• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koba929のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

ロードスターのお見送りともろもろ

ロードスターのお見送りともろもろ本日は富良野でロードスターの集まりがあるとのことで、集合場所に顔を出してきました。
一緒にツーリングとのお誘いもあったのですが、来週の三次イベントに向けての作業があるので断念しました。

生憎の雨ですが、10台のロードスター。  とルーチェ…


しばし談義したあと











出撃して行きました。

さてと、昨日家探しして、


探し出した純正シフトノブ。
長年放置していたので、べたべたして使えないので、


水蒸気で洗浄して、本日は交換作業です。


それにしても、しまっちゃうおじさんを笑えないほどパーツが出てきます。笑
Posted at 2015/09/13 10:00:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年09月06日 イイね!

三次試験場50周年マツダファンミーティングの参加ともろもろ

三次試験場50周年マツダファンミーティングの参加ともろもろ9月20日(日)に広島県三次市で行われる「三次試験場50周年マツダファンミーティング」に参加します。
そして何と言うことか、歴代展示車に選ばれてしまいました。
とりあえずは、ストックしている純正グリルへの交換。

ですが、水垢がたっぷりなので、


頑張って磨きます。(画像は途中段階です。)


その他、散々悩みましたが、事務局ではOKの出してくれた社外シートとステアリングも交換することにしました。
足回りとマフラーは戻せませんが、少しでも純正に近くなるよう、頑張りたいと思います。


そんなこんなで、今日は夕張の「幸せの黄色いハンカチ思い出ひろば」に行ってきました。
近くに居ながら、行ったことがなかったのですが、Koji GSⅡさんのブログを見て、行きたくなってしまったので。



建物の入り口に立つと、赤いあいつが迎えてくれます。


マツダエンブレムの欠品と、ミラーの折れは(色々な意味で)残念ですが、撮影時に2台使用したうちの1台です。


サイドビュー


リアビュー


室内


下廻り


この角度、いいですね。


三次が楽しみです♪
Posted at 2015/09/06 02:02:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年08月31日 イイね!

プチオフ2

プチオフ230日はユーノスコスモを購入した「花見さくら咲く」さんとお披露目を兼ねたプチオフをしてきました。

某ショッピングセンターの駐車場の片隅にユーノスコスモが。
近づいてみると、ルーチェがあるではないですか!

おお~綺麗な固体だなぁ、見たことある番号だなぁ…とリアに回ってみると、正体不明のグレード(笑)
やっとここで、ノースヤさんのルーチェだと気が付きました。


実は、花見さくら咲くさんは、過去にルーチェを2台乗り継いでおり、2台目の3000GTのバンパーがノースヤさんのルーチェに移植されたのでした。

2時間ほどお話をして、解散しましたが、コスモの試乗をさせていただき、初めての20Bに感動。
お金と保管場所があれば所有したいですね。
(そのお金と保管場所があればルーチェを買ってる気がしますが。)


解散し帰宅したあとノースヤさんに、連絡をとったところ既にルーチェに乗って帰宅途中だとか。
数分の差だったみたいですね。
それにしても、見るたびに進化しています。

Posted at 2015/09/01 00:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年08月23日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は、こないだの北海道ハチミーで知り合ったルーチェ乗りの方とランチをしてきました。

1時間ほどでしたが、楽しい時間でした。
9月で自賠責が切れるとのことでしたが、継続となるよう協議していただけたので嬉しい限り。


その後、あいの里方面に単独で走っていると、初代MPVを発見。
用事がなければ追いかけたかったです。

あとは、前期レパードも。
また探索に行きたいですね。
Posted at 2015/08/24 00:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年08月15日 イイね!

ロードスターズとツーリング

ロードスターズとツーリング既に1週間経ちますが、9日(日)にロードスターの皆さんのツーリングに参加させていただきました。

朝の7時に集合で、5台のロードスターが集まりました。
しばしの談義のあと、もう1台の集合場所へ。


そこで待ち構えていたのは、AZ1。
初代インサイトの色だそうですが、いい感じですね。


そこから山道をひた走り、やっと一息ついたルーチェ。


そこからまたひた走りを繰り返し、集合写真をパチリ。


お尻から見ると、AZ1とルーチェの大きさが。


次なる場所に行ってのパチリですが、AZ1が切れていました。
申し訳ありません。


そこで、思わぬサプライズ。
新型コペンのツーリングに出くわします。
ディーラー主催で16台?のようです。
やはりオープン同志、気になるみたいですね。
そんなルーチェは蚊帳の外(笑)


300キロちょいのツーリングでしたが、楽しく談話、美味しく会食など、非常に楽しめました。
今の時代、すべてが後輪駆動+マニュアル(しかもマツダ)が集まるなんて夢のような時間でした。

声掛けをしていただいた、札幌まーさん、ありがとうございました。
Posted at 2015/08/15 23:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記

プロフィール

「2/3(日)今年もぷっちーなのもとに行きますよ。」
何シテル?   01/25 00:01
気が付いたらHCルーチェに乗って20年超え。 走行距離3万キロの個体に乗り換えましたが、28万キロの個体も維持して行きたいと思います。 まだまだHCルーチェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:44:00
マツダ センティア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 20:47:16
北からの贈り物(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 23:13:40

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
平成25年8月に、某オクで購入し、平成26年10月に車検取得しました。 純正ミッションを ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
リミテッドのフルオプション車で現在エンジン不動
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
平成29年4月に個人売買で購入しました。平成3年式E-HCFS「ハードトップ_LIMIT ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
昭和62年 E-HCFS「ハードトップ_LIMITED V6_2000ターボ」     ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation