• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ坊のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

味これからの車、どうなるのか?

新しいことを学ぶことも、
よかもんを大切にすることも、
同じくらい価値がある気がします。

最近、本当に感じます...





僕は遊び心を持って、車を傍におきたい、
楽しんでなんぼ、そんな方々と楽しんで生きたい。

人生色々あるのが、味なんでしょうね...
Posted at 2015/01/31 22:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | くつろぎ | 日記
2015年01月25日 イイね!

2015年1月も過ぎようと・・

2015年1月も過ぎようと・・昨年はちょっとminiライフ一直線だったので、今年は、浅く広く車輪道楽を楽しみたいと思います。

年末から年始にかけて、妻と娘と独り暮らしの親父の顔を見に、アルトラパンで西に1,200kmほど移動してきました。昔、結婚したての頃、スバルR2(360cc)で関越道を走った時はビクビクもんでしたが、現代の軽自動車は往復2,500Kmを余裕でクルーズ出来、技術の進歩を感じました。

高速道路上では、NAエンジンゆえ加速に関してはやや不満が残るところですが、足・ブレーキ・ハンドリングといった安全面は満足いくものです。



49にもなると、子供達が幼かった頃のようにイッキに九州へ・・と考えなくなり、往路は京都に一泊。夜の街並みも素敵でした♪



1月は一年の始まりであり、おめでたい月ということで、"太郎月"とも呼ぶそうです。
昨年お邪魔したNYMM(ニューイヤーミニミーティング)に、今年も混ぜて頂きました。

場所が新横浜ということで、会場の一角に、綺麗なPLYMOUTHが停まっていました。
「mini好きなアメ車乗りの方もいらっしゃるんだなあー」と思いつつ、そこに可愛いmini!の瞬間でした♪



ボディラインのカーブと ホィールのエッジ感がCool !



この遊び心・・すごく尊敬します。



ご家族で乗っておられたクラエス。敢えて近代車をバックに・・僕の中では、この日のベストショットです(´▽`*)



みんカラを始めて3年目に突入しましたが、知り合えたmini乗りの方々とも、新年のご挨拶が出来て、主催のガレージモーリスさんに感謝と嬉しい一日でした♪ 声を掛けて頂いた皆さん・・ありがとうございました。



★追伸:


昨年3月に秩父でお逢いした、玩具エンジニアの好青年にNYMMで再会。なんと僕が好きだからと、超リアルな一体を持ってきてくれました!驚きと感謝!!彼女との都合でminiを降りるそうですが、クルマ好きには変わりない訳で・・人生をこれからも楽しんで欲しいです。お幸せに(^o^)/
Posted at 2015/01/25 11:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | くつろぎ | 日記
2014年12月27日 イイね!

2014年 あと少しですね・・・

2014年 あと少しですね・・・この12月に、購入して初めての車検を受けました。
僕の手元にエステートが来てくれて、2年の月日が経ちました。

街の中を走るクルマ達はハイブリットカーが普通に走っている世の中になったのに、40数年前の相棒はその流れの中で、悠然と走り、僕と色々な景色を見たり、たくさんの方々とお話する機会をくれました。

最近のクルマは灯火類が明るくなったなぁ・・と思います。

ワーゲン乗りの方と話していて、目の前に佇む51年バーンドアのType2のテールランプは
自転車の反射鏡のように丸く小さく可愛いのですが、「その頃の時代は街の明かりも少なく、クルマ自体の台数も少なく、それで安全だったんだろうね、、」なんて聞きながら、

僕は、のどかな時代のほうが好きかなぁ・・って思ったりします。

今年は本庄サーキットを走る機会があり、エステートの走りの上限というか、安全なリミットを知り、街中ではゆっくり走るようになった気がします。




自分自身がどんなクルマが好きかな?って考える時、楽しいです。

僕は、クルマは自分の個性を表現してくれる気がするので、自分らしいのが好きです。




巷では、いよいよ燃料電池車も発売されたようですが、人の傷を治すように、クルマも直して大切に乗っていることも、一つの価値観かな・・と思います。

ただ、安全面や世の中での共存というバランスをとりながらが、理想なんでしょうけど。




今年4月にYZで、九州の社長さんから受け取ったCafeミラーをようやく取り付けました。
主治医の息子さんに数日かけてステーを作ってもらい、感謝感激です。
匠の皆さんに僕のクルマ人生が支えられていると想う、そんな有難い瞬間です。


前オーナーの志を僕の心に引き継ぎながら、Myエステートは2年間でメーター上で30,000km走りました。

2015年となる来年は、バッテリーが上がることの無いようにバイクにも火を入れつつ、室内でほこりを被った自転車生活を復活しつつ・・・クルマ道楽をボチボチ楽しみたいと思います。

今年、お逢いできた方々に感謝しつつ、来年を迎えたいと思います。

P.S. 今年も・・たくさんの修理代を払ってくれた妻には、ものすごーく感謝しております(^^ゞ
Posted at 2014/12/27 12:05:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記
2014年11月24日 イイね!

あれから一年

あれから一年職場の仲間が他界して、一年が過ぎました。

僕の7つ上の方やったけど、自由奔放な人でした...
なんか、教わった気がします...
人生楽しんだもんの勝ちって...

今年を振り返るには早いけど、そんヒトの分まで生き抜いた一年でした。

様々な想いを実行すると、その反動は当然くるけど...

やらずに後悔するより、やって次の目標を作った方がよか。
Posted at 2014/11/24 20:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | くつろぎ | 日記
2014年11月05日 イイね!

miniと浜名湖な一日

miniと浜名湖な一日何度行っても、いい・・・そう思える場所。
至福な、そして贅沢な時間でした♪ スタッフの皆様、ありがとうございました。



浜名湖そばに前泊し、なのに当日は4:30amに目が覚めてしまいました(^^ゞ

今年もお世話になるspeed-starさんに再会すべく・・・弁天島の待合せ場所へ向かう道・・・前夜の雨が止み、朝陽が綺麗で思わずエステートを路肩に停め、パシリ♪




そして会場へ! 今年のテーマは "Rally Car" 魂がこもったmini達♪



miniジャック@岡山でお世話になった、Cooper S 乗りの方の相棒・・・♪
色々お話が出来ました(^.^) ステージ上で、丸山さんからベタ褒めされているのを拝聴し、僕もすごく嬉しかったです。おめでとうございます!



以前からmini友さんのブログで拝見していたmini・・
この妖艶なフェンダーライン♪ 実物は言葉にならないカッコよさ(*´▽`*)



恐らく、YZ主催の方の相棒・・ 佇む姿にシンプルさの中に潜む凄味を感じました♪



憧れの一台・・ 帰り際、スリップONなマフラーを静かなのに交換されるオーナーのお姿が素敵でした♪



当日は菊川に泊・・翌朝は快晴の中、富士山静岡空港に寄り・・遠ーくに富士山を♪
その後は、お茶の郷博物館で地元:金谷茶を美味しく頂きました。
R79~R473はお茶畑を観ながら、気持ちのいい道でした!

その後、新東名道:島田金谷IC~新清水ICを、そしてR52~R140と下道をひたすらに相棒と・・静岡の景色っていいなぁーって想いつつ(^o^)/


P.S.
ケント君、元気な姿見れて、嬉しかったよ。
本当、いい旅でした・・秋の遠征の締めくくりに最高の旅でした。

そして、一本櫻さん・・無事に岩手のご自宅に到着されて、本当に良かったですね♪

お逢い出来た皆さん、笑顔と元気をたくさん頂きました。ありがとうございました!
また、いつか、何処かで・・お逢いしましょう♪


P.S.のP.S.
鰻が楽しみだった妻も、満足の旅だったようですヽ(^。^)ノ
   
Posted at 2014/11/05 23:23:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | クラブマンエステート | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 4年乗ってバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1781811/car/2521085/6354613/note.aspx
何シテル?   05/04 23:57
化石燃料があるウチは心も燃やして走り続けたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 01:05:01
津ミルクネット TWINGO専用本革製シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 22:14:24
453系 smart/(含TWINGO) シフトノブのDIY脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:29:21

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
BMWとしては、E46(4輪)→F700GS(2輪)に次ぐ3台目になります。憧れのBox ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二十歳の頃乗っていたsubaruR2ぶりのRR(後部エンジン・後輪駆動)復活です♪
ホンダ その他 ホンダ その他
50歳から2年間を共に暮らした通勤快速の"五朗"号。3速ロータリーは乗り易かったです♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻号でした。ロータリに一度は乗りたくてRX-8を見に行ったのに、、隣に居たコイツに何故か ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation