• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムジュンのブログ一覧

2019年04月02日 イイね!

人生初めての入院&手術

人生初めての入院&手術人生初めての入院・手術
4月2日。606号室に入室。先人2人。特にすることもなくゴロゴロ。22時以降は飲み食い禁止と言われぎりぎりまでおにぎり食べてました。
昼食


夕食


4月3日。手術当日。9時30分に自力で手術室へ。手術台って思ったよりちっちゃかった。
点滴された途端意識を失い、気がついたら病室。いろんなところから管が出てて人造人間みたいでした。特に尿カテーテルがちょっと動くと痛い。
1人退院。
食事なし

4月4日。朝、点滴とカテーテルが外されて自由の身となりました。
が、痛くて痛くてベッドから立つと落ち着くまで数十秒。10メートル先のトイレに行くのに5分。1Fの診察室までは行けず車椅子のお世話になりました。
1人入院。1人退院。

朝食


昼食(撮影忘れました。ハンバーグでした。)
夕食


4月5日。まだ痛い。食欲はあるがご飯食べようにもまともに座ることができない。
朝食


昼食


夕食


4月6日。痛みはだいぶ治まってきた。まだちょっと不自由。
1人退院。6人部屋にひとりぼっち。夜は隣室のおばぁちゃんのうめき声やらいろんな声で眠れず・・・

朝食


昼食


夕食


4月7日。まだ不自由。医者は順調に回復しているとのこと。

朝食


昼食


夕食


4月8日。退院。ほぼほぼ散ってしまった桜を見て、早速ラーメンへ。
五体満足。好きな物が食べられるってしあわせ。

朝食

1週間もクルマに乗らなかったことなんてなかったかも。
Posted at 2019/04/24 20:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タマには更新しておかないと・・・
今頃のアップですがソニカのタイヤが限界なんでタイヤ&アルミを交換しました。
ジャッキが入らないのでスロープ+合板+ブロックであげました(笑)
外したタイヤはこんな感じ。

タイヤはGOODYEARのLS2000、アルミはロクサーニテンペストタービンRE。
もう断末魔の悲鳴をウォーターポンプがあげているので中古で十分。
次車が決まるまでなんとか持たせたいと思います。
Posted at 2019/03/31 19:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

ラーオフ?

ラーオフ?今日はナオトさんとラーメンでも。
ABURA坊です。普通のラーメンを注文。高さの割りに器が小さくて食べにくいです。
(味はいいんですよ)
+モコをイジるというのでヒマに任せてお手伝い。

一応目標のところまでイジったところでナオトさんが病み上がりなので早めに解散。
久しぶりに車イジり楽しかったです。

ソニカのパーツ外しのときはお願いします(笑)
Posted at 2019/03/02 23:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

【デミオ】オイル交換

【デミオ】オイル交換画像はオイル交換と全く関係ないウチのネコの画像です。
2/22はネコの日ということで・・・

今日は予定キロ数をオーバーしたデミオのオイル交換です。
有給をとっていたので8時30に起床し始めました。
いつもスロープが低くて苦労するのでスロープの先にブロックを置いてもう3センチあげました。
3センチの差でアンダーカバーが外しやすく抜くのも早くできたのですがいざオイルを入れようとペール缶を持った瞬間思いました「軽い!」。
測ったら1.5リットルしかありません。
マツダの純正スカイアクティブ0w-20は量販店には売ってません。
で、ディーラーで売ってもらおうと電話してみました。「3リッターだけ売ってください」と。
今まで量り売りはしたことないので値段もわからず折り返すと。
しばらく待つと本社に問い合わせているが時間がかかるのでとりあえず売ってはくれると。値段は一応ここでは伏せておきます。
ただ、入れ物はないので用意してくださいとのことでカラになったペール缶をソニカに乗せていきました。
好意で3.5リッターくらい入れてくれ、本来は1750.-/リッターだったのでもし次回あればこの値段になっちゃいますよ、と念を押され帰ってきました。
優しいディーラーのおかげで無事終えることができました。
これで来週の通勤も大丈夫そうです。
ソニカは常に水温計を気にしなければならないので長距離は厳しそうです。
夏までは持たないかな。
Posted at 2019/02/23 00:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

【ソニカ】チェックランプ再点灯

【ソニカ】チェックランプ再点灯先日娘を迎えに行った帰りにソニカのエンジンチェックランプが点灯。
これで何度目だろ?
おそるおそるウチまで戻り、ディーラーに持っていく暇がないのでしばらく放置してたらバッテリーがあがってしまいました。
ジャンプしてもセルで始動できなかったので、本日充電。
6時間以上かかって充電完了。
重かったんですが、何とか始動。不思議とチェックランプも消えていました。
そろそろ限界ですかね。次の軽を探し始めます。
Posted at 2019/01/27 12:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと前の話になりますがジョン・サイクス亡くなりましたね。
青春時代に憧れたアーティストがまたいなくなりました・・・」
何シテル?   01/26 11:12
何にもできないおっさんですが・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:57:38
リモコンエンジンスターター取付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:56:16
Y's-Web-Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 21:52:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この価格でこの性能が手に入るのはこのクルマだけじゃないかと。 走り出した瞬間に軽さを実感 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
1代目ソニカが18万キロを超え各部異常が増えてきてこれ以上修理しても維持費ばかりがかかっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ちょっと興味があってディーラーに行ってみたのがMC後の発売日。MC後にもかかわらず値引き ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽・ターボ・MTで程度のいい、距離の走ってないのを探してましたがなかなか見つからず、新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation