• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonton-tantanのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

ドライブ・インで「テキ塩ニンニク定食」を食らう

ドライブ・インで「テキ塩ニンニク定食」を食らう7/29...

雑誌「カートップ」にカーツさとう氏なる方が連載しているコラムに「P専食堂」っていうのがあります。

P専は造語らしいのですが、意味としてはP専=プロドライバー専用ってコトらしく、つまりプロドライバーの方々が食するガッツリ系の食堂を紹介するコーナー...




今回はその中から割りと近く(っても県外だけどw)で昨年の10月号で紹介された静岡県三島市にある「ドライブイン富士見平」にDEMIOで行ってきました=3=3=3





11:30には到着しましたが、昼前だっていうのに店内に入るとお客は自分の他はプロドライバーの方が一名のみ...


若干の不安はありましたが、とにかく雑誌に出ていた「テキ塩ニンニク定食」を注文。
「テキ」は恐らく「ステーキ」の略...かな?!^^;


このお店は地元・三島産の豚肉を使うらしいので、つまり豚肉の分厚いステーキを塩タレとおろしニンニクで食べる料理のことみたいです。


待つこと約20分、運ばれてきたのがコチラ...





一切れが一口では食べきれない大きな「テキ」が乗った定食で、どんぶりご飯やどんぶりに入った豚汁もあり、味付けもまさにガテン系!かなりのパンチが効いたボリュームで食べ応えもありました(^.^)b


食べている最中に段々とお客さんが入ってきて、自分が食べ終わる頃には店内は10名弱のお客さんとなり、しかも皆さん大型トラックのドライバーさんが殆どで賑わってきました。
正に知る人ぞ知る...って感じのお店みたいで、大・大・大満足!ごちそーさまでした~m(_ _)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その後は地元・神奈川県伊勢原市にある「オートアールズ」へ...=3=3=3


そしたら、なんとココ伊勢原店は8/31にて完全閉店のため、現在、店内は30~50%OFFでセール中だとか!








行って、見て、知って、ショックでした(>_<)


ちなみに、つい先日も「オートウェーブ 新山下店」も閉店してたなぁ...。





お世話になったカー用品店が閉店すると寂しいですねぇ。
「オートアールズ」も「オートウェーブ」も神奈川県で唯一のお店でしたから非常に残念です(T_T)/~~~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんなこんなの後は、一気に大移動して、横浜市のみなとみらい地区にある「ワールドポーターズ」の中のシネコンで映画「渇き。」を見てから帰宅しました。





訳あって安く見れたけど、一日の締めくくりが「渇き。」とはヘヴィだぜぇ~(^_^;)





おしまいノシ
Posted at 2014/07/30 20:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月28日 イイね!

日輪の輝き

日輪の輝き7/28...

久しぶりのドライブに行って来ました。向かうは神奈川県座間市の「ひまわりまつり」=3=3=3

ちなみにアクセスはこちら...


栗原小学校の校庭に設置された臨時駐車場(無料)にDEMIOを停め、そこから運行しているシャトルバス(こちらも協賛金の募金箱にお金を入れましたが、基本的に無料)に乗って会場へ...





ちょうど見ごろであたり一面が黄色い絨毯のよう...














お天道様に向かって元気に咲く向日葵を見て、自分も元気を貰ったのでした^^




おしまいノシ

Posted at 2014/07/30 07:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月10日 イイね!

紫陽花の咲く鎌倉

紫陽花の咲く鎌倉6/10...

午前中は梅雨の中休みで晴れていたので、いつもの如く洗車活動に勤しみました(笑

午後からはDEMIOでいざ鎌倉!=3=3=3

江ノ電の「稲村ガ崎パーク&レールライド」を利用しようって魂胆です(^^)

順調に車を走らせ、DEMIO(TRIZで☆ピカピカ☆)を稲村ガ崎駐車場へ停め、徒歩で近くの江ノ電「稲村ガ崎駅」に行き、1,800円でチケットを購入~♪



まずは江ノ電で「稲村ガ崎駅」⇒「極楽寺駅」へ...
ここ極楽寺は、現在、フジテレビの「続・最後から二番目の恋」でも頻繁に登場している駅です。
周辺を徒歩で散策...

そうそう、鎌倉と言ったら、お寺の他はカフェやスイーツ!
寄らない訳にはいきません!(笑

そんな訳で「力餅家」に寄って、力餅をお買い上げ(*^_^*)
あとで海を見ながら食べる事にしましょう♪



そうこうしている間に、「極楽寺駅」から「長谷駅」まで歩いちゃいました。まぁ、このあと、スイーツを食べるから今のうちに歩いて消費消費!
今日は朝と昼、このために牛乳やプロテインで置き換えて来ましたし...^^;

しかしこの日は暑かった!暑い日にはアイスという我が家の習わしにしたがって、長谷駅から大仏のある高徳院に行く途中にあった「いも吉館 大仏店」でソフトクリームを賞味^^

紫芋のお味がとっても美味しかったですb


その後、「鎌倉大仏殿高徳院」で鎌倉のシンボル(?!)である大仏を鑑賞~




デカイ!立ったら、ガン○ムとどっちが大きいのだろう?と心の中で思いつつ、後ろに回りこみ...
羽(通気口)を激写!




巨大なわらじも...



1.8mあるそうです(@_@;)


高徳院のあとはまた付近を散策...

「鎌倉いとこ」できんつばを購入~

「恵比寿屋」で黒餡女夫まんぢうを購入~

「鎌倉オルゴール堂」でオルゴールを見て、外でソフトクリーム(本日2つ目w)を食べ~

「鎌倉長谷寺」で長谷観音を拝観し、境内の紫陽花を観賞~





水子地蔵...



菖蒲も咲いていました...




長谷寺を後にして、江ノ電「長谷寺駅」⇒「七里ガ浜駅」まで移動~

七里ガ浜で海を見て...中央に見えるのは江ノ島です(※フィルターがかかってます)



カロリー消費のために「七里ガ浜駅」から「鎌倉高校前駅」まで徒歩で移動~

駅に入り、江ノ電を激写!




ホームで海を見ながら、一番最初に買った力餅を食しました。
ちょうど、帰宅する高校生がホームに一杯いたので、電車に乗って去ったあとにですけどネ(笑



最後は江ノ電で「鎌倉高校前駅」⇒「江ノ島駅」に移動~

すっかり日も暮れてしまったので江ノ島には寄らず、そのまま上りに乗り換えて、「江ノ島駅」⇒「稲村ガ崎駅」に移動して岐路に着きました=3=3=3

ちなみに、昼間に買った、「黒餡女夫まんぢう」や「きんつば」は、近くの姉宅へお土産に持って行き、少しだけ味見しました(爆

良い子の皆さんは、バランスの良い食事を心がけてくださいね(^.^)b





おしまいノシ
Posted at 2014/06/14 19:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月09日 イイね!

咲いた、咲いた(^^♪

咲いた、咲いた(^^♪ 「時期デミオ、スクープされる」の記事、見ましたか?
結局、5ナンバーで出るらしいですね。この写真だと、ナンバープレートはアクセラみたいにグリルの中に付くのかな?早くその全貌が見たいですよねぇ。楽しみ...(´•ω•`♥)きゅぅん

さて...
3/9は公休日だったので、先ずはDEMIOを洗車~^^

7:30から開始し、終わったのは9:00ちょい過ぎ。いやいや、キモチイイですなぁ。


その後は自転車で区内を約1時間ほどサイクリング=3=3=3
いやいやいや、自転車も気持ちイイ季節になりましたなぁ(*^_^*)♪


んでもって、午後からは「横浜公園」ちゅうトコに行き、チューリップを見てきました~=3=3=3

ここは、何でも16万球にのぼる色とりどりの(多品種)チューリップが咲き乱れるそうです。これは行くっきゃナイ!見るっきゃナイ!







詳細はフォトギャラリー(その1その2その3)に書きました。もしよければご覧ください(^^)

一口にチューリップとは言っても、色んな色、色んな形があったのでビックリ!

しかし、こうやって写真撮影してみると、やはり赤いチューリップが一番映えますネ。
唄にもある「赤、白、黄色~♪...」とは良く言ったモンだと思いました^^


その後は、「中華街」を通ってから、「山下公園」に寄って散策。
そうそう、「ホテル ニューグランド」で何かの撮影をしていたみたいで、真横を通った時、ロケが終って、ロケ車に乗り込むショコタン(中川翔子さん)を見ました。TVで見るのと違って、ちょっと化粧が濃い感じでしたが…^^;
でも、キザカワユスでした(...と、フォローしときますw)


その後は、「MEGAドン・キホーテ新山下店」を見て、一気に大船市へ移動~=3=3=3


ホームセンター「コーナン大船店」ではsoft99「ミラーシャイン(フッ素コート)」が980円(税抜)で売っていて心動かされましたが、いつ使えるか分からないのでスルーしました(^^ゞ


いやぁ、よく遊んだ一日でしたね。



おしまいノシ




追伸:広島東洋カープのヘルメットが、ソウルレッドで塗装されているとなw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2013/201303/130319a.html

なかなかイイと思います(≧ω≦)b
Posted at 2014/04/10 01:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月18日 イイね!

サクラサク

サクラサク遡る事、3/18...
春を感じたいと思い、早咲きのカワヅザクラを見に出かけました=3=3=3

午後13時に出発し、向かうは松田山ハーブガーデン
ココ、冬はイルミネーションや夜景が綺麗で何度か来た事があったのですが、明るい時間帯に訪れたのは初めてでした。

到着したのは16時ころになっちゃいましたが、だいぶ日が長くなってきたこの時期なので、十分に見る時間はあるかと思い、DEMIOを駐車場に...

そしたら、駐車場のオジサンから、「16時で終わりだよ。駐車場に一度入って、Uターンしてください」との非情なお言葉...Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

仕方無いので、スマホで検索したら、割と近くに秦野戸川公園と言う所があるみたい。すかさず管理事務所(?)にTELしたら、「18時まで開園してます」との事だったので移動~=3=3=3

駐車場にDEMIOを停めて記念撮影



公園はこんな感じで結構広いし、BBQとか遊具とかあるみたい。この日は風が強くてヅラが飛びそうでしたが、温かい日には芝生で昼寝も気持ち良さそうです(^.^)



そうそう、観光地のお約束、コレも...



カワヅザクラ...













しばし目を楽しませてくれました。春はイイですねぇ♪


帰りは、大船市に寄り、コーナンで洗車用品を物色し、くら寿司を食べてから帰宅しました=3=3=3


話は変わりますが、回転寿司はくら寿司⇒スシローの順で好きです(^^)bGood
かっぱ寿司はちょっと食べたいと思うのものが少ないですね。いずれ、はま寿司にも行ってみたいと思うtonton-tantanでした-~)ノ~~ ジャネ



おしまいノシ
Posted at 2014/03/29 00:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「12/29〜1/3休み…
初日は寝て終わり、昨日は年賀状作りで終わり、今日は洗車と「逃げ恥」で終わってゆく…σ^_^;

明日からはお出かけか?初売りか??それとも洗車か???(笑)」
何シテル?   12/31 16:29
こんにちは!tonton-tantanですmm 仕事はシフト制なので、休みは平日が多いです。 休みの日は洗車したり、DVDや映画を見たり、DEMIOでブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROSTAFF 鉄粉取りシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 23:59:51
プロスタッフ シャインポリッシュ改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 21:14:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
こんにちは(^^)ノ ジムニー(JA11)⇒ワゴンR(CT21S)⇒アコードワゴン(CF ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
RG50Γ(SUZUKI)⇒VT250スパーダ(HONDA)⇒ザンザス(KAWASAKI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation