• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

【N-WGN】再度代車生活

【N-WGN】再度代車生活 3回目かな?
ディーラーに預けてきました。
代車はフィットハイブリッド。
走り出した瞬間からブレーキに違和感。現行プリウスではそんなに気にならなかったけどこれが回生ブレーキってヤツなのかね。
低速でもギクシャクするし・・・慣れなんでしょうか。
立体感のあるメーターは見てて酔いそう。加速もN-WGNのほうが体感的には速いように感じます。
でもさすがに登録者。乗り心地は雲泥の差がありますね。
これがよかったらN-WGNを高値で引き取ってもらって替えようかとも思いましたがイラネ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/22 00:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懲りないねぇ…
porschevikiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年6月22日 5:21
キムジュンさん、どうもです~。

あれあれ?フィットHV御気に召さなかったんですね。(笑)
コメントへの返答
2015年6月22日 5:30
グラグラさん、おはようございます!

燃費も乗り心地もいいんだけど乗ってて楽しくないんですよ。エンブレも効かないし。
クルマ好きには重要な要素ですよね。
2015年6月22日 8:23
おはようございます。

私も先月ジェイドのハイブリッド乗りましたが、ブレーキ違和感ありありでした。

ホンダだけなんですかね。
他のメーカーは乗ったことないんですが(笑)
コメントへの返答
2015年6月22日 9:42
おはようございます!

あのブレーキはいただけませんよね。
現行プリウスはもっと自然なフィールですよ。
ただ、ブレーキの事故は多発してるみたいですが・・・

ジェイドどうでしたか?フィットと同じシステムだと思うんですが・・・
2015年6月22日 12:19
ジェイド、さすがハイブリットだけあって室内は超ー静かでした。

加速も滑らかで知らない間にスピードが・・

運転席以外に載るのであればいいのですが運転していてあまり面白みがなかったです。

価格もストーリ無から比べると高くなってるし、ハイブリット選択するメリットなさそうですね。

コメントへの返答
2015年6月22日 12:46
そうですね。静粛性はさすがに敵いませんね。
でも時折聞こえるエンジン音もイマイチなんですよ。ホンダ車はそこら辺も期待してしまうんでハードルがあがってるのかも知れません。

フィットはEVからエンジンでの走行に切り替わるところがギクシャクしてイヤだったんですよ。

最近ジェイドRSがでましたよね。個人的にはそっちのほうが興味あります・・・

プロフィール

「ちょっと前の話になりますがジョン・サイクス亡くなりましたね。
青春時代に憧れたアーティストがまたいなくなりました・・・」
何シテル?   01/26 11:12
何にもできないおっさんですが・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:57:38
リモコンエンジンスターター取付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:56:16
Y's-Web-Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 21:52:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この価格でこの性能が手に入るのはこのクルマだけじゃないかと。 走り出した瞬間に軽さを実感 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
1代目ソニカが18万キロを超え各部異常が増えてきてこれ以上修理しても維持費ばかりがかかっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ちょっと興味があってディーラーに行ってみたのがMC後の発売日。MC後にもかかわらず値引き ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽・ターボ・MTで程度のいい、距離の走ってないのを探してましたがなかなか見つからず、新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation