• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムジュンのブログ一覧

2019年09月13日 イイね!

第二海堡で消火訓練(の見学)

第二海堡で消火訓練(の見学)海上災害防災センター主催の消火訓練の見学です。東京湾にある人口の無人島、第二海堡で行われます。

船上火災やコンビナート火災を想定しての実践で訓練するらしいです。

以前は立ち入り禁止だったのですが、最近は猿島を絡めて上陸ツアーも企画されているようです。

ただ、見学した消火訓練施設には入れません。

施設には船上、タンクローリー、コンビナート、フランジからの出火等、いくつもの火災を想定した施設があります。

12時過ぎに横須賀にある海上災害防止センターに集合し船で向かいます。

なぜか船内放送で第二海堡の生い立ちや見所など説明しだしたので何かと思ったらこの船は軍港巡りで有名なトライアングルのチャーター船でした。

デミオ上陸(笑)
第二海堡のバッジがなくて残念(笑)


約30分かけて第二海堡に到着。早速訓練(の見学)開始です。










もう、熱いし臭いし訓練とはいえ参加されている方達を尊敬せずにはいられませんでした。

第二海堡内にはまだ現役で稼動している灯台もあります。


その灯台の電気を供給しているメガソーラー


砲台後等、かなり風化してはいますが歴史を感じさせる建物も残っていました。





第一海堡


約3時間見学した後、センター内で質疑応答後解散。

まだちょっと早かったのでせっかく来たのでラーメンでも。

神豚の小ラーメン+チーズトッピングです。
一緒にきた同僚も旨くて満足していました。
Posted at 2019/09/15 19:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月10日 イイね!

台風15号の爪痕

9月9日早朝台風15号が直撃しました。
一応現場の責任者なんで8日の夜から会社に泊まりこみました。

会社では雨漏り以外(古い建物なんで)たいした被害もありませんでしたが前の道路が冠水。クルマの出入りができません。
ほんとは9日は夏季休暇で落ち着いたら帰ろうかと思ってたのですが会社から出られないし社員も出社できないし休暇を翌日に延ばし出勤としました。

が、もちろん、コンテナも来ないし納品・引き取りのトラックも来ない。
結局掃除しかできませんでした。

それもそうですね。










金沢区では工業団地が冠水、ウチの協力会社も荷受ができずヘルプが来ていますし、何より千葉では電気が通じず命の危険もあるようですね、
1日も早く復旧することを祈っています。
Posted at 2019/09/15 19:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと前の話になりますがジョン・サイクス亡くなりましたね。
青春時代に憧れたアーティストがまたいなくなりました・・・」
何シテル?   01/26 11:12
何にもできないおっさんですが・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
89 101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

12か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:57:38
リモコンエンジンスターター取付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:56:16
Y's-Web-Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 21:52:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この価格でこの性能が手に入るのはこのクルマだけじゃないかと。 走り出した瞬間に軽さを実感 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
1代目ソニカが18万キロを超え各部異常が増えてきてこれ以上修理しても維持費ばかりがかかっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ちょっと興味があってディーラーに行ってみたのがMC後の発売日。MC後にもかかわらず値引き ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽・ターボ・MTで程度のいい、距離の走ってないのを探してましたがなかなか見つからず、新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation