• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムジュンのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

ソニカの作業

ソニカの作業またソニカがキュルキュルうるさいので調整。




この10cmのラチェットが役に立ちました。


ドレンボルトとフィルターにアクセスしやすくなったのでちょっと早かったけどオイル交換。


いつものカインズの5W-50です。なんの不具合もありません。

オイルフィルターの緩める方向がわからなくなったりロックナットを無くしたりいろいろありましたが無事終了。
暖かくて防寒着いりませんでした。
Posted at 2025/02/26 17:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

スイスポ、ソニカのアンプ&ウーハー入れ替え

スイスポ、ソニカのアンプ&ウーハー入れ替え入院してた相方の退院が本日予定が早まって昨日会社に行ってる間に退院しちゃったんでヒマです。
で、メインで使ってるスイスポのほうが出力弱いのはどうなの?と思いソニカと交換することにしました。
Posted at 2025/02/25 11:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

アンプ交換

アンプ交換スイスポのウーハーからタマに音がでなくなる現象が発生。
20世紀生まれのGM-X9200から21世紀生まれのGM-X727に変更、アンプ自体の出力はさがりましたがちゃんと鳴ってくれています。
Posted at 2025/02/19 10:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月22日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換3000キロを過ぎたのでミッションオイルを交換しました。
評判のいいTM SQUAREのスイスポ用80W-90です。

ドレンプラグは液体ガスケットがなかったのでシールテープ巻いときました。
珍しく手ルクじゃなくちゃんと測ってしめました(笑)

ボケてますけど。

夕方から始めたら思いのほか暗くなるのが早くて急いでたら工具を顔面におとして流血するというアクシデントがありましたが作業そのものは特に問題なく終わりました。
Posted at 2024/11/25 10:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

松山へ


もう一か月前の話です。
田舎に帰ってきました。
さすが三連休初日。いつも止めてるP1駐車場が満車でP2,それも最上階にしか止められませんでした。
おばぁちゃん(母親)と姉貴と合流してまず行ったのは羽田航空神社。

無事に降り立つことを祈願しました。
おりしも接近してた台風が温帯低気圧に変わりましたがちょっと勢力が落ちたにすぎません。
飛ばないんじゃないかと不安でしたが20分ほど遅れて着陸。
ゴーアラウンド1回で30分遅れましたが何とか着きました。あんなに揺れたのは初めての経験。
思わず神様に祈りました。「苦しまずに逝かせてください」と。


着いた途端に松山に避難勧告(笑)
松山城のお濠があふれ、松山駅は浸水したそうです。
幸い空港は大丈夫で叔父が迎えに来てくれたので大雨の中のんびり田舎へ。
途中で親戚と合流して、あまり観光する時間もないので近くの「ギャラリーしろかわへ」。
かまぼこ板の絵博覧会なんてやってました。かまぼこの板に絵を描くそうです。
俳句の夏井いつき先生も一句読んでました。(絵じゃないのかよ)
別にかまぼこの板じゃなくてもいんじゃね?と思ったのは内緒。

そのままホテルにチェックイン。泊まったのは宝泉坊ロッジ。2泊します。

本館はカビくさいとか口コミにあったので不安でしたが新館でとてもキレイでした。

階段が多くておばぁちゃんはちょっと難儀してましたけど。
漫画もいっぱいあります。

二日目は宝泉坊ロッジから遠くない高知県梼原町の図書館。
建築家の隈研吾がデザインしたそうです。鉄骨造ですが使った木材はすべてこの町のスギとヒノキを使っています。
花粉症のオレにはぴったり(笑)






次に向かったのは四国カルストで有名な天狗高原。







緑と石灰岩がとてもキレイでした。上まであがるワインディングロードはできればスイスポで来たかった・・・

長沢の滝。
滝口がハートに見えることから恋のパワースポットと呼ばれています。
ちょっとハートには見えません・・・




そしてお昼。
須崎市道の駅にあるレストラン とれた亭の煮込み鍋ラーメン、ごはんセット



そして四国八十八ヶ所巡り第37番の岩本寺。

あと、87か所行かなきゃ。

10月14日
帰るだけなんで松山空港に向かう途中、すでに終わったコスモス祭りの「あと」を見ました。






人形が井戸端会議中


帰りの飛行機は平和に飛びました。


Posted at 2024/11/22 18:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと前の話になりますがジョン・サイクス亡くなりましたね。
青春時代に憧れたアーティストがまたいなくなりました・・・」
何シテル?   01/26 11:12
何にもできないおっさんですが・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:57:38
リモコンエンジンスターター取付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:56:16
Y's-Web-Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 21:52:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この価格でこの性能が手に入るのはこのクルマだけじゃないかと。 走り出した瞬間に軽さを実感 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
1代目ソニカが18万キロを超え各部異常が増えてきてこれ以上修理しても維持費ばかりがかかっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ちょっと興味があってディーラーに行ってみたのがMC後の発売日。MC後にもかかわらず値引き ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽・ターボ・MTで程度のいい、距離の走ってないのを探してましたがなかなか見つからず、新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation