:24
453系 smart/(含TWINGO) シフトノブのDIY脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:29:21

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
BMWとしては、E46(4輪)→F700GS(2輪)に次ぐ3台目になります。憧れのBox ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二十歳の頃乗っていたsubaruR2ぶりのRR(後部エンジン・後輪駆動)復活です♪
ホンダ その他 ホンダ その他
50歳から2年間を共に暮らした通勤快速の"五朗"号。3速ロータリーは乗り易かったです♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻号でした。ロータリに一度は乗りたくてRX-8を見に行ったのに、、隣に居たコイツに何故か ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation