• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

linkboyのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

さすがに・・・ この寒さでは 海!!

さすがに・・・ この寒さでは 海!!先週は乗れなかったので
今週はウキウキです

・・・朝4時から目が覚めてしまい
しばらくビデオ消化

8時出発
さすがにこの寒さと風では山は無理です
・・・って言うか、この風
夕方のランニングがキツイ  やっぱきつかった( ;∀;)

今季初かな? 伊良湖へ向かいます
ぎりぎりまで知多にしようか迷いましたが
帰りにナップスにでも寄ろうと思いまして・・・・

とはいえ、その前に
これも久しぶりの竹島へ・・・


カモメも寒そ~

・・・で伊良湖は竹島の向こうにぼんやりと見える半島の先っちょ

天気は良いのですが、風が・・・
バイクもほとんどいなかったです さみし~

伊良湖と言えばここですね

若干海水を浴びました

この後、恋路が浜でトイレ休憩!!
そして、赤羽根へ・・・
ここでコーヒータイム
お野菜が安くて買おうか迷ったが
”スーパーも安いよ”って嫁様が言っていたのでパス


定番のここでもパチリ

菜の花をバックに撮りたかったけど
ちょっと遅かった   ・・・残念

この後、予定通りナップスへ立ち寄り
ウエアとかメットとか眺めて家路へ
・・・とおもいましたが、やっぱ山へ行きたかったので
ちょっとだけ遠回りしてお山へ
楽し~

本日210km
こんなもんかな!!


Posted at 2019/01/26 19:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

やっぱり山がいい!!

やっぱり山がいい!!明け方からすごくいい天気
ただ、気温がいつまでたっても
氷点下!!

結局9時出発となりました
昨日から行先を悩んでいたのですが
やっぱり山がいい
寒くても山がいい
・・・ってことで
今年もいつも通りにどんぐりへ向かいます

年末に購入した激安電熱ダウンがいい仕事してくれます
”中”で全く寒くない

路面はやはりウェット
塩カルいっぱい

若干ビビりながらどんぐり到着
さすがにバイクはいない
さみし~
まぁ~ 仕方ないです
普通は来ませんよね( ´艸`)
気温3度ですから・・・


この先どこかへ行く予定もなかったので
以前から気になっていた場所へ
徒歩で移動
ここからどんぐりの景色を一度見てみたかった!!


日向はぽかぽかして気持ちいい
塩カルのおかげでタイヤは真っ白です

戻ってくると、意外にバイクも増えてました


この後、この時期しか味わえない
氷瀑を見にちょっとだけ移動


今日はここでおしまいってことで
家路へ・・・
途中何台かバイクとすれ違い
この陽気ですから山に行く人もいるってことですね( ´艸`)


約130km
いつもと比べると少ないですが
楽しく走れました


Posted at 2019/01/13 18:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

バイク バカ 4人見参

バイク バカ 4人見参新年1発目のツーリングです
いつもの連れと8時に待ち合わせ

気温5度
今回上着に中華製安物電熱を仕込んだので
暖かいです 

合流してすぐに
いつもの朝マック!!

見てわかりますか?
連れのマシーンが新しくなりました
念願のボルドールです
赤がきれいでかっこいい
ちなみに私もちょっと変わりましたけど
わかりますかね??

昨日の箱根駅伝で先導車だったな~って
冗談いいながらしばらくここで暖をとり出発

山もいけそうなくらいの天気ですが
まずは予定通り浜名湖へ

折角なので、NEWマシンと一緒に写真をとりまくります


この後、あまりの暖かさにまだ1月であることを忘れ
どんぐりへGO
とはいえ、そんなに寒くなく気温は7度くらい
やっぱりバイクは少ないですね~
インカムでこんな冬に山に行くのは
かなりのバカだな~って話ながら
どんぐりに入ろうとすると

どこかでみた車両 青と黄のR6
そして、よく見る2人
ナント、、、ふびと君ときみどりさん
驚きです
ここにもバイクバカがいました   ごめんなさい( ´艸`)


しばらくバイク談議した後
4台で作手までツーリング!!
伊勢神付近で路肩に白い物が・・・・
路面は塩カルの後が・・・・
ビビりながら走行
この後さらに加茂農道に入ると
ちょこちょこと路面が凍結

一気にペースダウン
  新年早々コケたくないですからね
    って言うか、やっぱ冬山を甘く見てはいけなかった
      お二人ビビらせてごめんなさい

無事に作手に到着し
今年初のフランクを食して
入って来るバイクを眺めながらここでもバイク談議
バイクも多く約30台くらいいました

お二人とは”しっかりブログに上げますよ”って言って
ここでお別れ
16時帰宅

この冬場に315kmとよく走りました
明日は連休最終日
さあ何して遊ぼっかな!!




Posted at 2019/01/04 19:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

19年 一発目!!

19年 一発目!!明けましておめでとうございます

今年も元気に
いつもの道を変わりなく
いつものようにマンネリな日記を
綴っていこうと思います( ´艸`)

今日は元旦ほどではないですが
良い天気!!
嫁様は午前中お仕事なので
のんびりとC-HRで近所を散歩!!


そういえば、年末のオイル交換時に
とうとうR6のバッテリがご臨終
痛い出費となりましたが
山でならなくてよかった!

早め早めの処置が
やっぱり重要ですね
オイル漏れも直ったようですし一安心

いつもの海辺に止めて撮影を・・・

今年もR6,C-HRともに
楽しく走りたいと思います

多くの友達にお会いできることを楽しみに
新しいお友達ができるのを期待して
走りたいと思います!!

とりあえずR6の新年一発目は
4日かな~
Posted at 2019/01/02 10:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう夏ですね http://cvw.jp/b/1781825/48501398/
何シテル?   06/22 19:02
linkboyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

走ってなんぼのタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:00:19
浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 07:58:49
松茸日記(9/24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 08:27:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
R125の兄貴分!!
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
注文して約4ヶ月半長かった~
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
かっこいいスタイルに惚れて買ってしまいました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation