
今年の夏は冷却水に悩まされます(笑)
まぁ全て寿命を迎えるのが重なったと言う落ですけど。
野暮用でいつもの板金屋さんへ向かう途中。
信号待ちであの独特な臭い。
サブタンクに多目に入れてたので少しこぼれたかな~なんて思いつつ
現地到着。
車から降りると少しこぼれたどころの臭いではなく。
慌ててボンネットオープン。
ヘッドカバー、エキマニ、エアクリーナーBOXにまで飛び散る汗、夏だね~って・・・
基、クーラントの跡。
ラジエーターのアッパーが割れて吹いた模様。
ひび割れ増えてきてたし近々交換しなきゃって思ってたのだがこのタイミングで来たか(笑)
急いでラジエーター注文、何とか盆休み前に間に合いそう。
取り敢えず家まで20K程を乗りきらねば。
お高いエキポシ接着剤を割れヶ所にモリモリ。
本来の使い方と違うし、板金屋さんごめんよ~(笑)
要らないキャップを圧が掛からない様にパッキンを破壊して装着。
低負荷で低回転、信号待ちはACオンで強制的にファンを作動させて水温を85度に。
下りが多いので助かった。
Posted at 2018/08/09 23:08:17 | |
トラックバック(0) | 日記