• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八年貯蔵のブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

ハイゼット EFエンジン オイル漏れ

ハイゼット EFエンジン オイル漏れ走行16万キロのハイゼットバン
プラグホール付近よりオイル漏れ。

コイルを外して点検するとシールに亀裂発見。
パッキン頼んで交換して終了かと思いきや
プラグホールはシールの単品設定がなくカバーassy交換らしい。
部品代2万円弱・・・
次の車検で乗り換えも検討しているのでそんなにお金が掛けられない
とオーナー。

何とか出来ないか取り敢えずカバーを外してみる。


プレートが邪魔でシールが外せない構造
オーナーの許可を得て半分切断


外したオイルシール


MHR 25 40 7.5j
内径25 外径40 厚さ7.5
適当なシールを注文

厚みが若干足りないが もんだいなし
組み着けてみたが良い感じで
Posted at 2019/06/09 22:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

DA63T ミッションオイル漏れ

DA63T ミッションオイル漏れ仕事場の移転でバタバタしてここもおサボり。
色々とまとめて投下。

スズキの軽トラックDA63Tがオイル漏れってことで見てみると
ミッションとエンジンの繋ぎ目からポタポタ。
EGのリヤシールかなと思ったけど垂れてるオイルはギアオイル・・・

取り敢えずMTを下ろしてみるとタイトル画像な状態。
アウトプット側のメクラ中心に亀裂が走りそこから漏れてしまった様子。

外したメクラ中心はゴムのみ。
シャフトの逃げ?の為なのかとも思ったけど当たった様子もないので謎。
純正部品も出るけど同じ構造の為時が経てばまたなる可能性も。

なので47㎜の汎用のメクラを使用することに。
緩いので外周を少し広げて液体ガスケットを添付して挿入して終了。

2ヶ月以上経ちましたが問題ないので後は純正より長持ちしてくれることに期待。
結果が出るまで何年も先かと思いますが(笑)
Posted at 2018/12/08 19:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2018年08月09日 イイね!

水回りの呪い

水回りの呪い今年の夏は冷却水に悩まされます(笑)
まぁ全て寿命を迎えるのが重なったと言う落ですけど。

野暮用でいつもの板金屋さんへ向かう途中。
信号待ちであの独特な臭い。
サブタンクに多目に入れてたので少しこぼれたかな~なんて思いつつ
現地到着。
車から降りると少しこぼれたどころの臭いではなく。
慌ててボンネットオープン。

ヘッドカバー、エキマニ、エアクリーナーBOXにまで飛び散る汗、夏だね~って・・・
基、クーラントの跡。
ラジエーターのアッパーが割れて吹いた模様。

ひび割れ増えてきてたし近々交換しなきゃって思ってたのだがこのタイミングで来たか(笑)
急いでラジエーター注文、何とか盆休み前に間に合いそう。

取り敢えず家まで20K程を乗りきらねば。

お高いエキポシ接着剤を割れヶ所にモリモリ。
本来の使い方と違うし、板金屋さんごめんよ~(笑)
要らないキャップを圧が掛からない様にパッキンを破壊して装着。

低負荷で低回転、信号待ちはACオンで強制的にファンを作動させて水温を85度に。
下りが多いので助かった。
Posted at 2018/08/09 23:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月13日 イイね!

U62T ミニキャブ インテークバルブ突き

EG掛から無いとの事で一度見た車。
あまりに乗らずガソリンが腐ってしまったのが原因だった。
幸、残量が少なかったので希釈して掛かるようになったので様子を見ることに。

それから1ヶ月やはり乗らないので手放すとのこと。
オーナーが変わる前にメンテナンス。

タンクは無事なので配管とインジェクターは清掃、ポンプとセンダゲージは交換する事にした。

古いガソリンは廃油と違い処分が大変なので使いきってしまおうとEG掛けアイドリングで一日放置。
この判断が面倒を起こすとはこの時は露知れず。

翌日まだ少し残っているようなので掛けておこうとキーを回すとカキンッと金属音。
何?スターターがいったかなと思い助手席のイスを外した状態でもう一度。
カキンッ❗
スターターとは関係無いEG内部の様子・・・最悪です。
タイミングベルトの駒が飛んだのか切れたのか、それともカムが折れた?
おっかなびっくりクランクを手でゆっくり回すが異音や引っ掛かりなど無い。
取り敢えずタイミングカバーを外して点検するも異常なし。
ロッカーカバー外してクランクを手で回すと面白いことに。
1、2番のインテークバルブが一本づつ押された後戻ってこないと言うかスローモーションの様に非常にゆっくり戻ってくる(笑)

何らかの原因でバルブの動きが悪いためスターターで回すと戻りきってないバルブを突いてしまう様。

仕方ないのでヘッドをばらして確認。


バルブに接着剤の様なネバネバした変質したガソリンが大量に付着。
ステムもガイドもネバネバ・・・原因は古いガソリンをアイドリングでちょっとずつ燃やしたためかな。
横着しないで古いガソリンは素直に捨てましょう(笑)

一通り清掃、バルブの曲がりも無かったのでシートと軽く擦り合わせ程度で済んだ。
Posted at 2018/06/14 00:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月11日 イイね!

お楽しみ。

お楽しみ。注文したことをすっかり忘れていたあるものが今日届いた。

取り付けの下準備のためサイドのエアロを取り外し。
クリップが見事に壊れた⤵

装着順番間違えたなぁ。
これ着けたらおそらくもう外さないかな。

時間無いので装着は来週かな。
詳しくは近々整備記録にて。
Posted at 2018/05/11 21:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン 電動ポンプオイルクーラー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1782103/car/1982246/7430787/note.aspx
何シテル?   07/22 15:24
何だかんだ言っても車好きなんだな・・・ よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラレビン マロ (トヨタ カローラレビン)
弄って走って色々と遊べる車ってことで購入🎵 現在の仕様 ヘッド インテーク、エキソ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 y12ウイングロード ノーマルで乗るつもりが気づいたら… ホイールが変わり車高が落 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation