• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちよの"シャンシャン" [マツダ シャンテ]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

ルーフスポイラーの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この車を購入した時から必ず付けたかったルーフスポイラー。合いそうな物が出てきたので取り付けしてみました。

不要な部分をカットし塗装をして本取り付けですが、ボディ本体には穴開けはしたくなかったのでスポイラーの裏面に汎用のGTウイングの足を加工して支えにし、ガラス面に両面テープで固定しました。

流石にこれだけだと怪しいので雨どいの耳部分に小さな穴を開けてビスで固定しました。これでどこかへ吹っ飛んでいく事も無さそうです。

そして取付け完了。ホットハッチみたいなフォルムになってカッコ良くなりました!^ ^
2
位置決を決めます。
3
ホームセンターブランドの198円で購入した缶スプレーで塗装^ ^
4
取付け完了です。
5
特に違和感も無いです。
6
汎用GTウイングの足を流用加工して両面テープで固定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「与島」
何シテル?   04/09 20:12
マツダ(東洋工業)シャンテを 入手しました。 エンジンは部品入手困難の為、手を加える事が出来そうにないので内外観を自分好みにに 手を入れようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフェンダーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 21:55:35
フロントサスのローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 21:55:21
リアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 21:55:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ いくまる(190) (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
D車の2.5-16ですがエボⅡ仕様になってます。5年くらい乗らずに放置していました。 そ ...
マツダ シャンテ シャンシャン (マツダ シャンテ)
どノーマルだったので外観と内装を手直ししてみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation