• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

linkboyのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

夏休みです

夏休みですようやく夏休みに入りました!!
とは言っても今日で3日目

初日、2日目と実家に帰っていたのでバイクには
乗れませんでした(実家とはいっても車で30分程度の近所だけどね)

連れとは前から15日の約束
天気が心配でしたが
ピンポイントで晴れ予報でラッキー

早速、6時半集合で出発
まずは定番朝マック!!
そしてどんぐりまでGO

山の天気はころころ変わるので
天気アプリを見ながら昼神へ
昼神の河原で一服していると
雨が・・・・
木の下に逃げ込みしばらく様子見
止みましたが、馬籠方面が怪しいので
千石方面に切り替えて出発

千石で休憩後茶臼山へ
賑やかいです
ソフト食べてベンチで休憩

この時期とは思えない涼しさ
とうもろこしを今回もゲットして
ここからどんぐりへ下山

ガソリン補給して作手へ
作手は意外と少なかった!!
五平餅食べて一服し家路へ

さすがに下界は暑い
それでもいつもの熱中症ギリで走っていると思えば
全然楽でした

本日320km
よ~走った1日でした
Posted at 2022/08/15 19:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

途中合流!!

途中合流!!天気ビミョー
午前中は大丈夫そうなので出掛けます
朝6時出発
この時間は涼しいです

昨日は地元の花火大会
打ち上げ付近を通ったら
皆さん花火のカス?火薬を包んでいる紙が
すごいのでそれを片付けてました
すごいんですよ あれって!!
実家もすぐそばなので風向きが悪いと
一面カスだらけなんですよね

どんぐりまでは空いており
スムーズに・・・
7時半時点でもうバイクはいっぱい
ここから、平谷に立ち寄り茶臼山へ

茶臼山は更に涼しい
ここで、前回に続いて今回も
とうもろこしをゲット 
前回と同じ品種は”甘みちゃん”です
これチョー甘くてうまい!!



茶臼山で一服しようと思っていたら
連れからLINEが・・・
こっちに向かっているとのことで
どんぐりで合流

ここから、最近定番の新農道を走り作手へ
途中お仕事されている方が見えましたが
皆さんのおかげでセーフ!!

作手に着く手前で少し雨が・・・
一瞬引き返そうか迷いましたが
そのままGO
作手ではフランク&ソフトのダブルで行きました
この後下界へ・・・
暑い!! 気温差半端ない
家に帰ってからはウエアの洗濯実施
これで夏休みも気持ちよく走れそうです

本日275km!!
とうもろこし うまかった!!
Posted at 2022/08/07 19:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月31日 イイね!

暑いけどライダーは皆元気です

暑いけどライダーは皆元気です夏ですね~
暑いですね~
水分しっかり取らないとまじでやばいですね~

朝6時出発
どんぐりに7時過ぎに到着しましたが
もうバイクいっぱい!!
暑いから皆さん早くに出発かな?

私は今回は山岡、らっせい、作手の定番コース

道中もホントバイク多いですね

山岡のいつもの場所で休憩&ちょっとお昼寝

山岡の後はらっせいにそして再びどんぐり
へへへへ・・・ ようやくテント下に止めれました
この日差し  テントの外と中ではかなり違いますよ
バイク脇に座って一服 入って来るバイクをチェック
やっぱハーレー多し!!
後、旧車多し

最後は作手
ここは意外と少なかった
日陰に座り込んで一服
風が気持ちいいです
アイスを食べようか迷いましたが今回はパス

下界は暑い!!
汗が止まらん
それでも本日270km
よ~走ったかな!!
Posted at 2022/07/31 15:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

たっぷり340km

たっぷり340km先週はC-HRで伊香保旅
その前は雨とか天気イマイチで不完全燃焼だったので
ようやく今週はしっかり乗れそうです

朝6時半出発
今回は昨年買った冷却ベスト? (水しみこませるベスト)
こいつを着て出かけます

早速こいつの感想
う~ん 良いですね めちゃくちゃ涼しい訳ではないですが
バイク降りて汗かいてその後バイクで走りだした感覚に
近いものがずっとあります
まぁ 半額だったので良い買い物でした

さて、どんぐりで一服
残念ながらまだオープン前
今回もテント下には止めれませんでした

今年もラリーはありそうですね




ここから平谷を通り越して昼神へ
いつもの場所でしばし休憩
のんびりと釣り人を眺めます 釣れてました( ´艸`)

そして馬籠宿へ
朝早いせいか人は殆どいないです 



19号に出てらっせいへ
ここでベストに水補給 いい仕事してくれてます

再度どんぐりへ  いっぱいです
リニューアル後初めて店内へ
レイアウトが大きく変わってました

そして作手へ
なぐらの交差点でみん友ダスポさん発見
急遽なぐらへピットイン
しばらくダスポさんと談笑
相変らず元気です

作手もバイクいっぱい
隣でとうもろこし狩りを1本100円でやってました
さんざん迷いましたが今回はパス
そろそろ、とうもろこしの季節
今年もちょくちょく買って行こう

本日340km
久しぶりにしっかり がっつり走れました
Posted at 2022/07/24 18:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

男 一人旅!!

男 一人旅!!今週は随分前から決めていた
一人旅です
結婚してからやったことなかった( ´艸`)

ちょーど嫁様が姉妹で旅行するってことで
ならば私も・・・ってことで出掛けます

行先は伊香保温泉 嫁様には内緒です
行きは中央道経由でGO
天気が心配でしたが、大丈夫でした

伊香保に行く前に
おもちゃと人形自動車博物館へ立ち寄り
イニDのセットを見てきました
他にもいろいろ見るものがあって面白かった!!

15時にホテルにチェックイン
伊香保温泉と言えば石段!!
そして、玉こんにゃく

階段をしっかり登ってきましたよ
汗をめちゃかきながら・・・
お宿はここです 洋風旅館でおしゃれです

夕食前にお風呂に入り
夕食は洋風コースとちょっとおしゃれに頂きました

翌日は朝から姉妹館のホテルの大浴場へ
朝食後さっさとチェックアウトして
伊香保ロープウエイへ
朝方は雨でしたがこの時間には止んでいたのでラッキーでした
景色サイコーです ちょっと曇ってましたが・・・
嫁様にLINEでおくったら”どこ?”って聞かれたけど
とぼけて返事してごまかした( ´艸`)

そして車を走らせ榛名湖へ・・・
有名な場所で撮影





次なる場所 佛光寺法水寺へ
迫力がすごい 景色もすごかった

気づけばお昼
この先のうどん街道で
有名な水沢うどんを頂きます
普段ツーリング先で食べるのはそばが多いので
うどんは久しぶりです
ツルっとして美味しかった

ここから家路へ
今度は新東名経由で・・・

約900kmの一人旅でしたが
いろいろ考えることも出来たし
楽しめた2日間でした
Posted at 2022/07/17 20:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう夏ですね http://cvw.jp/b/1781825/48501398/
何シテル?   06/22 19:02
linkboyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走ってなんぼのタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:00:19
浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 07:58:49
松茸日記(9/24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 08:27:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
R125の兄貴分!!
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
注文して約4ヶ月半長かった~
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
かっこいいスタイルに惚れて買ってしまいました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation