• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonton-tantanのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

相模の国から~2016 新春~

相模の国から~2016 新春~今年第一回目の洗車を致しまして、ピカピカになり気分が良くなった所で、新NAVIの具合も確認しつつ寒川神社へ、ツレと初詣に行ってきました=3=3=3

昨年に行った時は生憎の雨でしたが、今年はうす曇ながらもまずまずの天気で行く事が出来ました~♪(^^)

ここ寒川神社は、八方除の守護神として関東一円から参拝者が集まり、正月の三が日にはのべ40万人が初詣に訪れる‥との事です(wikiより)。


手水舎で心身を清めた後に、神門で記念撮影~



新年には「迎春ねぶた」が掲げられ、夜にはライトアップもされるそうです。
2013年からは神話ねぶたが飾られているとの事で、今年は‥山幸彦と海幸彦(やまさちひことうみさちひこ)‥みたいですね^^


こちらは社務所。



でもって、こちらが御本殿です。
祭神は寒川比古命 (さむかわひこのみこと)と寒川比女命 (さむかわひめのみこと)の2柱で、寒川大明神と総称されているそうです。



お参りの後は、おみくじも引きました。
小吉でしたよ。私らしい内容?なんつって(笑)



その後はお守りを授かり、露店で甘酒(子供も飲める甘いやつですよ)を飲んでから神社を後にしました=3=3=3



帰宅途中にコーナン(ホームセンター)にて、ホースリールに付けるホースヘッドを購入しました。
次回の洗車で使いたいと思います。非常に楽しみ!(*^_^*)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話は変わりますが、愛車紹介でDEMIOのイイね!が、400を超える事が出来ました。

前回、300イイね!の御礼記事が約一年前の1/13でした。

この一年、プライベートでは家族の入院等もあり、非常に多忙で更新もままならなかったのですが、にも関わらず一年間で100イイね!も付けて頂いた事に厚く御礼を申し上げますm(__)m










おしまいノシ
Posted at 2016/01/07 23:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月01日 イイね!

アウト?セーフ?遅くなった観桜日記

アウト?セーフ?遅くなった観桜日記今更感が強いのですが、4/6に県立三ツ池公園に桜を見に行って来たのでした=3=3=3


今年は早くからサクラ(ソメイヨシノ)が咲いたので、4/6には見ごろを過ぎてしまっていたのですが、ここ三ツ池公園は78品種1600本以上の桜が咲くらしく、時期をずらして長い期間において桜が楽しめるとの事だったんです(^.^)b


そんなこんなで首都高を利用して1時間弱で到着~



公園に入って直ぐにチューリップがお出迎え...



お出迎えと言えばこの馬も...



では「さくらさくら」の歌詞に合わせて桜の写真を...



♪さくら~...



...さくら~♪



♪野山も...



...里も~♪



♪見わたす...



...限り~♪



♪かすみか...



...雲か~♪



♪朝日に...



...におう~♪



♪さくら~...



...さくら~♪



♪花ぁ~...



...ざかり~♪



ご清聴ありがとうございました(笑)


ちなみに次の写真、中央に蕾が...

なんだか、形がサクランボっぽくないですか?カワイイですね(*^_^*)


そうそう、シダレザクラも咲いてました。



あと、季節はずれの梅??



菜の花...



ヤマブキ...



ツバキ...



えーと...なんだっけ?(すいません(^^ゞ)



とにかく、良い天気に恵まれ、少し暑いくらいの日でしたので、亀が甲羅干しをして...



カモがスイスイのスイ~...



池では『逆さサクラ』が...



心癒された休日だったのでした(^^♪





-追伸-
あまりに暑かったので、むさしの森珈琲に行き、フローズンカフェラテやフローズンダークモカチップラテ、ふわっとろパンケーキを食しました。
( ゚Д゚)ウマー!!





でも、コップや食器に汚れが...o(*`ω´*)oプンスカプンスカ!!
さすが、すか〇らーく系クオリティーってトコでしょうか。もう行かないと思います~








おしまいノシ
Posted at 2015/05/01 15:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月24日 イイね!

梅と桜を両手に持つ(^.^)

梅と桜を両手に持つ(^.^)皆さん、お久しぶりでございます。


1月から怒涛のような忙しさで、あっと言う間に4月も間近…TT


もう直ぐ一年の1/4が終わってしまう!などと思う今日このごろですが、少し心に余裕が出来たので2月と3月に行った記録をアップしたいと思います(^^ゞ
(注:今回は長いですのでご注意ください笑)


まずは、2/20(金)に行った小田原(曽我梅林)の梅まつり

チラシはこんな感じ...


碑の前にて...


旗が裏表逆なのはご愛嬌(笑


先ずは白い梅の花...


気になった花には鼻を近づけて香りを楽しみ...


...そうしたら、鼻に花粉が付いてしまいました(^^ゞ


うす曇ですが、丁度シーズン真っ盛りなので人出は多かったです。


中にはバスツアーで来てた方も...


これで花の背景が青空だったら最高だったのですが...


お次は色が変わり...


紅梅系ですかね...


蝋梅、黄梅は見れらなかったです。残念!


甘酒、おもち(餡子)、竹輪の梅肉あえで一休み...。(゚д゚)ウマー


菜の花も。春ですねぇ(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続いて、3/10(火)に三浦海岸の桜(河津桜)まつりに行ってきました。


チラシはこんな感じ...


看板っす!


京浜急行の三浦海岸駅前には、地域の物産が並べられていました。


天気はご覧の通り、爽やかな晴れ空でした(途中までは^^;)


駅から少し歩き、小松ヶ池公園に向かう途中の沿道を引きで一枚...


蒼い空と桜...


もう一枚


桜と菜の花と京急電車(やや見切れ気味w)


桜と菜の花のコラボやぁ~(彦麻呂風)


桜のトンネルやぁ~(彦麻呂風)


河津桜としては、見に行く時期が遅かったので、やや葉っぱが出始めておりました。


桜さくらサクラ


また菜の花と桜のコラボ


コラボ...


枝と枝の間の桜にクローズアップ


そろそろコメントネタが切れてきた^^;


え?フォトアルバムにアップすればって?(^^ゞ


小松ヶ池公園に到着=3=3=3


公園の看板。こういう造りの所だそうです。


公園の中にも菜の花が...


池はこんな感じです


池と桜。周辺には屋台も出てました。


...と、以上、TVで話題の「ヒロくん」と一緒に行った花見でした(ウソ)


次はソメイヨシノを見に行きたいっすなぁ(^.^)



最後まで読んで下さってありがとうございますm(__)m




おしまいノシ
Posted at 2015/03/25 00:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月27日 イイね!

毘沙門湾でバケガニを見る≧[゚ ゚]≦

毘沙門湾でバケガニを見る≧[゚ ゚]≦午前中はいつものお勤め(洗車w)を行い、その後はDioで歯医者へ~=3=3=3


治療はまだまだかかりそう。年内に終わるかな(>_<)


一度帰宅してから、上司から頼まれていた窓に貼る断熱材(エアキャップ)を買いに横須賀市方面のホームセンターにDEMIOで...(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


ホームセンター駐車場にて。(いいツヤ♪←心の声)



せっかくなので、そのまま三浦半島をプチ・ドライブ=3=3=3



三浦半島は毘沙門湾にて。



ここはヒビキさんと香須実さんがHONDA/エレメントに乗って、房総のバケガニ退治に行くシーンで走っていたっけなぁ...(←分かる方、います?^^;)


宮川大橋にて。


ここはW(ダブル)のオープニングで...以下、略w


宮川大橋から見た宮川湾です。キレイな夕焼けですネ^^



以上、三浦半島のプチ・ドライブでした(^.^)






おしまいノシ
Posted at 2014/11/27 21:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月21日 イイね!

びっくり!!山の紅葉も真っ赤っか!

びっくり!!山の紅葉も真っ赤っか!世間で連休と言われた11/22~11/24の前日、11/21に紅葉を見にドライブ~^^

午前はいつもの如く洗車...。
今回からコーティング剤としてPRO STAFF/CCウォーター ロータスを使ってみました。
イマイチな印象だったCCウォーターとは違い、結構良さげ♪(^.^)

さてさて、洗車で身を清めたあとは、紅葉ドライブ。
今回は大山阿夫利神社(公式HP)に行ってきました=3=3=3






家を出て、約2時間ほどで到着~。市営第一駐車場は1日600円(周囲の民間駐車場はだいたい1,000円/日)です。



(う~む、我ながら良いツヤ♪ww)

市営駐車場~終点「大山ケーブルバス停」までは坂道...。バス停から大山観光電鉄「大山ケーブル駅」までの間は上り階段(300段以上)が続き、その沿道には多数のお土産屋や茶店が並ぶ観光地となっていて、以前、アド街ック天国でも取り上げられていました。

てな訳で、階段を上り「大山ケーブル駅」に到着。




ケーブルカーで目指すは「阿夫利神社駅」。
ちなみに、このケーブルカーは往復870円。営業キロ/0.8キロ、線路勾配/最急25度30分・平均22度、標高/大山ケーブル駅400m・阿夫利神社駅678m(駅間の高低差278m)...だそうですよ。




んでもって、大山阿夫利神社です(^.^)




早速、お参りしてから付近を散策...。真っ赤っかなモミジが見事です^^




では、しばらく紅葉をお楽しみください(なんつって^^;)













そうこうしてるウチに日も暮れてきて、そろそろライトアップの時間...(*^_^*)





























たっぷりと紅葉を満喫しましたが、日も落ちて気温も下がり、同行したツレが寒そうにしてきたので「大山寺駅(標高512m)」には寄らずに岐路につきました=3=3=3


そろそろお出かけ時にマフラー・手袋・カイロは欠かせなくなってきましたネ(^^ゞ




おしまいノシ
Posted at 2014/11/25 22:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「12/29〜1/3休み…
初日は寝て終わり、昨日は年賀状作りで終わり、今日は洗車と「逃げ恥」で終わってゆく…σ^_^;

明日からはお出かけか?初売りか??それとも洗車か???(笑)」
何シテル?   12/31 16:29
こんにちは!tonton-tantanですmm 仕事はシフト制なので、休みは平日が多いです。 休みの日は洗車したり、DVDや映画を見たり、DEMIOでブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROSTAFF 鉄粉取りシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 23:59:51
プロスタッフ シャインポリッシュ改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 21:14:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
こんにちは(^^)ノ ジムニー(JA11)⇒ワゴンR(CT21S)⇒アコードワゴン(CF ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
RG50Γ(SUZUKI)⇒VT250スパーダ(HONDA)⇒ザンザス(KAWASAKI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation