• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORD会計部長のブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

キャストの脚問題

キャストの脚問題最近、キャストの脚がしっくりこない…

気持ち良くないと言った方がいいのかなぁ

渋滞回避でよく通る山道走ると以前とは違う感じで落ち着かない

減衰力を締める方向に調整して少しは良くなったけれど、今度は街中でゴツゴツ感が出るし

で、今使ってるTEIN FLEX Zにしてから、どれくらい走ったんだろ?と思ったら、もうすぐ75,000km!

そりゃヘタってきても仕方ない

元の乗り味求めるならショックアブソーバーのカートリッジ交換するようか
Posted at 2024/10/28 20:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

山形県立博物館

山形県立博物館先月のことで、かなり時間が経ってしまいましたが

ゴルフの車検終わってから、フラ〜っと走って来ました

今回の目的は山形県立博物館の「縄文の女神」

「縄文の女神」は国宝指定の土偶五体の内の一体


(博物館のパンフレットより)

五体の位置関係はこんな感じで、一番行きやすい所を残しておいたのです


他の四体は遺跡に関連した施設で展示されているのに、こちらは色々展示されている博物館の中に展示されてます


見どころの説明はこんな感じ


思っていたより大きいのに驚きました

これで国宝の土偶五体コンプリート

もっと写真撮っていたのですが、反射やら写り込みやらで載せるにはちょっと…


こちらの博物館は山形城跡にあるので、グルっと散策しようかと思っていたのですが、めっちゃ暑いので断念し昼食をとることに

河北町辺りで冷たい肉そばがいいかなと北上していたところ、あるお店の存在を思い出しました

天童市にある24時間営業の食堂・茂利多屋さん


メニュー豊富なので食券自販機の前でしばらく考えてしまいましたが、チキンカツカレーと冷たい納豆そばをポチっと


これで1,190円


チキンカツカレー540円

懐かしい感じのカレーで美味しくいただきました

 

冷たい納豆そば650円

暑い時期はこういうので良いんです


とは言え

美味しかったけれど、さすがにレギュラーサイズ二つは多かった…




腹パンパンになった後は、R13を南下し山形県観光物産会館へ

山形に来るとつい買ってしまうのが、このおしどりミルクケーキ

ここから蔵王エコーライン通って遠刈田〜白石へと思っていたのですが、雲行きが怪しくなって来たので、そのまま山形上山インターから高速へ

米沢の道の駅に寄るつもりが強めの雨が降っているので、スルーしてそのまま帰路へ

この日の走行距離 約520km



※次に見たいのは土偶の中ではメジャーな存在・遮光器土偶

国立博物館で本物を見るか、それとも発見された青森の亀ヶ岡遺跡に行ってみるか…
Posted at 2024/10/22 15:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:VW ゴルフ7R
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/40R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 07:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月19日 イイね!

気付けば6年

気付けば6年ゴルフ7Rが納車されたのが、6年前の今日でした

と言っても、特にネタがある訳ではないので見た目の変遷を

もちろん最初はノーマルホイール姿でしたが…


RE30クラブスポーツ


Prodrive GC-012L + COXスプリング 


ADVAN RACING R6 + SACHS車高調 


純正ホイールも嫌いじゃないので、今の車高で履いてみたいような(スペーサー入れないとカッコ悪いだろうけど)


それにしても、ライムストーングレーメタリックのゴルフRってホント希少な存在なんだろな。6年乗っているけど同じ色見かけたのは数回…
Posted at 2024/09/19 19:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

北の大地へ 2024③

北の大地へ 2024③5日目

6:10出発 給油してから高速(恵庭IC~小樽IC)

7:40 小樽・鱗友市場にある朝市食堂着


朝市定食1,100円 焼魚は宗八カレイ、刺身はタコとヒラメでした


ウニは追加で1,080円

マックスバリュで買い物して時間調整をして


9:30小樽市総合博物館


しづか号





石炭を船に積む(上から落とす)ためにこんな桟橋があったとは知りませんでした




機関車庫と転車台


木製の第1号除雪車




石原裕次郎さんのロールス・ロイス シルバーシャドウ

以前は裕次郎記念館に展示されていた個体のようです



11:40 函館目指して出発

相変わらず曇り空ですが、羊蹄山見えること期待してR5を走ります

13:20 ニセコの道の駅で一休み

せっかくなのでソフトクリーム

残念ながら羊蹄山の姿は拝めず( ノД`)シクシク…


黒松内IC~森ICは高速~R278

途中、旧臼尻中学校で一枚 ←「おいしい給食3」で忍川中学校として登場


16:35 計画していた最後の目的地 函館市縄文文化交流センター到着

閉館まで25分しかないので、急いで見学






国宝の「中空土偶」とご対面

もっとじっくり見たかったのですが、あの音楽が流れてきたので撤収


国宝に指定されている土偶5体のうち、これで4体目

残るは山形県立博物館所蔵の「縄文の女神」のみとなりました


お土産買うのに函館空港に寄り道

その後、ラッキーピエロ峠下総本店へ

レジが一つしか開いて無くて、オーダーするまで15分くらいかかったかなぁ

今回はオリジナル豚やきそば、そしてテイクアウトでエッグバーガーも

このボリュームで550円は安い 豚肉こんなに入っているし美味いし、ラッキーピエロはホントすごい


19:50 ホテル着

本日の走行距離:408㎞




6日目

いよいよ最終日 

昨日買っておいたエッグバーガーで朝食

7時にはフェリーターミナルに到着するようなので

5:00チェックアウトして

まずはハセガワストアへ

たけのこご飯リベンジのつもりが、「ごめんなさい、まだ炊き上がってないんです…」 と  仕方ないので通常バージョン購入





金森赤レンガ倉庫で何枚か写真を

八幡坂行くか迷ったのですが、そのまま函館駅へ

今回は構内入ってみました






そろそろ時間なので出発


6:55フェリーターミナル着

7:40出航~11:30頃青森港着・下船

給油してから12時すぎ青森IC

あとは東北道〜常磐道をひたすら走るだけ

途中のSAで遅めの昼食(買っておいたやきとり弁当)


18:50 無事に帰宅

本日の走行距離:589㎞


夕食は函館駅で買っておいた岩海苔二段弁当

海苔がフタに張り付いていてしまい、見るも無残な状態になってしまったので写真は無し



6日間の総走行距離:3,021㎞
久しぶりにゴルフとの濃密な時間を過ごす事が出来ました


今回の反省点
・分かってはいたけど、無理めなルート設定。やはりもっとエリアを絞って回るべきだった
・博物館見学の時間をもっと確保するべきだった
・早めに宿を確保すべきだった
・道内の高速道路はつまらない。やはり一般道を走るべきだった

また北海道行く事あるなら、もっと練ってから出発しないといけませんね


おまけ:今回の収穫

国道ステッカー8枚
Posted at 2024/06/23 20:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロ目 http://cvw.jp/b/1782735/38910661/
何シテル?   11/25 21:36
長距離ドライブも好きですが、たま~に行くサーキット走行も好きという困った男です。見知らぬ土地で素敵なワインディングに出会ったりするとニヤニヤしてしまいます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11MODE バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:04:02
フューエルキャップケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:44:02
f********さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:46:23

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
ゴルフ7Rから乗り替え 25%増量、ピストンが一つ増えて5気筒になりました
ダイハツ キャストスポーツ 目指せ20万km (ダイハツ キャストスポーツ)
ミラカスタムからブサかわなキャストスポーツに乗り替え ゴルフがダークで濃い目な雰囲気な ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 新一号さん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
6GTIから乗り替え たまたますれ違って一目惚れしたボディカラー こんな色あったの? ...
ダイハツ ミラカスタム 二号さん (ダイハツ ミラカスタム)
色々とあり通勤用に増車。今後は酷道&ダム巡りにも出動させるかも。 車歴初の3気筒。ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation