• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

第二回 じゃがいも掘り

第二回 じゃがいも掘り 今日は昨日の朝方まで残った雨のせいで順延となったいも掘りです。
去年もやりましたが、ここのイモはおいしいと評判でした。
朝9時30分に近くの公園に集合、各町内会ごとで会場へ向かい、会場についた順で初めてもらいます。
子供たちは力がないので(飽きてきちゃうし)深いところは掘れず15分くらいでやめちゃいます。
掘りきれなかったところは中学生と先生方で掘り起こしてみんなでわけてもらいました。

我々運営側もあわせて小学校の教頭、中学校の校長、教頭を始め教員も数名、子どもたちが約130名、中学生が11名、総勢150名オーバーとなり大盛況でした。
じゃがいもはウチは肉じゃがにしましたがホクホクでおいしかったです。キタアカリという品種らしいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/08 10:35:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年6月8日 12:53
あちきも土曜日にイモ掘りをしました。

大きいのやら小さいのやら沢山出来ました。やっぱ自分で育てた野菜は美味いっす(^^)

茄子や胡瓜もそこそこ出来てきてるので摘んでは食してます。

トマトもそろそろ出来てきたので鳥に食べられないようにしないと>_<
コメントへの返答
2015年6月9日 8:27
家庭菜園ですか?
いいですね。

ウチもおばあちゃんが庭でいろいろ作っているんですが、基本的に野菜嫌いなんで収穫できても食べません(笑)

トマトは水をやらないほうがいいんですよね?
2015年6月9日 8:08
ください(笑)
きたあかりはうまいです
ホクホクしてて
お疲れ様でした
コメントへの返答
2015年6月9日 8:29
とりにきてください(笑)
おばあちゃんと子どもの友達にはあげました。

きたあかりはホクホク系ですよね。
まだあるので毎日イモは勘弁してくれって言ってます(笑)
2015年6月9日 10:08
トマトはアンデスの乾燥地帯の作物なので本来あまり水はやってはいけないと聞いています。実がつくまではこまめにやる必要はあると思いますが、実が出来てきたら減らしていくと甘いトマトができるそうですよ!肥料も少なくて良いので蒔くといいそうです。(実をつけて栄養を溜め込むので)
コメントへの返答
2015年6月10日 8:37
そうなんですか。『あさやんDX Wiki』より抜粋(笑)

水が少ないと甘くなるなんて、ずいぶんドMな野菜ですね(笑)

実はトマトも嫌いなんですが・・・

プロフィール

「ちょっと前の話になりますがジョン・サイクス亡くなりましたね。
青春時代に憧れたアーティストがまたいなくなりました・・・」
何シテル?   01/26 11:12
何にもできないおっさんですが・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:57:38
リモコンエンジンスターター取付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:56:16
Y's-Web-Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 21:52:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この価格でこの性能が手に入るのはこのクルマだけじゃないかと。 走り出した瞬間に軽さを実感 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
1代目ソニカが18万キロを超え各部異常が増えてきてこれ以上修理しても維持費ばかりがかかっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ちょっと興味があってディーラーに行ってみたのがMC後の発売日。MC後にもかかわらず値引き ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽・ターボ・MTで程度のいい、距離の走ってないのを探してましたがなかなか見つからず、新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation