• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koba929のブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!
■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:マツダ/ルーチェ/昭和63年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/P7/205/55R16 91V
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ピレリ/P7/205/55R16 91V

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ヨコハマ アイスガードig20/195/65R15
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ヨコハマ アイスガードig20/195/65R15

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 Cinturato P7

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
 はい。かれこれ20年間、夏タイヤはピレリのみ。
 P600→P700Z→P7000→P6000→PzeroC→DRAGON→P7

■Q6:その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
 グレードによってかなり変わりますが、自車のパワーだとDRAGONがちょうどいいと
 感じました。
 が、現在はサイズがなくてグレードが選べずにがっかりです。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 上級グレードの性能はいいと思いますが、世間の評価は低いかな?
 私は気に入って履いていますが。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1000キロ程度

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 レジャー、趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 家でダラダラ

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。
 今年で43歳。

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/01 20:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーチェ | タイアップ企画用
2015年01月25日 イイね!

今年初の工場入り

今年初の工場入り一週間ぶりにルーチェに乗ると…
下廻りからガラガラと異音が。

早速工場に行って

バチバチバチっと。
マフラーのステーの接合部が外れてステーを引きずっていた音でした。

んでもって

すぐ退院。
めでたしめでたし。

あとは、今年中に取り付けたいものが揃ってきていますが、カーナビは加工取付けが必要です。
いずれにしても



すべてが、雪が溶けてからですね。

あとは、キーレスも取付けたいな。
Posted at 2015/01/25 22:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年01月22日 イイね!

除雪する気にもならん…

除雪する気にもならん…先日も吹雪いたので、仕事から帰ってルーチェの前の除雪をしたら…

夜中に道路の除雪が入ったみたいで、わざわざ車の前に雪山をプレゼントしてくれました。
ただでさえ道路の締め固まった雪で重いのに、夜にやろうとしたらカチカチになって、もう除雪する気にもなりません。

とりあえず土曜日まで放置です。

でも意外と

ナンバー修正がいらないので、喜んでいたり…笑
Posted at 2015/01/22 23:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年01月17日 イイね!

吹雪

吹雪今日は朝から吹雪いています。
うちのルーチェは、庇が掛かった場所に停めていますが、真っ白に化粧していました。


本日は、高速道路も吹雪で通行止め、一般道でもあちこちで雪に埋まっている車が…

ロードスターも埋まっていましたが、用事があったので、助けることができず…
でも完全にカメになっていたので、人数で押しても無理でしょうね。

4輪駆動車に牽引されて助けられていればいいのですが。
Posted at 2015/01/17 23:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2015年01月11日 イイね!

2015年なんですね

2015年なんですね2015年になって、既に10日も経ってしまいました。
皆様、今年もよろしくお願いします。


3台目に移行した時に、デフに機械式LSDを入れましたが、前車から移設するのはお金がかかるので、新しく新調(程度のよい中古ですが…)しました。

同じマツダスピード製ですが、特性が違うため、いまいち乗りこなせません。
リアの流れ方が、イメージよりも早くに収まってしまうため、今年の冬は勉強が必要ですね。
事故らないように頑張ります。

さて、今年は、HCルーチェの唯一のホームページ「HC-Works」の管理のお手伝いをすることになりました。
ホームページの管理はなれないことだらけで大変ですが、頑張りますのでよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/11 00:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記

プロフィール

「2/3(日)今年もぷっちーなのもとに行きますよ。」
何シテル?   01/25 00:01
気が付いたらHCルーチェに乗って20年超え。 走行距離3万キロの個体に乗り換えましたが、28万キロの個体も維持して行きたいと思います。 まだまだHCルーチェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:44:00
マツダ センティア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 20:47:16
北からの贈り物(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 23:13:40

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
平成25年8月に、某オクで購入し、平成26年10月に車検取得しました。 純正ミッションを ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
リミテッドのフルオプション車で現在エンジン不動
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
平成29年4月に個人売買で購入しました。平成3年式E-HCFS「ハードトップ_LIMIT ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
昭和62年 E-HCFS「ハードトップ_LIMITED V6_2000ターボ」     ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation