• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koba929のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

ぷらっと

ぷらっと土日で650キロ走ってきました。
一般道ですが、ほとんど郊外の走りやすい道路です。

今週はオイル漏れ修理で工場に入れたので、若干燃費が悪くなっていると思いますが、
それを考慮しても、満タン61Lで、計算すると10.7キロ/Lなのでまずまずではないでしょうか?

残り9Lもあったので、1回の給油で700キロも可能だったと思います。
(まだ達成したことはありませんが。)


オイル漏れのなくなったエンジンルームは気持ちがいいですね。
Posted at 2015/04/26 23:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年04月18日 イイね!

「マツダファン東北ミーティング」 に行ってきました

「マツダファン東北ミーティング」 に行ってきました前日の雨で汚れていた車を洗おうと思っていたのですが、洗車場が見つからずに当日の朝に持ち越しました。
それで5時集合としたのですが、ちょっと遅刻。

蔵王の見える部屋にしていただいたのに、霧でなんも見えませんでした。


遅刻しながら駐車場に向かうと、かなりのマツダ車。かなり期待できますね。


会場に向かう途中で、24時間スタンドにより、2台で仲良く洗車。
もっと磨きたかったところですが、時間も押してきたので、再出発です。

デミオ集団(と言っても5台)の次に会場入りしたのですが、ルーチェは端っこに陳列です。
昭和の車がほとんどなく、虐げられた感がしましたが、それでも陳列の入り口になるので、まずまずの位置でしょうか?


そんなこんなで
現役のランティスを見たり、


現役のファミリアを見たり、


怪しいファミリアを見たり、


昼からサーキットを走ったり、(まったりとパレードラン?)
787B&767Bの走行を見たりしながら時間を過ごしていたところ、
(パレードラン等の様子は「グリるペン」さんのブログでアップされているので割愛…)


ルーチェをまじまじと眺める方がお二人。
懐かしいのかな?と思い声を掛けると、なんと現役のルーチェ乗りの方でした。

そこでオーナーの息子さんを何とか説得して、会場で並べさせていただくことができました。


昭和63年10月登録の個体ですが、新車から所有しているそうです。
うちのと2か月違いの登録ですが、前期と後期になるので変な感じがします。


車の中には…


レアなパーツが。LUCE文字が付くのと付かないのがあるんですね。


現在、14万キロで、燃費も悪く、ルーチェ病が至る所に出ていますが、オーナーがなかなか手放さないそうです。
息子さんが嘆いていましたが、息子さんの知識も非常に高く、当時の事も色々と覚えているので、ルーチェが好きなんだなぁと感じました。

そんなこんなで、アドレスを交換して、会場をあとにしました。


結果としては、同年式の車が非常に少なかったこと、あまり昭和の車が陳列できる雰囲気ではなかったこともあり、最後の「オールマツダ・パレードラン」に参加せずに帰りましたが、まずまず楽しめたイベントでした。

次回、参加することがあれば、昭和の車をたくさん集めたいですね。
Posted at 2015/04/18 09:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

「マツダファン東北ミーティング」 の前日

「マツダファン東北ミーティング」 の前日「マツダファン東北ミーティング」に向け、10日19時のフェリーに乗り、11日10時に仙台に到着。

観光もせずに、かねてから見たかった「中古車」を見に行きました。

まずは、宮城県大和町の87年2月生産のV6ターボの純正マニュアル。
かなり前から中古車として出ていますが、7.8万キロと距離は良さそう。

ですが、エンジンルームはご覧のとおり。


次は、宮城県仙台市泉区の87年5月生産のV6ターボの純正マニュアル。
こちらは16.0万キロと距離は走っていますが、エンジンルームはまずまずです。


珍しい色なので、並べてパチリ。


縁起がいい並びですね。


用事が済んだので、SUGOに急ぎます。
787B、767Bのテストランの為に行きましたが、BGファミリアを運転させていただくなど、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。

Posted at 2015/04/15 23:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年04月11日 イイね!

明日は「マツダファン東北ミーティング」

明日は「マツダファン東北ミーティング」一足先にSUGOに潜入し、楽しいひと時を過ごしました。

ここには書けないあんなことやこんなこと。


明日は5時集合で洗車してから会場に向かいます。
明日はどんな一日が待っているでしょうか?


Posted at 2015/04/11 22:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年04月10日 イイね!

本日の作業

本日の作業やっと冬タイヤから夏タイヤに交換しました。
そんでもってやっと洗車。

少しは綺麗になりましたが、まだ細部の磨きが必要です。



これから「マツダファン東北ミーティング」に向け出発します。
参加される皆様、現地で会いましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/10 15:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記

プロフィール

「2/3(日)今年もぷっちーなのもとに行きますよ。」
何シテル?   01/25 00:01
気が付いたらHCルーチェに乗って20年超え。 走行距離3万キロの個体に乗り換えましたが、28万キロの個体も維持して行きたいと思います。 まだまだHCルーチェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
56789 10 11
121314 151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

この秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:44:00
マツダ センティア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 20:47:16
北からの贈り物(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 23:13:40

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
平成25年8月に、某オクで購入し、平成26年10月に車検取得しました。 純正ミッションを ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
リミテッドのフルオプション車で現在エンジン不動
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
平成29年4月に個人売買で購入しました。平成3年式E-HCFS「ハードトップ_LIMIT ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
昭和62年 E-HCFS「ハードトップ_LIMITED V6_2000ターボ」     ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation