• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koba929のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

調子よくなったものの

調子よくなったもののどこかの駐車場でマーキングされてしまいました。

バンパーはコンパウンドで磨いて塗装すればいいものの、モールの傷は治りません。

こんな時、ドライブレコーダーで自分が駐車する時の画像を確認すれば、お隣さんのナンバーは確認できると思いますが、その方がマーキングしたとの確たる証拠もないし、そんなんでお上は協力してくれないですね。
ちょっと悔しいです。

うちのルーチェは先月退院したばかりですが、またもやエンジンオイル漏れ修理、フロントスタビのブッシュ交換と2泊3日の短期入院。
ボンネットのモール(通称サンマ)も飛んで行ってしまうし、今年も入院は必須でしょう。

で、現在もどこからかオイルの匂いがしますが、至って快調です。


本日は特にやることもなく、2台並べてのお写真。


桜の木の下で並べたいですが、なんせ1台は公道走れないので、定位置で…(笑)


見れば見るほど程度がいいですね。


でも運転席に乗って落ち着くのはナンバーありの方です。
体をタイトに包み込む社外シートに慣れてしまってるんですね。
Posted at 2014/05/05 23:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

燃費が改善

燃費が改善燃費が良くなりました。
(ただしあくまで区間燃費。)

夜11時から1時間ほど、郊外の道路を走りましたが、40Kmちょいの走行で13.8Km/L。
最大では14.2Km/Lまで行きましたが、家に近づくにつれ若干落ちました。

信号はほとんどなし、ほぼ2100rpmで一定走行なので、すこぶるいい条件の計測ですが、ここ最近では見たことない数値です。
1月8日で同じ道(ただし雪道)を同じような条件で走り、11.4Km/Lだったことを考えると、劇的な変化と思っていいでしょう。

昨年5月6日は、日中で110Kmを10.1Km/Lですから、同じような条件で走って比べてみたいですね。

ちなみに、今までお腹一杯の状態でも給油ランプがうっすらと点いていましたが、今回の修理で改善されたようです。
これが不調の始まりだったのでしょうか?

Posted at 2014/04/15 07:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2014年04月12日 イイね!

復活のその後

ルーチェが復活してウキウキの最近ですが、どうもフロントの接地感がないのが納得できませんでした。

フロントをもう少し下げるか、リアを上げるか悩んで、工場に相談したら、トランクの荷物を下ろしたらとアドバイスをいただきました。
見てみると、ルーチェのヘッドやら何やら、結構な重さが装備されていました。

本日それを下して走行したら…



いい感じ♪
Posted at 2014/04/12 23:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2014年04月12日 イイね!

オーディオについて

オーディオについてルーチェには4種類のオーディオがありますが、ロイクラとCD付きには、アンプが装備されています。

が、これが、オーディオ交換すると、リアスピーカーが言うこと聞かなくなるみたいです。


対応策としては、リアドアスピーカーから配線を分岐し、市販のアンプを介しリアスピーカーに配線する必要があるようです。
(ヨコショーさん、頑張ってください。)


ちなみにリミテッドは、リアドアに配線が来ています。
私は、何も考えずに、CD付きの車体から、リアドアのスピーカーをいただき、接続していましたが、アンプを介すともっと良かったかも知れません。
でも普段は音楽も聞かないので、とりあえず鳴れば満足です(笑)

H26.4.13追記

昭和62年8月現在のオプションカタログなので、前期価格です。


純正のカセット一体型デッキ(CD付きではない)は高いんですね。
Posted at 2014/04/12 23:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2014年04月06日 イイね!

復活しました!

復活しました!本日やっと復活しました。
(ここ1年で何度目の復活でしょうか…笑)

原因不明と言われていましたが、ハーネスを一本一本確かめての作業。
テスター上は全て問題なしだったそうですが、最後の手段で、正常車も預けて、比較をしてもらいました。
結果は、点火信号ハーネスの異常、スロットルセンサーハーネスの異常でした。

1月に入ってからの入院でしたから長かったですね。
ベテランの整備士でも難しいパズルだったようです。
(整備士の方、ありがとうございました。)


これでまたルーチェに乗れます。
砂川のイベントにも参加したいですね。

そして、お金をためて、ハチマルミーティングにも参加しますよ!

Posted at 2014/04/06 17:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記

プロフィール

「2/3(日)今年もぷっちーなのもとに行きますよ。」
何シテル?   01/25 00:01
気が付いたらHCルーチェに乗って20年超え。 走行距離3万キロの個体に乗り換えましたが、28万キロの個体も維持して行きたいと思います。 まだまだHCルーチェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:44:00
マツダ センティア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 20:47:16
北からの贈り物(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 23:13:40

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
平成25年8月に、某オクで購入し、平成26年10月に車検取得しました。 純正ミッションを ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
リミテッドのフルオプション車で現在エンジン不動
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
平成29年4月に個人売買で購入しました。平成3年式E-HCFS「ハードトップ_LIMIT ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
昭和62年 E-HCFS「ハードトップ_LIMITED V6_2000ターボ」     ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation