• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

linkboyのブログ一覧

2021年01月03日 イイね!

21年スタート!!

21年スタート!!明けましておめでとうございます。
今年も元気よく走っていきたいと思います

新年1発目
いつも連れとツーリングです
そして昨年末同様今年も1発目は
朝マックからです

ハッシュドポテトうまし
お腹いっぱいになったので
出発です

とりあえず、山は無理なので
前回同様に道の駅 潮見坂まで
年末に比べ道が空いている
良いペースで走れます
インカムで行先を相談しながらGo
やはり新年は初詣ということで
バイク神社の大歳神社へ
予想通りバイクいっぱいです

今年も無事に走れますようにと祈願

この後はHYOD浜松さんへ
この時期ほとんど品がないと思っていたのですが
ホントに品数は少なった!!
それでも折角来たので
記念写真を・・・

ここからもっくる新城まで一気に行きます
ここで軽くコーヒーブレイク
作手・・・と迷いましたが
あまりの寒さは断念
とはいえ、もう少し撮影したかったので西浦へ

ちょっと恥ずかしかったですが
撮影開始
この最中に何台ものバイクや車がここに止めて撮影をしてました( ´艸`)


以上で今年の1発目は無事終了
今年も安全に走りたいものです
本日200km

さぁ明後日からしばしバイクは入院
    トラブルではないですよ
Posted at 2021/01/03 18:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020年走り納め

2020年走り納め2020年12月29日
本日今年最後のツーリング
しかもいつもの連れとの走り納めです

朝、嫁様のゴミ出し依頼により
若干遅刻の集合です
さぁ 走る・・・とその前に朝マックで朝食


今日は暖かいです
とはいえ、行先は浜名湖!!
アレ?? つい一昨日行ったばかりですが・・・
            気にしない

朝食後ちょいとラグーナに立ち寄り撮影です
残念ながら私が連れから預かっていた
SDカードを忘れたため、今回の動画は私のカメラだけになりました
散歩する方にみられながらあれやこれやと撮影
まぁメットかぶっているから恥ずかしさもあまり感じない

ここから一気に道の駅 潮見坂へ
先日と同様賑やかです
この後、初めて立ち寄る弁天島公園へ
先日この駐車場はバイクは無料ってことを知ったので
気兼ねなく入れます
多くの方が魚釣りをしている中
ここでも撮影!!

そしていつもの場所でも・・・

ここから少し山方面へ
オレンジロードを抜けて鳳来三河三石へ
残念ながら年末のお休みに突入していたようで
閑散としていましたが、バイクはそれなり
う~ン 年齢層高い集団だな( ´艸`)

トイレ休憩後  どうする????
作手か?と迷った挙句
この暖かさに惑わされナントどんぐりへGO
だって、もう暖かいを越して若干暑い状態
先日購入した電熱靴下のせいで足は若干むれてる

12/29なのに山に行けるなんて
気温11度 冬装備でちょーどいい!!

どんぐりはラッキーなことに営業してました
バイクもそこそこの数 って言うか
この時期にしては多い数
来る途中連れと宝くじの話をして
10億円当たったらなんて夢の様な話をしていたのですが
ここでコーヒー買ったらナント当たり!!
こんなところで”運”を使ってしまいました

この後のんびりと下山
家に帰ったあと洗車して終了
今年最後は230km

締めの楽しいツーリングとなりました
今年もいっぱい走りました
トラブルもなく良かった~
来年も元気よくこいつと走っていきます
またみん友さんにも会いたいな~

それでは皆さん良いお年を・・・
  来年は10万キロ確定だな( ´艸`)
Posted at 2020/12/29 18:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

2半島の次は浜名湖

2半島の次は浜名湖年末のお休みに入りました
昨日と打って変わって
今日は暖かいですね~

山に行けそうな雰囲気でしたが
ぐっと我慢して今日は浜名湖へ

出掛け早々、軽トラとプリウスが衝突 軽トラ横転で
道路ふさがれました

ちょっとビビりになりながら
とりあえず道の駅潮見坂へ
バイク多し 皆さん走り納めですかね
   (ちなみに私は後1日予定しております( ´艸`))

軽く休憩後、バイパスを降りて浜名湖へ

快晴で気持ちいい もみじもこの辺りはまだまだ綺麗です



途中グリヒの表示が点滅!!
ヤバい!!とうとう壊れた~  指先が冷える

このまま久しぶりのオレンジロードへ
朝の事故現場、年末にこけたくないという思いから
のんびり流します


さぁこの後どうする!!
暖かいよね~ 作手行けるね~って独り言を言いながら
走ります

山に入ると気温8度
それでも昨日と比べると全然暖かい
作手もそこそこの数
ここでグリヒの件を連れに伝えると
配線じゃね??のコメントが
もしやと思いナビ側の電源を覗くと
供給されてない 間違いない
先日のバッテリ交換でどこかおかしくなった
そう言い聞かせて家路へ

到着後早速シート外しチェック
どこもおかしくはないけど
エンジンかけたら見事復活
一安心です
この後年末の洗車へ突入

夕方、同僚からのLINEで
R6君のブツが入手したと連絡
早速受け取りに行きました
取付は明日かな?

本日190km
暖かく楽しく走れました
Posted at 2020/12/27 18:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

両半島制覇

両半島制覇土曜 洗車後暇だったので
久しぶりに伊良湖までドライブ!!

バイク・・・少ない!!
さすがに一気に冷え込んだので
皆さん見送ったかな??

そして日曜
迷った挙句出発
今度は知多半島
両半島ともやはりお山と比べると
ちょっと物足りない!!
でもバイクはいっぱい
特に旧車の方?が多く
あるコンビニでは100台くらい止まっていた
  やばいな~って思っていたら
   中に1台パトカーいました

知多半島ってバイク多いけど
皆さんどこで休憩しているかな??
道の駅ないから結局コンビニになっちゃう
なんかつまんない

この後、NAPSへ向かったのですが
案の定途中で迷子に・・・
NAPSでいろいろ物色はしましたが
特にほしいものはなく家路へ

180kmと少な目ですが
やっぱ海方面はつまんないから
こんなもんかな~

年末もまた寒波がくるらしいし
でも、年内にもう1回乗りたいな~
Posted at 2020/12/20 17:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

結局お山へ

結局お山へ来週から一気に冷え込む予報
・・・となると
山もそろそろおしまい
 いやもうおしまいか?と悩みつつ
外に出たら意外に暖かかったので
そのまま山へ・・・・

どんぐりはそこそこのバイク量でしたが
道中は少ないですね
なんとなく走っていてもさみしかったので
久しぶりに加茂を通って
さらっと作手まで

作手はいっぱい 驚きです
しばし休憩後家路へ
それでも250kmとまずまずの距離

これで山もおしまいかな~

そういえば、今日から電熱ソックスがデビュー
昨年買った電熱ソールが早くもご臨終になったためです
感想・・・ これも暖かい!!
所詮中華製だから
破損が怖いけど
今度は構造がシンプルだからよっぽど大丈夫かな??
Posted at 2020/12/12 18:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう夏ですね http://cvw.jp/b/1781825/48501398/
何シテル?   06/22 19:02
linkboyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走ってなんぼのタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:00:19
浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 07:58:49
松茸日記(9/24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 08:27:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
R125の兄貴分!!
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
注文して約4ヶ月半長かった~
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
かっこいいスタイルに惚れて買ってしまいました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation