• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムジュンのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

【N-WGN】オイル交換

【N-WGN】オイル交換納車から1400Km走ったのでオイル交換を実施。
推奨は5W-30(だったかな)ですが、いつものように5W-50のカストロールEDGEです。
燃費悪くなっちゃうね。

今回はスロープに乗せてやりましたが、ドレンプラグもフィルターも前の方にあるのでスロープなしでもできそうです。
車高落としたらダメかな?
Posted at 2014/04/29 19:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

【N-WGN】今度はなに??

【N-WGN】今度はなに??先週ホーンのヒューズが飛んだので今まで入れたことのなかったリレーを入れることに。
オレ、さっぱりリレーのことはわからないのでミツバからホーン用に出てるリレーをまたしても仕事中に買いに行って就業後に取り付け開始。
一通り配線を終えていざ鳴らすも無音、無言。やっぱセンス無いと思い今度プロにみてもらおうと配線束ねておきました。
ちょっとクルマを移動して事務所で一仕事してからふとアースの場所を変更してみようと思い立ちリレーのアースを外そうとした瞬間「バチッ」と小さい火花が。
バッテリーのマイナスを外すの忘れてました。
で、クルマに乗ってエンジンをかけようとプッシュボタンを押した瞬間、全部落ちました。
軽くパニックになりながらおそらくヒューズだろうと思いエンジンルーム内のヒューズを見るとどこも切れてない。唯一おかしいのはメインの70Aのヒューズ。絆創膏みたいな形してます。
これが取扱説明書に記載してあるのと金属部分の表現が違って切れてるように見えました。

みん友二人に画像を送りましたが二人とも「切れてるように見える」と。
おそらくこのヒューズはホンダ車専用で二人ともホンダ車ユーザーではないのでみかけなくて当然か。
ここで驚愕の事実がオレを恐怖のズンドコへ叩き落します。
明日は祝日で部品共販は休み。その次の日は水曜でディーラーが休み。
オレがクルマを停めた場所は倉庫前の一番トラックやフォークの出入りに激しい場所。
このままじゃ現場が仕事にならなくなる・・・

ネットでいろいろ調べてみると、メインのヒューズが飛んだ場合他のコンピュータや電装系までやられる可能性があるとかコワいことがいっぱい書いてあり、そこでまた落胆。食欲までなくなりました。
winwinさんや仕事中のナオトさんと電話で相談しましたが、さすがにどうしようもなく、最終的にはフォークでクルマを移動するしかないとも考えていました。

そんな時LINEでSOLAさんが横浜に来てるとのこと。
とりあえず「ちょっと会社まで来てくれませんか?」と。快諾してもらい、SOLAさんもいろいろ調べてくれました。この時点で12時すぎてます。
先ほどのメインのヒューズをよ~~くみてもらうと「切れてない」と断言。確かに横から見るとつながっているように見えます。
だとするとこのシステムダウンはなぜ?
クルマを移動後にしたことと言えばアースの場所を変更しようとしたことくらい。
怪しいのはそこか。ということでリレーのアースを取った場所(バッテリーからのボディアースと共締め)をもう一度見てみます。
実はここにリレーのアースをつけるとき、純正のボルトを落としてしまい、たまたま持ってたボルトを使ったのですがそこにナットも一緒にハマっており長さが十分あったのでナットも一緒に留めてました。
このナットを外してしっかりつけてやり、バッテリーのマイナスをつけると室内灯がつきました。
なんてことはないオチはアース不良。
やっと動くようになりました。不思議なのは長時間バッテリーを外してたのに車内の電装系はリセットされていませんでした。
手伝ってくれたSOLAさんにお礼をと思い大黒家でラーメンをご馳走しましたが、すでに豚星で食べてこられてましたので逆に拷問になったしまったようです。


駆けつけてくれたSOLAさん、仕事中にもかかわらず電話をくれたナオトさん、酒飲み中(笑)いろいろ調べてくれたwinwinさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2014/04/29 19:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

海ほたるへ。

海ほたるへ。ヒマだったので海ほたるに行ってきました。
行きはスイスイだったのですが、帰りはヒドイ渋滞。
夕飯とゲーセンで時間をつぶしてから帰りました。

クルーズコントロールでのんびり行ったら25.2/lという燃費。
Posted at 2014/04/29 18:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

【N-WGN】ヒューズ飛んだ

朝快調に飛ばしているネコが横切ろうとしていたので軽くホーンを鳴らしてみた。
途切れた。
するとCTBAとブレーキの警告灯がつきました。しばらくしてバッテリーも。
会社まで3キロほどだったのでとりあえず会社に行きヒューズを見るとやっぱり切れています。
しかもこのヒューズ、ブレーキランプと共用。
先日ホーン交換した際はちゃんと鳴っていたので、ブレーキを踏みながらホーンを鳴らすと10Aを超えヒューズが飛ぶようです。
ちょっと動かそうかとエンジンかけようとするもかかりません。ブレーキランプが点かないのでエンジン始動しないようです。
会社の駐車場じゃなかったらと思うとゾっとしますが、替えのヒューズを探すもミニはあっても低背がない。
仕方ないので適当に用事を作って仕事中に買いに行きましたよ。
付け替えると見事復活。ホーンは鳴らなくてもそんなに不便はありませんが、ブレーキランプと共用はマズくないですか?
ホンダ車は当たり前なんでしょうか??????
(ヒューズボックスの黒いリレーをデカいヒューズだと思ったのは内緒です。)
Posted at 2014/04/29 11:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

【N-WGN】作業と飯と送別会

【N-WGN】作業と飯と送別会今日はまたN-WGNの作業とあさやんさんの送別会です。送別会といっても内容はいつもの作業オフですが(笑)

お店のオープンに合わせて10時に待ち合わせて待ち合わせ。
新しくできた磯子~根岸間の357線の効果はデカいです。

今日の作業は盛りだくさんで、ホーン取付、簡易セキュリティ取付、リア3面フィルム貼りです。
ナオトさんと店内を散策した後、午前中にホーン取付を終わらせてしまおうととりかかりましたが、バンパーを外さずにやろうとしましたが純正配線が短く厳しかったので外すことに。
ソニカはもうガバガバですが、N-WGNは今回が初めてでキツキツです。
固いの何のって。結局13時近くまでかかってしまいました。
ネットで手に入れた激安のホーンでしたが、なかなかいい音で気に入りました。
後は耐久性が心配です。

昼飯は作業があるので近いとこで探したんですが、ハングリーピッグに決定
注文したのはラーメン(300g)+にんにく(ちょっと)+ネギ(スプーン3杯)。

コールしてから10分以上待たされました。ちょっとぬるかったし。
多分ここも行くことはないでしょう。味そのものは悪くなかっただけに残念。

戻ってから作業開始です。ナオトさんに簡易セキュリティをお任せして、オレはあさやんさんに手伝ってもらいリアのフィルム貼りです。
オレのほうは途中ゴミが入ったりしましたが、まぁまぁの出来栄え。乾いてからどうかって感じです。
ナオトさんのほうは全部お任せになってしまいましたが無事に終了です。
チャープ音がナオトさんのイプそっくりでした。サイレン一緒じゃないですかね?
サイレンは安いのでギボシにして気分で使い分けたいと思います。
セキュリティはDEIのフィールドセンサーを接続したのですが、センサーを1番弱くして真横に立つと警告。
通りすぎるくらいなら発砲しません。発砲してもかわいらしい音なんですが(笑)
そんなにいいシステムを組む必要はないと思うのでこれくらいで十分です。
本体とセンサー、サイレンで7000円くらいです。それにスーパーとかで誤爆しないようにセンサーにスイッチをつけてON/OFF可能にしま した。
次回はスキャナーも接続したいと思います。

夜はカレーです。
久しぶりにバーグへ行きました。戸部は日曜が休みなので弥生町店。
日曜限定メニューという、サンデーセットを注文。これは2種類のメニューが一度に楽しめるというもの。オレはスタミナ+カツにしました。

キャベツが若干多かったのですが、おいしく完食です。

駐車場に戻ってから少ししゃべってから解散となりました。
が、オレとナオトさんは追浜に新規オープンしたクリエイトがオープン記念で20%オフをやっているというので向かいました。
22時閉店なのでちょっと急ぎ目で行きましたが、さすがに2割引。かなりなくなっていました。
23日までやってるのでまた、会社帰りによろうと思います。

ナオトさん、毎度ありがとうございます。
あさやんさん、今までありがとうございました。名古屋に戻っても変らないお付き合いをお願いします。
engetsuさん、SOLAさん、また行きましょう。
Posted at 2014/04/22 11:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと前の話になりますがジョン・サイクス亡くなりましたね。
青春時代に憧れたアーティストがまたいなくなりました・・・」
何シテル?   01/26 11:12
何にもできないおっさんですが・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

12か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:57:38
リモコンエンジンスターター取付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:56:16
Y's-Web-Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 21:52:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この価格でこの性能が手に入るのはこのクルマだけじゃないかと。 走り出した瞬間に軽さを実感 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
1代目ソニカが18万キロを超え各部異常が増えてきてこれ以上修理しても維持費ばかりがかかっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ちょっと興味があってディーラーに行ってみたのがMC後の発売日。MC後にもかかわらず値引き ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽・ターボ・MTで程度のいい、距離の走ってないのを探してましたがなかなか見つからず、新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation