• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORD会計部長のブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目88,888km到達


ちなみに、77,777km到達したのは襟裳岬から釧路に向かう途中

R366、大樹町か豊頃町だったか

あぁ〜また北海道走りたいなぁ
Posted at 2022/11/30 19:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月28日 イイね!

飲食店で思うこと

先日、初めて訪れたとある食堂

店内に入ると、壁には歴代のペットと思われるワンコやニャンコの写真が

動物好きな方がやっているお店なんだなぁと思いながら、席についたら気になるものが視界に

カウンター席の下に、キャットフードの入ったトレーが

こりゃ店内にいるなと、それとなく店内見回したら・・・

奥の座敷の座卓の上で堂々と寝ているニャンコの姿が!

もちろん、その傍らには割り箸やソースやしょう油などあります

ん〜コレって衛生面でどうなの?




モヤモヤしながら、注文したのがコチラ

にんにく焼き定食

甘めのタレ+にんにくガッツリ、濃い目の味付けでなかなか美味い

白飯との相性バッチリ

この感じならしょうが焼きも試してみたいと、この時は思っていましたが・・・


やはりというか、心配していた通りというか

メインのオカズからではありませんでしたが、漬物の中から毛が!

食べる気失せましたねぇ

リピートする気もなくなりましたわ



何故こんな所にって場所で人間のチ○毛に遭遇した経験、皆さんもお有りかと思いますが、それからいってもペットの毛が飛ばないはずがない訳で…


猫カフェならまだしも、普通の食堂でこういう状態ってどうなんでしょ

ネコが嫌いなわけじゃないので、場所と時間によってはウェルカムなんですが、食事時にはちょっとねぇ

まぁあくまでも個人の意見ですが

Posted at 2022/11/28 19:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月16日 イイね!

鶴瓶の家族に乾杯

鶴瓶の家族に乾杯先日、NHKで放送された「鶴瓶の家族に乾杯」

郷ひろみさんがゲストで福島県下郷町が舞台でした

下郷町には親戚がいるので、小さい頃からよく行っていた馴染のある場所なのでOA楽しみにしておりました

湯野上温泉や大内宿は出そうだなと思っていましたが・・・





まさか落合にある猿楽そばが、あんなに登場するとは!

この蕎麦店、両親がよく行っているお店

まぁ自分も行ってますけどね(直近だと今夏だったか)

駐車スペースは10台くらい


この時は、ざるそば中盛り 

天ぷらはサービスということになってます


おまけ 看板ねこ?


郷ひろみさん効果もあって、しばらくは混みそうな気がするなぁ
Posted at 2022/11/16 22:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月10日 イイね!

弾丸八戸

この日は食欲を開放すると決めてたので、ひたすら食べ物の話、観光ゼロです

本当は泊まりで来て、是川縄文館とか行きたかった

八戸来た時には毎回寄っている八食センターにも今回は行っていません

で、まず目指すのは八戸・陸奥湊駅の近くにあるみなと食堂

500km以上先です

かなりの有名店で行列必至、数時間待ちになる可能性もあるお店

過去、3回チャレンジしてますが、その内2回は行列の人の多さ見て断念してます

4回目の挑戦どうなることやら

4:30出発 今回も高速道路は東北観光フリーパス利用です

途中、2回トイレ休憩して、6時間走って10:35着

ラッキーな事にお店の駐車場空いてました

待ちは6人ほど、15分位待って店内へ

オーダーして10分ほどでご対面となりました

平目漬丼・せんべい汁セット 1,400円

前回はいくらホタテ丼食べたので、今回はお店の看板メニューの平目漬丼にしてみました


美しい!

もっと強めの味付けかと思ったらそれほどでもなく、濃い味好みの人には物足りないかもしれません

平目の身がねっとりしていて、舌触りエロい感じ(笑)

ん~美味い

途中で黄身をつぶして、平目の身を絡めて食べ進めていきます

で、終盤は黄身がご飯と混ざっていき、平目入り高級TKGとでもいえば良いのか、そんな状態に

思っていたよりご飯の量ありましたが、ペロリといけちゃいました

茨城・大洗にも平目漬丼出すお店あるようなので、今度食べてみねば


追加のホタテ これまた甘くて美味い

ただ、1粒400円はちょっと高いかなぁ

せんべい汁も美味しかったですが、前回食べた時より味濃い目に感じました


食べ終わって出て来たら行列が20人程に!

今回はかなり良いタイミングで入れたようです

写っている人が行列最後尾

人が多いので店の外観撮るのはやめておきました


お店の脇に駐車場ありますが3台のみ

近くの有料駐車場に入れてしまった方が間違いないかも


次に目指すは、南部せんべいのお店

マルコーいずもり吹上本店

定番商品以外に購入したのが

えびのりといちごチョコ

茨城では見たことありません


続いては20kmほど走って

ローカルコンビニのオレンジハート

ここの手作り惣菜や弁当が結構スゴイんです

名物?クレープ・なにも入ってません。

生クリームは入っているんですけどね


大きさや形がまちまちで手作り感いっぱいのおにぎり

帰り道に食べようと購入しましたが、結局帰宅後と翌朝食べる事に

すじこおにぎりも買いたかったけど、持ち帰る時間考えて諦めました


そこから、R454~R4としばらく下道走って

ほとんど腹減ってませんが、一度行ってみたかったお店なので突入

なかなか来れないですから

三戸町の国道4号沿い

場所柄、トラックドライバーのお客さん多そうです

豊誠園食堂


とん汁定食 700円

なかなかのボリューム、食べきれるか・・・

にんにくたっぷり

とん汁にキャベツって食べたこと無かったかも

そのキャベツのおかげか甘みが強い感じ

何とか完食したけど、腹一杯で苦しい


最後、高速に乗る前に一戸町のスーパーマーケットへ

工藤パンのイギリストーストシリーズ買い込むつもりが、これしか無かった

気付けばここはすでに岩手県

青森にいるうちに寄っておけばと良かったとちょっと後悔

とは言え、福田パンのコッペパン買えたので良しとするか

盛岡にある福田パンの本店も一度行ってみたいところ



15時 一戸インターから帰路へ

ひたすら淡々と走り

給油して、21時無事に帰宅

今回の走行距離:1,082km



余談ですが

もう亡くなってしまったのですが、親戚に八戸出身のじい様がおりました

小さい頃は子供ながらに、あのじいちゃん喋りがなんか違う(訛ってるなぁ)と思っていたもんです。その後、高校生の頃だったか、八戸出身だというのを聞いて妙に納得した記憶が

漁師やってた優しいじい様だったなぁ

そんな思い出があるから、たまに八戸行きたくなるのかも・・・
関連情報URL : https://visithachinohe.com/
Posted at 2022/11/11 20:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年11月01日 イイね!

渋いお店の焼きそば

学生時代の自炊では、マルちゃんのソース焼きそば(1袋3食入のアレです)にかなりお世話になりました

そんな経験もあってか、焼きそばは家で食べる物という思いがあり、あまり外で食べる事はなかったのですが・・・

ある日スイッチが!


大子町のとある路地入って行くと


年季の入ったのれん


おばあちゃんが切り盛りしている高倉食堂

メニューは焼きそばのみ(普通と大盛り)

大盛り500円 懐かしい感じの焼きそばで、具はキャベツのみ 

ソースの酸味が強めかなぁ

フォークで食べる珍しいスタイル


後日

趣ある外観 大田原の東宝食堂


メニューはいろいろあります

焼きそば大盛りにすると倍の金額って、スゴい量が出てきそう


普通盛り600円で十分お腹いっぱい

今まで食べた焼きそばの中で一番の細麺かな 具はキャベツと豚肉多め

酸味はあまり感じなくて、結構好みの味

そして、スープ付きなのもポイント高し



さらに別日、つくば市に行ったついでに

お隣りのつくばみらい市にある水門やきそば あきた

ここもおばあちゃんが切り盛りしていて、メニューはやきそば(並盛・大盛)と追加の玉子のみ

大盛500円+玉子50円

にんにくの香り漂う焼きそば 具はキャベツと豚肉少々

卓上にある七味とソースで味変も楽しめます




それにしても、焼きそば食べた後は喉が渇いて仕方ない(笑)



なんて言いつつ、こんなお店にも

いわきのタイ料理屋さんクルァクンメー


パッタイ(えび焼きそば)

甘い味付けで初めて食べた時は衝撃受けましたが、不思議とまた食べたくなる

焼きそばでくくるには無理があるかもしれないけれど、こういうのも嫌いじゃないのよねぇ




という訳で、好みの焼きそば探し、もう少し続きそうな感じ・・・
Posted at 2022/11/01 20:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロ目 http://cvw.jp/b/1782735/38910661/
何シテル?   11/25 21:36
長距離ドライブも好きですが、たま~に行くサーキット走行も好きという困った男です。見知らぬ土地で素敵なワインディングに出会ったりするとニヤニヤしてしまいます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6789 101112
131415 16171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

11MODE バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:04:02
フューエルキャップケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:44:02
f********さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:46:23

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
ゴルフ7Rから乗り替え 25%増量、ピストンが一つ増えて5気筒になりました
ダイハツ キャストスポーツ 目指せ20万km (ダイハツ キャストスポーツ)
ミラカスタムからブサかわなキャストスポーツに乗り替え ゴルフがダークで濃い目な雰囲気な ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 新一号さん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
6GTIから乗り替え たまたますれ違って一目惚れしたボディカラー こんな色あったの? ...
ダイハツ ミラカスタム 二号さん (ダイハツ ミラカスタム)
色々とあり通勤用に増車。今後は酷道&ダム巡りにも出動させるかも。 車歴初の3気筒。ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation