• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

2019 麺始め

2019 麺始め 2019年、1発目のラーメンです。
港南中央の「ラーメン龍」。
ナオトさんとこども達をピックしてつるりんさんとは現地集合です。
ホントに3台置けるの?という駐車場があります。あるだけマシですが。
すでに開店していましたが先客もなくすんなり座れました。
頼んだのは『龍二郎』。
ビジュアルは二郎ですが味は別物。家系とも違うしなんだろ。
悪くはないですが何か物足りないかな。今度はテーブルにある醤油ダレをかけて調整しようかと思います。
チャーシューは分厚いんですがやわらかくておいしかったです。
初めてだったんですべてノーマルにしましたがこれなら野菜マシも行けそうです。

土曜日のお昼時に後客1名のみ・・・先行きが不安ですががんばって欲しいです。
待たずに食べれるのは嬉しいんですけどね!

というわけで皆様今年もよろしくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/06 21:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2019年1月6日 21:29
麺はじめ、お疲れ様でした。
スープが少し薄かった気がしました。
ランチサービスのチャーハンが気になりました。(笑)
もう一回リベンジしてみたいですね。
コメントへの返答
2019年1月7日 21:32
お疲れ様でした~
今度は汁なし坦々が食べたいですね。
チャーハンも旨そうでした。
もう一回行きましょう!
2019年1月6日 21:53
麺初めが初ブログですか(笑)
送迎までしてもらっちゃってありがとうございました!

なんかハッキリとしないスープでしたねぇ
あんな中途半端はスープは初めてです(^^;
麺と豚がそこそこ美味かったので、スープももうちょっと頑張って欲しいですね……
コメントへの返答
2019年1月7日 21:37
多分いつもラーメンが最初のブログだったような(笑)
どこ行くにもナオトさん邸は通り道のようなもんなんで全然問題ないっすよ。

そうそう麺と豚はよかったですね。
スープをもうちょっとがんばってくれたらつるりんさんの健康を害すようになるんですが(笑)
2019年1月6日 23:39
えごま持参しましたか(笑)
しっかり掛けてくだね(笑)
コメントへの返答
2019年1月7日 21:38
さすがにラーメンには・・・
文字通り油マシになっちゃいます。

やっぱりサラダですね。

プロフィール

「ちょっと前の話になりますがジョン・サイクス亡くなりましたね。
青春時代に憧れたアーティストがまたいなくなりました・・・」
何シテル?   01/26 11:12
何にもできないおっさんですが・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:57:38
リモコンエンジンスターター取付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:56:16
Y's-Web-Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 21:52:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この価格でこの性能が手に入るのはこのクルマだけじゃないかと。 走り出した瞬間に軽さを実感 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
1代目ソニカが18万キロを超え各部異常が増えてきてこれ以上修理しても維持費ばかりがかかっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ちょっと興味があってディーラーに行ってみたのがMC後の発売日。MC後にもかかわらず値引き ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽・ターボ・MTで程度のいい、距離の走ってないのを探してましたがなかなか見つからず、新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation